2016.09.26
「東京カレンダーWEB」の1週間分のランキングから、人気記事ベスト5をご紹介!
“話題の博多グルメ”に“独りですが何か”から“ド迫力のフルーツパフェ”まで。さて、栄えあるベスト1は?
★第1位
話題の博多グルメ!大人気の焼鳥「かわ屋」は東京で食べられる!
博多グルメは数あれど、ビールに最適なカリカリの鳥皮串はご存じだろうか? 先日「秘密のケンミンSHOW」でも取り上げられ、知った方も多いのでは? 博多っ子にとっては「焼鳥」=「鳥皮」というほど愛されている地元グルメなのだ。
その人気の火付け役である福岡の名店『かわ屋』が、東京初進出の西麻布から大井町に移転し本格的に営業を開始した!
続きはこちら
★第2位
フェラーリオーナーが横浜で思い出す、アンタッチャブルな元カノの存在
車中で東京の男たちが織りなす、魅惑の美女たちとの今宵の駆け引き。これまで、ランボルギーニオーナーの秀樹と小悪魔なまゆの金曜深夜、BMWオーナーの裕太と大学の後輩・菜月とのドライブデートをお送りした。
続くEpisode 3、既婚者の人には心当たりがある?忘れられない元カノとの横浜デートの話……
続きはこちら
★第3位
独りですが何か:結婚前は可愛いかったのに...(泣)妻になった途端に態度が急変する女たち
結婚した途端に麻衣子の態度は急変。仕事も辞め、家に入りたいと言い出し(ここまでは未だ良かった)、急に金遣いが荒くなった。結婚生活が進むにつれ、家事もおろそかになりだし、何よりも一気に強くなった。
どちらかと言うと三歩下がって付いてくるタイプだったのに、結婚した途端に三歩前を歩くようになった。
続きはこちら
★第4位
代理店女子マリア:一般職を見下し、自分のプライドを保つ。キャリア女子の腹の底
ウェディングドレスを見て、「いつか私も」と心弾ませていたのは26歳の誕生日まで、ここ最近は、結婚の話題からなるべく目をそむける自分がいる。
やはり、あのメンバーを招集してよかった。マリアはショーウィンドウから目をはずし再び歩き始めた。今晩はキャリア女子たちの集まり、通称「ハイスペック女子会」が開催される。
続きはこちら
★第5位
ド迫力のフルーツパフェ!豪快スイーツの新店が新宿に誕生!
新宿南口から徒歩2分ほどの好立地に2016年7月にオープンしたのが老舗フルーツパーラーの新店『果実園リーべル 新宿店』。
「フルーツパーラーと言うとちょっと高くて行きにくい」「一人では入りにくい」というイメージを抱く人も多いはず。だが、『果実園リーべル 新宿店』には、そんな人でも行きやすい配慮が施されている!
迫力のフルーツ盛りだくさんスイーツを心ゆくまで楽しめる新店の魅力を紹介しよう。
続きはこちら
おすすめ記事
2016.09.19
先週のアクセスランキング!1位は「東京婚活マーケット分析:ホントに高嶺の花?自分大好きすぎて、ホスピタリティ・ゼロな外銀女子」
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2018.01.18
恵比寿の最新大人焼き鳥はここ!コース6千円で〆まですごい!
2015.08.01
編集長オーツキの 磨け、バカ舌! 学べ、オトナの遊び
日仏対決。ワインにうるさいフランス人を、焼鳥店に連れていってみた
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2022.11.29
「こんな焼き鳥デート、初めて!」心ときめく港区のラグジュアリーな実力店3選
2017.12.20
この串が旨い!麻布十番の焼き鳥名店10店舗のベスト串対決!
2020.06.04
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
今しか食べられない貴重な味!外苑前の人気焼鳥をお持ち帰りで楽しめるチャンスを逃すな!
2020.01.06
東カレジャーナル
東カレジャーナル:焼き鳥ブームが止まらない!新年の飲みにぴったりな新店4選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選