2016.05.20
SPECIAL TALK Vol.20起業直後の仲間の存在は何よりも大切
金丸:今後はどのような事業展開をお考えですか?
髙島:お客様にとって、これまでの一番の関心は、食の安全性だったと思います。その安全性がある程度担保された今、代わりに関心が高まっているのは、毎日の食事をいかに効率よく作るかということです。主婦の方はみな「短い時間で食事の準備を終わらせたい。だけど、手抜きだとは思われたくない」という気持ちが強いんです。
金丸:そうなんですね。
髙島:こうしたニーズに応えるため、3年前から、20分で主菜と副菜が作れるキットの販売サービスを始めました。これがすごく好評で、売上げも伸びています。このキットには食材だけでなく、調味料やレシピもついているので、利用者のみなさんから「仕事で遅くなったときに便利」「すぐに作れて彩りもきれいだから、料理上手に見えるのがうれしい」といった声が届いています。今後もより効率よく、気持ちよく利用してもらえるサービスを拡充していきたいと思っています。
金丸:常にユーザーを見ている髙島社長ならではの発想です。では最後に、起業を考えている若い人たちにアドバイスをお願いします。
髙島:一番伝えたいのは、仲間の存在は非常に大きいということ。起業というのは、想像以上に大変です。それを乗り越えるには、やはり一緒に頑張れる仲間が必要です。家族以上に同じ時間を過ごす存在ですからね。
金丸:同感です。同じ船に乗るわけだから、そのメンバーというのは本当に大切です。昔からの友達だったり、大学時代から仲がよかったりと、理屈なしでつながっていられるっていうのは、すごく楽ですよね。
髙島:そうですね。苦しいときに、言葉はなくてもお互いに何を考えているのか理解し合えるのは、本当に楽ですよね。16年も一緒にやっていると、仲間のありがたみを心から感じます。私もバイオリズムがダウンして、弱気になることがあります。その弱気なときに、仲間のバイオリズムがばっちり上がっていて、助けられたことが何度もありました。仲間がいれば、バイオリズムのリスクヘッジができて、チーム全体としてうまくいく。それをとても実感しています。
金丸:今日は起業における仲間の大切さを学ばせてもらいました。有意義なお話をありがとうございました。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2016.04.21
SPECIAL TALK Vol.19
~日本古来の規律から生み出されるサービスこそ、日本の財産である~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2023.11.28
恵比寿で“仕事のサシ飲み”にぴったりの店5選!美食と美酒に会話が弾み、関係が深まる
2024.05.02
日本酒好きな彼女とのデートにおすすめ!ゆったり落ち着けるカウンター和食3選
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2025.03.11
経営者がリアルに選ぶ“ビジネス会食”の名店8選。大人同士の距離が縮まる理由とは?
2023.08.02
ハラスメント探偵~通報編~
「私の企画書のほうが良くないですか?」指示に従わない新人に、困り果てたOJT担当女性がとった行動
2023.08.30
ハラスメント探偵~解決編~
オフィスに家族写真を飾っていたら“セクハラだ”と内部通報された男性社員。会社側のジャッジはいかに!?
2015.11.05
博多に出張行ったら、この“うまかもん”たちでお腹いっぱいに!
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…