全5回に分けてお届けした、タクシー代の秘密。2000年代初頭のプチバブル期から、現代までの約15年の変遷を追ってきた。この連載の記事下だけに、タクシー代に関するアンケートがあったことをみなさんはご存知だろうか? その回答結果を連載の最後の記事として紹介したい。なかなか味わい深い結果となった……。
東カレ読者のタクシー代事情:有効回答数167(女性96、男性71)
<予習をオススメ! 今までのタクシー代の秘密>
Vol.1:時は2000年の東京。プロ女子大生はタクシー代だけで暮らせた。
Vol.2:2006年のライブドアショックとタクシー代の相関関係
Vol.3:リーマン・ショック後、元プロ女子大生のタクシー代の行方やいかに
vol.4:2012年、ゆとり世代が「先生」と慕った、タクシー代以外もくれる男とは?
vol.5:2016年、テクノロジーの進化で女性はタクシー代で稼げなくなった!?
女性の88.5%がタクシー代をもらったことがある!
......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
コメントはまだありません。