2016.05.28
16年前のあなたは、どんな人生を送っていただろう?そして、その当時思い描いた姿になっている人は、何%くらいだろうか…?
"16年後”の変化をよみきり、布石を打ち、正確に着地させることはとても難しいことだ。
だが、そんな”時の流れ”を味方にし、究極のモノづくりを継続しているブランドがある。それこそが、シャンパーニュの王者”ドン ペリニヨン”である。
このたび、16年以上の歳月を経てリリースされる、究極の長期熟成シャンパーニュ「Dom Pérignon P2(ドン ペリニヨン P2)」の圧倒的な世界感を体験できるイベントが、6/20(月)~7/3(日)までの2週間限定で開催されることになった。
「P2. 究極のドン ペリニヨン エクスペリエンス」は、
貴方が体験することで完結する!
ー P2. MEET THE ULTIMATE DOM PÉRIGNON ー
本イベントのW主演を飾るのは、「Dom Pérignon P2-1998(ドン ペリニヨンP2-1998)」と、いま最も予約困難なお店と言われる『NARISAWA』の料理たち。両者の個性が交わり、高め合い、融合する様はまさに”美食の競演”だ。
そんな歴史的瞬間の舞台には、華美な装飾は一切ない。主役たちを際立たせるシンプルな設えは、ゲストの心をドキドキ・ワクワクさせるのに充分な演出である。
「食べ手には、自然の力を存分に吸収してほしい」と語る成澤氏。革新的”里山キュイジーヌ”という成澤氏の料理は、自然の雄大さ、繊細さが表現されている。ゲストには、シェフ渾身の料理と共に、ドン ペリニヨンP2-1998のエネルギーと奥行き、懐の深さ、そして呼び覚まされる感動を感じ取っていただきたい。それこそがこのイベントの醍醐味であり、ゴールである!
これほどの希少な美食体験は、後にも先にも今回のみ。好奇心と胃袋を刺激された方は、迷っている暇はない、今すぐご予約を!
予約は、記事の最後に記載する”コンシェルジュデスクへの電話”もしくは”メール”でお申込みいただきたい。
ドン ペリニヨンの創造する力を徹底解剖!
Dom Pérignon P2 (ドン ペリニヨン P2)に迫る
ドン ペリニヨンは、最高品質の葡萄だけで造るシャンパーニュ。そして、その年の葡萄のみから造られるヴィンテージへのこだわりは並々ならぬものがあり、それこそがドン ペリニヨン のブランドを高め続ける原動力である。
醸造最高責任者リシャール・ジェフロワは、ドン ペリニヨン は全てのヴィンテージに、3段階にわたる熟成のピーク(=プレニチュード)があると語る。8年前後で1度目のプレニチュードに達し、2度目は16年前後となる。
今回いただけるのがプレニチュード2度目、つまり”P2”と称されるものだ。気になる3度目は、諸々の条件によって前後するが25年~40年後とも言われる。
最低でも16年の年月を経て、世に出るドン ペリニヨン P2は、暗いセラーの中でじっと熟成を重ねた。ドン ペリニヨンのエネルギーを凝縮させ最高潮に達した逸品である。
『NARISAWA』のオーナーシェフ
成澤由浩氏がドン ペリニヨンP2を語る
さらに今回は、夢のコラボレーションの一翼、成澤シェフにドン ペリニヨンP2への想いを語っていただいた。
「コラボレーションする相手、その存在の強さや、クオリティーが高いものほど、料理の意欲が沸いてくる。ドン ペリニヨンは、ブランドのコンセプトがしっかりしていて、独自の揺ぎ無いイメージがある。特にドン ペリニヨン P2は、自然の力強さや底力があるので『NARISAWA』のコンセプトとも近い」という。
これまで数々の名料理人が、ドン ペリニヨンとの最高の出会いの場を創り上げてきた。世界のトップレストラン『NARISAWA』は、どんな料理を繰り出してくるのか?
これほど贅沢なひと時とは、二度と巡り会えないだろう。本当に待遠しい限りである。
◆シェフプロフィール
「サスティナビリティーとガストロノミーの融合」というテーマで、世界でいち早く、自然保護に関わる料理を発表。生産者の元へ足を運び、自然と向き合う中で生まれた「土のスープ」「水のサラダ」「森のエッセンス」は成澤氏の代名詞だ。
2010年にはマドリッド・フュージョン(世界最高峰の料理学会)で「世界で最も影響力のあるシェフ」に選出。古典的日本料理ではなく、フランス料理でもない随一の料理を世界に発信。“自然(じねん)”の精神で、環境に配慮し、心身に有益な美食“Beneficial Gastronomy”を提供する。
*2016年
The Asias 50 Best Restaurants 第2位/Best of Japan
*2015年
The World 50 Best Restaurants 第8位/Best of Asia
Tripadvisor TRAVELERS’CHOICE AWARD 日本第1位(世界第8位)
◆ドン ペリニヨン醸造最高責任者 プロフィール
1954年生まれ。シャンパーニュ地方の中心部、シャルドネ種の葡萄園に囲まれた町ヴェルチュで代々続くワイン生産者の家に誕生。ワイン造りではなく医学の道へ進み、1982年には博士号も取得した。
その後、ランスにある国立葡萄醸造学校に入学。カリフォルニア州ナパ・ヴァレーで、ワイン造りをスタート。ドメーヌ・シャンドンのテクニカルアドバイザーに就任し、シャンパーニュと新世界の葡萄園をつなぐ橋渡し役となった。
1990年にドン ペリニヨンの醸造最高責任者に就任。2000年に、プレニチュード(熟成のピーク)というコンセプトに基づき、希少なヴィンテージを愛好家に提供するように。ジェフロワは、新たな味覚・文化・感覚の分析に基づいてワインを体験するユニークな方法を提案し続けている。
■イベント概要
イベント名:
P2. MEET THE ULTIMATE DOM PÉRIGNON
(P2. 究極のドン ペリニヨンに出会う旅)
開催期間:6/20(月)~7/3(日)
会場:都内某所(完全予約制・予約確定後にご案内)
【テイスティングセッション】15:30-17:00
予定販売価格:18,000円/1名(税別)
定員:限定20名/回
提供内容:
「ドン ペリニヨン ヴィンテージ2006」
「ドン ペリニヨン P2-1998」の2種
&成澤由浩氏監修フィンガーフード
【ディナー エクスペリエンス】
(2部制) 1部: 18:00~, 2部: 20:30~
予定販売価格:63,000円/1名(税別)
定員:限定20名/回・着席スタイル
提供内容:
「ドン ペリニヨン ヴィンテージ2006」
「ドン ペリニヨン P2-1998」の2種
&成澤由浩氏監修”P2. MEET THE ULTIMATE DOM PÉRIGNON”のためだけのエクスクルーシブディナー
・・…………………………………………………・・
予約・問合せ:ドン ペリニヨン コンシェルジュ デスク
受付時間:10:00~17:00 (月曜から金曜まで)
MAIL: domperignonconcierge@sozoco.com
TEL:03-6855-4100
公式サイト:
http://www.mhdkk.com/brands/dom_perignon/P2/
おすすめ記事
2019.08.25
夏疲れには火鍋で発汗!スパイスたっぷりの旨辛な薬膳スープで、元気復活!
2021.04.24
鮨の名店、自慢の「逸品」
「熟成鮨」の奥深き旨味がたまらない!目を閉じて味わいをかみしめたい握り
2018.10.05
粘り強いスタミナがつく絶品グルメ!芸能人御用達の中目黒の名店はここ!
2021.12.15
心も体もホッと温まる濃厚スープの「水炊き」の名店4選
2016.02.19
いつも笑顔な国仲涼子の幸せオーラをさらに上げる和食店4選
2016.03.07
深夜なのにどうしても食べたい!背徳の麺
東カレ大槻編集長が深夜に溺愛する、「特製鶏煮込み」そばとは
2015.06.16
野菜がテーマのチョコレート、が新感覚!
2017.01.03
東カレ推薦! 今月の行くべき店
12月オープンの都内注目店!新年のテンションを盛り上げてくれる11店舗を一挙ご紹介
2022.02.12
一人でも入りやすい、サクッとおでんが流行中!ハイセンスな大人が通う人気店4選
2021.11.05
恵比寿で今最もアツい!NY発『ピーター・ルーガー ステーキハウス』の楽しみ方を徹底解剖!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.01.12
東京エアポケット
32歳女が5年付き合った彼との別れを決断。きっかけは、部屋で見つけたあるモノ
2023.01.04
8rules~エリカのマイルール~
彼と一晩過ごしたあと、急に連絡が途絶え…。2週間後に男から送られてきた衝撃のLINEとは
2023.01.08
男と女の答えあわせ【A】
鮨屋のデートで女性に幻滅した、カウンターでの“マナー”。いくら可愛くてもこれだけはちょっと…
2023.01.01
29歳のグレー
同棲するつもりで借りた芝浦のタワマン。引越当日に彼が来なくて、問い詰めたら衝撃の返事が
2023.01.17
未解決恋愛事件
1人暮らしを始めた彼の家へ、遊びに行ったら…。バスルームで見つけてしまった、まさかのアイテム
2023.01.16
東京23区夫婦
リモートワークで喧嘩が増え、2部屋借りて別々に住み始めた夫婦。あるとき、夫が住む自宅を訪れたら…?
2023.01.15
New Yorkに憧れて
飲み会帰りに女を家に泊めた男。手を出さなかったことがきっかけで…
2022.12.31
港区デイゲーム
結婚式前夜、夫以外の男とスイートルームに泊まった花嫁。夫にバレたあと、女に下された天罰とは
2023.01.07
男と女の答えあわせ【Q】
女の“あるパーツ”に悩殺されていた男。でも「出張へ行く」を最後にLINEが途絶え…
2023.01.22
男と女の答えあわせ【A】
デート中に男がうっかり漏らした“ある一言”で試合終了…。年上女性に言いがちなNGワードとは