2016.06.08
関東地方も梅雨に突入! 梅雨時期は、ジメジメとした不快感が睡眠の妨げとなり、体調も崩しがち……。
そこで、創業400年以上の国内最大手・寝具メーカー「東京西川」の眠りのプロフェッショナル”スリープマスター”が、梅雨時期に気持ちよく眠れる睡眠環境の秘策を伝授!!
今すぐ試したくなるような豆知識も満載。さらに2ページでは、梅雨時期に必須の寝具グッズもご紹介しよう。これでもう、湿気ともおさらば♪
梅雨に向けてチェック! 睡眠環境の湿気対策、あなたはきちんとできてる?
① 湿気が一番たまりやすい、敷き寝具のケア
【マットレスの上に敷きふとんはNG】
厚みのある寝具を2枚重ねると湿気や水分を発散できず、湿気が余計にこもってしまうのだ。
【パッドシーツは湿気対策に最適】
汗が染み込んでも手軽に取り外せ、こまめに洗濯ができるのでとても衛生的!パッドシーツは、天然素材のものや冷感効果があるものなどバリエーションも豊富なので、お気に入りの商品を探してみよう。
【敷き寝具裏面の除湿】
こまめに立てかけたり、使わないときは下に何かを挟んで裏面にも風が通るようにし、たまった湿気を逃がそう。また、湿気を強力吸収する除湿シートなどを活用すると、よりお手入れがラクちん♪
【帰宅後は、まず寝室の窓を開けて換気】
押し入れやクローゼットの扉を開け放ち、こもりがちな湿気を追い出すことで、快適な室温環境が保たれる。梅雨時期でも、晴れ間を見つけて換気をし、新鮮な空気を入れることが大切だ!
【押し入れにしまったままのふとんも要注意……】
つい見落としがちなのが、押入れに入れっぱなしのゲスト用の寝具。たまには押し入れの扉を開放して風を通すようにしよう。湿気が気になる方は、下に1枚スノコを敷くと風の通り道となりGOOD!
② 湿気の多い日本の夏、快適に眠るために生まれたタオルケット
タオルケットは、“日本発祥の寝具”という事をご存じ? タオルの感触がヒントとなり、寝具用に改良され、現在の形になったのは1960年頃で、すでに50年以上の歴史がある。近年は、様々な種類が存在しているので、お気に入りの1枚を見つけてみよう。
お気に入りのタオルケットを長もちさせるコツ
タオルケットのほつれを防ぎ、長く使い続けられるにはどうしたら良いのだろうか?
【使いはじめは一度洗うのがポイント】
一度洗うことでタオルの毛羽が落ち、素材もキュッとしまるので、パイル糸が抜けにくくなるのだ。
【もしパイルが抜けたら……?】
決して引っ張らず、根本をハサミでカットしよう。ほつれが進むのを防いでくれる。
おすすめ記事
2016.08.07
人形町ライフ
人形町ライフ:おのぼり女子が東京を一周回って住みついた、「中央区」ブランドと「安らぎ」の交差する街
- PR
2025.03.12
【プレゼントキャンペーン実施中】「絶対に1台は“家族”としてお迎えしたい」東京生活を楽しむ夫婦に欠かせない車とは
2016.07.16
ハリネズミ男
ハリネズミ男:そのサインを見逃すな!女神のような女性を求めつつ、実は寂しがり屋のハイスペック男
2016.06.27
東京結婚式明細
東京結婚式明細:“海外風”を売りにした邸宅ウェディングの落とし穴。DIYは自己満足?
2022.11.06
【11/6(日)の運勢をチェック!】時間をかけて悩んでみるのは悪くはありません。
- PR
2025.03.14
今年のGW、どう過ごす?都内から90分、一面の花×温泉に癒される箱根デートへ!
2016.07.05
東京十年ひと昔
東京十年ひと昔:覚えてる?2006年に東京を賑わせたのはアレの開業でした!
2016.12.11
“中の上”の悲劇
“中の上”サラリーマンは、なぜかネイリストにモテる!なぜだっ!?なぜなんだっ!
2016.06.22
東洋経済・東京鉄道事情
購入するならこの駅がいいかも!?「マンション価値」が下がらない駅ランキング
2019.05.19
好きな女性のタイプからマイブームまで。注目の俳優・伊藤健太郎に50の質問をしてみた
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント