2016.02.22
■チンタランナーが目的地にしたい ⑤つのSPOT
チンナランナーなら運動後エナジーチャージにもこだわりたい。ランのモチベーションを高めてくれる、オススメのご褒美的フード&スポットをご紹介。ただし、走った分以上に食べすぎるのは注意。
早朝からランナーが集うベーカリー『breadworks』
天王洲
クラフトビールを手がけるレストラン『T.Y.HARBOR BREWERY』に隣接したベーカリー。天王洲アイルの水辺に面したシチュエーションということもあり、朝方はランナーも多く、エイドステーションとして利用するにも便利だ。
体が喜ぶ本格派ジュース『サンシャイン ジュース』
恵比寿
旬の野菜やフルーツをコールドプレス製法で調理。素材の味をそのまま活かしたジュースは、栄養価も高く、ラン後のリチャージに最適。写真はビーツジュースに柑橘、マカをブレンドした疲労回復にぴったりのジュース。
ご褒美に食べる ペルーの国民食『サングチェリア クチ』
明治神宮前
注目度上昇中のペルーのサンドイッチを提供する気鋭の一店。茹で揚げした豚のバラ肉とサツマイモ、酸味の利いたサルサをサンド。ボリューム満点なのにヘルシーなペルーの国民食だ。
皇居ランナー御用達 おいしく栄養チャージ!『bebible プランタン銀座』
銀座
皇居ラン後のご褒美フードはいかが!? 新鮮な有機野菜や果物、オリゴ糖入りはちみつなど、ヘルシー素材のスムージーはラン後摂取の罪悪感も少ない。
※この店舗は、移転しています。詳しくは、下記店舗情報よりご確認ください。
掲載内容は移転前の情報です。
冷えた体にはコーヒーで暖を取る『柿の木坂コーヒー』
駒沢公園
駒沢公園の近くにあるアメリカンスタイルのカフェ。ランの途中にコーヒーで暖をとるのに最適だ。コーヒー¥400〜とリーズナブルながら、豆も豊富に揃う。アメリカナイズされた空間で、一休憩するのもアリかと。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
ブレッドワークス 天王洲
サンシャイン ジュース 恵比寿店
サングチェリア クチ
ベビブレ マロニエゲート銀座店
柿の木坂コーヒー
おすすめ記事
2023.03.01
【ご報告】
【ご報告】:同期入社の男女が過ごした一度きりの熱い夜。いまだ友人同士ふたりが数年後に再び…
2016.03.16
あの都内人気店づくりの仕掛け人が、普段通う店・注目する店を聞いてみた!
2017.04.26
ハンバーガーをアテにガンガンお酒をいただく大人っぷり!都内の激旨贅沢バーガー5選
2018.08.03
青山は実は深夜が面白い!客も店もお洒落レベルが段違いなバーを押さえておくべし!
2019.05.27
12星座の女たち
「一生1人ぼっちなの?」社交性抜群なのに、運命の人には出会えない28歳・天秤座の女
2018.04.06
「今から来ない?」恵比寿男子が深夜に美女を誘い出すバーはこの12軒!