2016.06.08
関東地方も梅雨に突入! 梅雨時期は、ジメジメとした不快感が睡眠の妨げとなり、体調も崩しがち……。
そこで、創業400年以上の国内最大手・寝具メーカー「東京西川」の眠りのプロフェッショナル”スリープマスター”が、梅雨時期に気持ちよく眠れる睡眠環境の秘策を伝授!!
今すぐ試したくなるような豆知識も満載。さらに2ページでは、梅雨時期に必須の寝具グッズもご紹介しよう。これでもう、湿気ともおさらば♪
梅雨に向けてチェック! 睡眠環境の湿気対策、あなたはきちんとできてる?
① 湿気が一番たまりやすい、敷き寝具のケア
【マットレスの上に敷きふとんはNG】
厚みのある寝具を2枚重ねると湿気や水分を発散できず、湿気が余計にこもってしまうのだ。
【パッドシーツは湿気対策に最適】
汗が染み込んでも手軽に取り外せ、こまめに洗濯ができるのでとても衛生的!パッドシーツは、天然素材のものや冷感効果があるものなどバリエーションも豊富なので、お気に入りの商品を探してみよう。
【敷き寝具裏面の除湿】
こまめに立てかけたり、使わないときは下に何かを挟んで裏面にも風が通るようにし、たまった湿気を逃がそう。また、湿気を強力吸収する除湿シートなどを活用すると、よりお手入れがラクちん♪
【帰宅後は、まず寝室の窓を開けて換気】
押し入れやクローゼットの扉を開け放ち、こもりがちな湿気を追い出すことで、快適な室温環境が保たれる。梅雨時期でも、晴れ間を見つけて換気をし、新鮮な空気を入れることが大切だ!
【押し入れにしまったままのふとんも要注意……】
つい見落としがちなのが、押入れに入れっぱなしのゲスト用の寝具。たまには押し入れの扉を開放して風を通すようにしよう。湿気が気になる方は、下に1枚スノコを敷くと風の通り道となりGOOD!
② 湿気の多い日本の夏、快適に眠るために生まれたタオルケット
タオルケットは、“日本発祥の寝具”という事をご存じ? タオルの感触がヒントとなり、寝具用に改良され、現在の形になったのは1960年頃で、すでに50年以上の歴史がある。近年は、様々な種類が存在しているので、お気に入りの1枚を見つけてみよう。
お気に入りのタオルケットを長もちさせるコツ
タオルケットのほつれを防ぎ、長く使い続けられるにはどうしたら良いのだろうか?
【使いはじめは一度洗うのがポイント】
一度洗うことでタオルの毛羽が落ち、素材もキュッとしまるので、パイル糸が抜けにくくなるのだ。
【もしパイルが抜けたら……?】
決して引っ張らず、根本をハサミでカットしよう。ほつれが進むのを防いでくれる。
おすすめ記事
2023.02.12
【2/12(日)の運勢をチェック!】つい語気が強くなってしまうかも
2017.03.06
東洋経済:『最強の働き方』『一流の育て方』
貴方は大丈夫?大事な「1月の過ごし方」で早くも二流に転落した残念な人の特徴はこれだ!
2017.07.02
結婚ゴールの真実
嫁が寝るまで、帰りたくない。朝4時までTSUTAYAで過ごす夫
2016.11.27
忘年会シーズン到来!『東カレ』がお店選びをお手伝い!
幹事必見!「こんな忘年会は嫌だ」クレームあるある6選
2016.05.22
日本一食べ顔が可愛い!『とと姉ちゃん』が語る“3年前には想像できなかった自分”
2016.09.25
独りですが何か
独りですが何か:東京市場は良い男で溢れてる?選択肢が多いと婚期が遅くなるのでご注意を
2017.08.18
二世を狙え!
二世を狙え!:資産があるゆえ。幼い頃から見てきた女性の本性に、未だに癒えぬ傷
2023.04.05
【4/5(水)の運勢をチェック!】時間をかけていいから集中して丁寧に
2016.01.21
その名は、サエコ。 #東京悪女伝説
その名はサエコ:凡庸な女よ、「足る」を知れ。
2022.06.19
東カレ週間占い
【6/20(月)~6/26(日)】12星座別に、あなたの1週間の運勢をチェック!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.04.26
【ご報告】
ヒモ同然だった元カレが、司法試験に合格。生まれ変わった彼から差し出された、封筒の中身は…
2023.05.05
甘いひとくち〜凛子のスイーツ探訪記〜
「ちょっと休んでくるね…」休日デートの途中、31歳女が涙をこらえて彼氏から逃げたワケ
2023.04.23
男と女の答えあわせ【A】
女性の家で目を覚ました瞬間に、慌てて帰った男。部屋でうっかり見えてしまったモノに驚愕し…
2023.05.14
ハワイに憧れて
離婚して10年経っても、元妻に会い続ける男。不審に思った現妻が、夫を問いただすと…
2023.04.22
男と女の答えあわせ【Q】
3度目のデートでキス。「付き合おう」と言って家まで来たのに、翌朝に男が慌てて帰った理由
2023.04.28
スモールワールド~上流階級の社会~
「花嫁は彼のこと、好きじゃなさそう」結婚式に出席した無邪気な女子が、そう思った理由とは…
2023.05.09
二世お受験物語
名門校卒だと知られた途端、教室のママ友たちの「見る目」が変わり…。“二世受験”の苦悩
2023.05.16
AM9時、六本木のカフェで
カフェで堂々と別れ話をするカップルに遭遇。思わず聞き耳を立てた女が、恥ずかしさに頬を赤らめたワケ
2023.04.27
許さない女、許す男
離婚から1年。男が初めて別れを後悔した、元妻からのLINEの中身とは?
2023.05.04
嘘
嘘:計画通り“医者”を捕まえた32歳女。しかし婚約直後、知りたくなかった彼の本性に触れ…
この記事へのコメント