2016.12.15
東洋経済:『最強の働き方』『一流の育て方』 Vol.17
では、一流の人に学ぶ「接待の秘訣」は何なのか。これまで述べてきたことの裏返しである「接待の目的の認識」「食材+文化的背景への配慮」「幅広い教養」に加えて、世界の一流ビジネスリーダーたちが意識しているポイントを2つ解説しよう。
【1】「偉くない人」への全方位気遣い
接待中、見ていて痛々しいほどに、お客さんの中の「偉い人」「意思決定者」にのみ全神経を集中させる二流の人がいる。
そういう人に限って、自分の部下や店員さんには平気で非礼な態度をとり、またお客さんの中でも下っ端の人には最初の名刺交換以降、目配せすらしない。
これに対して一流の人は、接待の気配りも一流である。下っ端の「若手の部下」にも酒をつぎ、等しく笑顔で話題をふり、店員さんにも極めて丁寧に接する。お客さんの飲み物がなくなりかけたら部下にそっと囁くし、帰宅の時間が近づけば1秒も待つことなく、タクシーがシームレスに用意されている。
一流の接待の場では「いちばん偉い人が、細部にまで等しくいちばん気を遣っている」ものである。
年齢や役職は関係なく、接待に参加している人全員に敬意をもって接しているかどうかが、その場の雰囲気づくりに重大な影響を与えるのだ。
【2】「偉い人」の文化的気遣い
接待を語るうえで最後にご登場いただくのが、まさかのロイヤルファミリーである。
私が親しくしている某国の政府高官がその皇族と留学時代の友人で、そのよしみで私も食事会に参加させていただいたことが最近あった。
そのときの食事会の文化水準が高いこと高いこと。食事が始まる前にまず、伝統楽器の演奏が始まり、その楽器の歴史に関するレクチャーを演奏者が行い、その国の歴史や文化について高尚な経験ができるように配慮されていた。
もちろん食事のコースもその国の伝統が反映されているメニューが厳選され、話題もエリザベス女王に会ったときの話や環境問題から外交問題まで、トピックも俗世を離れている。
私は何も、すべての接待で、「いきなり琴と和太鼓の演奏会で始めて、縄文時代から明治維新に至るまでの日本史をぶつぶつ発表せよ」などと言いたいわけではない。
ここで申し上げたいのは、たんにお客さんとワイワイ騒ぐだけの接待も別にあっていいが、「接待の目的の設定」から、「食材+文化的背景への配慮」「会話のトピックの厳正な選定」そして「文化的体験」まで、細部にこだわった「一流の接待」が世の中には存在するということだ。
新著『最強の働き方』では、お客さんへのお土産選びで、毎回、包装紙やリボンにまで徹底的にこだわる人の話を紹介した。万事に気を配り、こだわれる人ほど、ビジネスでもいい仕事をし、成果を残すものである。
二流の人は、接待も二流である。たかが1回の接待で、大きな仕事にも共通する「徹底した細部への配慮」があるかどうかが見事なまでにバレることを、肝に銘じなければならない。
『最強の働き方――世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓』
ムーギー・キム氏が2年半かけて書き下ろした「働き方」の教科書。一流の「基本」「自己管理」「心構え」「リーダーシップ」「自己実現」すべてが、この1冊で学べます。
<関連記事(東洋経済オンライン)>
・休日にバレる「仕事も人生も二流の人」の末路
・読む本でバレる「一生、成長しない人」の3欠点
・カネ遣いでバレる「生涯、二流の人」の4大欠点
【東洋経済:『最強の働き方』『一流の育て方』】の記事一覧
2017.07.11
Vol.30
ランチの過ごし方でバレる「一生うだつが上がらない人」の3大特徴
2017.07.04
Vol.29
失恋した時の対応でモロバレする「生涯モテない人」の3大欠点はこれだ!
2017.03.30
Vol.28
採用活動で学生にモロバレしちゃってる、駄目企業の3大特徴はこれだ!
2017.03.29
Vol.27
貴方は大丈夫?レジでの支払いっぷりでバレる二流な人の3大特徴はこれだ!
2017.03.27
Vol.26
乗ってきた瞬間に残念感が凄すぎる「エレベーターのお作法」が死んでいる二流人の3大欠点はこれだ!
2017.03.23
Vol.25
お願いだから来ないでくれ!就活になると湧いてくる「超二流の就活生」の7大特徴はこれだ!
2017.03.21
Vol.24
なぜゾロゾロ集まるのだ!?メール1本で済む会議をやたら開く「馬鹿なこと山の如し」な人の3大特徴はこれだ!
2017.03.13
Vol.23
貴方は当てはまってない?飲み会1回でバレる「二流の人間の故障っぷり」4大特徴はこれだ!
2017.03.06
Vol.22
貴方は大丈夫?大事な「1月の過ごし方」で早くも二流に転落した残念な人の特徴はこれだ!
2016.12.28
Vol.21
貴方は大丈夫!?周りに1人はいる、致命的に文章力の無い残念な人の『文章の特徴』はこれだ!
2016.12.27
Vol.20
貴方は『今年の10大ニュース』で何が思い浮かぶ?生涯二流な人が読んでるニュースの特徴はこれだ!
2016.12.26
Vol.19
たった一回のデートでモロバレする『一生モテない二流な人』の3大欠点はこれだ!
2016.12.22
Vol.18
アイツまた転職したぞ!面接上手で実力ゼロな「超使えない業界のジョーカー」的連中の共通点はこれだ!
2016.12.01
Vol.15
友達申請で“二流っぷり”が全部わかる!Facebookに出没する「痛い人」の3大特徴はこれだ!
2016.11.24
Vol.14
国際エリートが提言!時間とカネが無限にかかる恐怖のイベント“結婚”を上手く乗り切る秘訣
2016.11.17
Vol.13
世界の成功者達に聞く、出世の基本!“好き”を仕事にすることが大切!
2016.11.10
Vol.12
世界のエリートが貴方にアドバイス!「嫌な仕事はすぐ辞めてしまったほうが大抵いい」
2016.10.31
Vol.11
世界のエリートに聞いた「5年前の自分にキャリアアドバイスするとしたら何を助言するか」
2016.10.27
Vol.10
休日でバレる二流の末路!“残業がかっこいい”と思っている人は、仕事も人生も二流!
2016.10.20
Vol.9
貴方は大丈夫!? 中途半端で人生を終わる『教養無きエリート』はこんな本の読み方をしている!!
2016.10.13
Vol.8
貴方は大丈夫!? 金遣いでバレる、『生涯二流』の人の4大欠点はこれだ!
2016.09.30
Vol.7
貴方は大丈夫? 仕事が出来る人と出来ない人の差は“メモの取り方”に顕著に表れている!
2016.09.29
Vol.6
周りに1人はいる!? 腕時計や自動車で「自分の二流っぷり」を見せびらかす“痛い人”はこういう人だ!
2016.09.28
Vol.5
貴方の今日の服装は大丈夫!? 典型的な「仕事がデキない二流の人」の3大服装はこれだ!
2016.09.27
Vol.4
貴方の職場にも100%いる! “仕事で全然使えない人”の机とカバンのパターンはこれだ!!
2016.09.26
Vol.3
一個でも当てはまったらアウト!仕事で“永遠に二流”な人の『話し方』の4大パターンはこれだ!
2016.09.19
Vol.2
メールの速さに「仕事能力」の大半が出る!あなたのメールの反応っぷりは、大丈夫?
2016.09.15
Vol.1
会議、企画書、プレゼン……あなたは大丈夫?資料1枚で"二流"かが解る!
おすすめ記事
2016.12.08
東洋経済:『最強の働き方』『一流の育て方』 Vol.16
貴方の職場にも必ずいる!『二流すぎるアホ上司』の3大特徴はこれだ!
2017.07.05
意外?妥当?東京で外国人観光客が実際に訪れた街トップ10発表!
2021.02.06
ネイビーな妻たち
やっぱり手に入れたい“慶應ブランド”。競争率10倍以上の難関校に挑む、お受験の裏側
2016.04.06
サトータケシと編集部員 船山の"CAR GENTSへの道"
クルマ音痴調教講座:「ディーゼルとガソリンって、どこがどう違うの?」
- PR
2023.05.26
結婚を意識する3年目のふたりの、艶やかな6月の過ごし方
- PR
2023.05.24
女性から支持されるブランドのメンズバッグこそ、艶やかなディナーの頼もしき相棒だ!
2018.03.26
貴方の自宅や職場は大丈夫!? 2018年度版 東京23区全丁目別『地震危険度ランキング』
2022.06.24
年収8ケタの女
年収1,000万・製薬会社勤務の28歳女。決意して結婚相談所に入会するが、相談員の男に思わず…?
2016.12.25
裏軽井沢
定番土産じゃつまらない!とうふ会席の名店が作る高級豆腐など、イマドキの軽井沢土産8選
2015.01.22
絶対に負けられない接待が、今宵はある
受注後の社長会食。『旬房』の個室で堅い握手
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…