2015.12.10
フォーリンデブの肉新店で今宵もオンザライス! Vol.3ブログ「イエス!フォーリンデブ★」 の主宰者である、フォーリンデブはっしーさんと東京カレンダーがコラボして、肉の新店でオンザライスを決めまくるこの企画!
前回:究極の自家製ソーセージを出す新店で、フォーリンデブの理性が崩壊!?
さて、今日の新店は・・・・
今回フォーリンデブはっしーさんが訪れたのは、熟成肉の先駆けである『格之進』の7つめとなる新店舗『格之進Rt』。それも富ヶ谷というややマニアックな新境地への出店とあって、「格之進さんのまた違った顔を見れそうですね~」と、猛牛のごとく鼻息荒く、いざ入店!
はっしー「一見焼肉屋とは思えないビストロ風の内装。そして富ヶ谷という地特有の大人の落ち着きもあって、いや~、僕のような豚が迷い込んで大丈夫なのかと心配になってしまうようなオシャンティな雰囲気ですね。とくにこのビッグテーブルで肉を食すというのが斬新でいいじゃないですか!」
モノトーンを基調としたスタイリッシュな店内で、ひときわ存在感を放っているのが、業界初という「ビッグテーブル」と呼ばれる大型の焼き肉カウンター。
カウンターの中には肉マイスターが立ち、肉のチョイスからワインのペアリングまで、アドバイスしてくれる。またこのビッグテーブルでは、隣や向かいの客同士でもコミュニケーションが生まれることも想定。まさに肉を通じた“Nice to MEAT you”な交流も楽しめるのだ。
ひと皿目には、迷わずここイチオシのシャルキュトリーの盛り合わせ(¥1,700)をチョイス。自社ブランドの門崎熟成肉と、かの有名なピエール・オテイザ氏が手掛ける仏バスク種キントア豚を使用していて、その辺のビストロのシャルキュトリーとは一線を画す逸品だ。
はっしー「これまた焼肉屋とは思えないオシャレなシャルキュトリー。加工肉というより芸術肉ですね!とくに、舌の上で脂がサラリと溶けるサラミが素晴らしい!これはワインも進んじゃいますね~。またこのローストビーフに“赤身・熟成・塊肉”を追求されてきたこの店の真髄が発揮されていて、ただの前菜で終わらないというより、このあとに続く肉ロードへの期待感が否応なく高まります」
はっしー「格之進さんといえば、今の熟成ブームが始まる10年以上も前から熟成肉を研究してきた火付け役の1店ですからね。熟成肉って基準がないので、真空パックで置いてるだけでそう言い切っちゃってるところもある中、常に本物を出されているところが、格之進さんのスゴイところ」
とここで、優秀な肉マイスターにして女性店長という格之進のエース、千葉さんが、塊肉の火入れをスタート。ちなみに男性社会である肉業界において、女性店長というのも珍しいところ。
はっしー「肉々しさ全開!赤身の美味しさが詰まった一品ですね。塊ごと焼き上げることによって、熟成肉ならではの凝縮された美味しさを閉じ込めて、余すことなく楽しめる。重さもないので、飲み物のように次々イケちゃいますね」
この記事で紹介したお店
格之進Rt
【フォーリンデブの肉新店で今宵もオンザライス!】の記事一覧
おすすめ記事
2015.11.11
フォーリンデブの肉新店で今宵もオンザライス! Vol.1
フォーリンデブが全店個室な話題の焼肉新店『西麻布けんしろう』へ突撃!
2015.12.21
そこまでする必要あるのか!数倍焼き肉が旨くなる「焼奥義」とは?
2021.03.31
青山エリアの隠れ家
美食を知り尽くした人こそ、訪れて欲しい!大人の心をしっかりつかんで離さない、美しき八寸
2022.05.07
艶やかな肉盛りにテンションが上がる!多幸感に包まれる絶品焼肉3選
2021.01.27
「たまには、こんなお店に行きたいな♡」特別な日に“おねだり”したくなる、フレンチ8選
2023.09.23
青山で“和”なデートがしたい日におすすめの人気店3選!外苑西通りはハイセンスな店ぞろい
2017.02.01
さすが築地!日本一の牡蠣が食べられる牡蠣の目利きの店はここだ!
2018.09.22
制約は息苦しいから結婚しても財布は別!年収1,000万超の丸の内女子の本音
2018.03.01
浅草に行ったら、やっぱり“うなぎ”を食べたい! 港区女子も思わずハイタッチする衝撃の美味しさとは!?
2017.04.19
キメの接待はここ!商談を成功へと導く美食自慢の都内名店5選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?
この記事へのコメント