2017.01.20
昨年初開催にも関わらず、イベント期間中18万人が冬の味覚を満喫した人気イベントが、さらにパワーアップ!「鍋小屋2017」が、いよいよ本日1/20(金)~29(日)までの10日間開催される。
イベント広場に設けられたガラス張りの特設テント「鍋小屋」からは、横浜の海をのぞむ開放的な空間が広がる。そんな非日常感をさらに盛り上げる演出と、より充実した鍋料理メニューで、来場者をおもてなししてくれる!さっそく、イベントの全容をチェックしてみよう♪
冬の横浜赤レンガ倉庫でお熱く召し上がれ♪
今回が2回目の開催となる「鍋小屋2017」。ガラス張りの特設テント「鍋小屋」の中に一歩足を踏み入れると、そこはどこか懐かしいムードが漂う。会場内の特設店舗が軒を連ね、赤提灯で賑わう横丁そのものになっている。
さらに、小屋の奥が一面ガラス張りとなっているため、実に開放的♪ 屋内で暖かさを享受しながらも、まるでアウトドアで愉しんでいるような感覚が味わえる。
古き良き昭和レトロな雰囲気に包まれて
今年の鍋小屋のテーマは、「古き良き、横浜の昭和レトロな横丁」で、親しみやすい世界観を再現している。そのため、各店舗の境目を明確に区切らず、人と人とのコミュニケーションが自然に盛り上がるような演出もしている。
そして、ガラス張りのテントでは、日の光が差し込む昼間の顔、時の移り変わりを感じる夕暮れ時の顔、とっぷりと日が暮れた夜の顔etc...。様々な表情を楽しむことができる。そこで、一緒に楽しむメンバーや目的など、シチュエーション別の愉しみ方をご提案しよう!
■まずは、夜の顔をご紹介!
夜はやっぱりデートが大本命!
提灯に描かれる文字も「赤煉瓦」と漢字表記になり和モダン&レトロ感たっぷり。
キラキライルミネーションとは異なり、おちついた夜の闇にぽっかり浮かぶ提灯のあかりと、鍋小屋の灯りがゲストを誘う。
寒さは厳しいが空気が澄んでいる分眺めは最高!しばらく海辺を散歩して、そのあとすぐに鍋小屋で暖を取る。そのギャップもまた楽しいかも。
冬の定番・レストラン鍋デートとは違う、イベントならではの雰囲気を楽しんでみてはいかが?
■続いては、昼の顔をご紹介!
昼は、仲間やファミリーでワイワイと!
ガラス張りの小屋から望む海の様子は、まさに開放的な空間!
デートはもちろんだが、ファミリーや仲間同士でもぜひ訪れてもらいたい。小上がりに座布団というセッティングは、本能的に乾杯したくなるもの♪
たまには昼からビールで乾杯して、鍋をつつく休日のランチタイムもいいのでは? この雰囲気なら、健康的に昼から充分盛り上がれそうだ。
おすすめ記事
2016.06.03
自宅で優雅なアフタヌーンティーを!ホテル椿山荘東京からレシピ本が発売
2016.07.16
恋人と過ごす神秘の時間!夜の水族館デートが凄い事になっている!
2016.09.20
恵比寿の有名カフェが祝・6周年!その記念パーティーに美男美女が大集結
2017.09.29
【受付終了】美女が続々集結!総勢160名で贈る、次の東カレNIGHTは10月27日(金)に開催だ!
2022.06.17
東カレ主催イベント応募詳細記事一覧
【受付終了】カジュアルに出会える『東カレBar』次回は渋谷のMUSIC BARにて開催決定!
2018.06.20
「西麻布大学」第2弾ドラマ『HERO』が6月27日(水)配信決定!- 私の声は、もうどこにも届かない。
2023.08.21
東カレ編集部も出陣!港区グルメを堪能できる“麻布十番納涼まつり”が開催!
2016.07.15
7/15より開催!恵比寿ガーデンプレイスの『野外映画』が超気持ちいい!
2017.11.17
東カレNIGHT イベント募集
【受付終了】今年最後の出会いのチャンス!『クリスマス 東カレNIGHT 2DAYS』を12月21日(木)と22日(金)に開催!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選