2017.01.22
インド料理の代名詞と言えば、カレー。でも、他の料理ってあんまり思いつかないもの。実はインドも地域性が強く、種類豊富な料理があるというのを知っていましたか?
そんなインド料理の特徴と、東京で食べられる本場の味を提供するレストラン3店をご紹介。
何といっても美味しさの秘訣は、素材を引き立てるスパイス!
インド料理 = 油とスパイスと塩で素材を魅せるのが真骨頂
油とスパイスと塩で素材の味わいを引き出すのがインド料理。他ジャンルの料理のように発酵調味料や酒、出汁などをほとんど使わないのが特徴です。簡単に言えばインドは、牛を食べないヒンドゥー教徒と豚を食べないイスラム教徒の国。ジャイナ教は菜食なので、ヴェジタリアンの比率が高いですね。
州ごと、いや、それ以上に地域性が異なりますが、北はムグライ料理とパンジャーブ料理などのこってりした肉料理。南は、ココナッツと魚が有名なケララ料理や、野菜を使ったミールスなどのタミル料理、辛口のアーンドラ料理。東なら川魚をよく使うベンガル料理など。北部での主食はチャパティやナンといった粉ものです。南部では豆のクレープなども登場。南と東の一部では米もよく食べます。
現地以外のインドレストランのレベルは、おそらく統治国であった英国のロンドンが世界一ですが、東京も水準が高い。今まではムグライとパンジャーブの料理が主流でしたが、最近は南インド料理を専門に出す店も増えてきました。
インド料理は奥が深すぎて、まだまだこれから発展の余地ありです!
おすすめ記事
2021.06.10
華やかな鮨を表参道で堪能できる!絶対に覚えておくべきお得な新店が誕生!
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
2016.10.30
銀座にオープン!イタリアンステーキ”ビステッカ”をお洒落な大人の空間で堪能しよう
2019.12.28
本日帰省で手土産に迷ってるあなたへ!東京駅スタッフが太鼓判の手土産ベスト10!
2016.03.15
年間600杯食すラーメン女子に聞く「女子ラーメン」と呼ぶ店の5つの定義!
- PR
2023.03.29
ストレス社会を生き抜くには「Yakult(ヤクルト)1000」が欠かせない。高みをめざす大人の背中を押す“かしこい”新習慣
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2017.07.27
品川乗り換えユーザーは途中下車する価値アリ!しみじみと旨いこの活き穴子の名店へ!
2017.06.16
東カレ読者が最もデートで使うエリア・銀座でデートに使える名店
銀座一丁目を深く知る!普段デートでガッチリ使いたい7店
2017.09.25
丸の内のエリートたちに聞いた!商社・金融・コンサルたちの行きつけリスト一挙36軒
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.03.08
未解決恋愛事件
プロポーズの直前に、いきなり音信不通になった彼女。5年後、まさかの再会を果たした結果…
2023.03.17
スモールワールド~上流階級の社会~
親友の結婚式。入場してきた新郎を見て、女友達が思ってしまったありえないコトとは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.14
ナシ子先輩の幸福な人生
婚約破棄して別れた元カレを、インスタで発見。1年ぶりに見る彼の姿に、女が驚愕したワケ
2023.03.01
【ご報告】
【ご報告】:同期入社の男女が過ごした一度きりの熱い夜。いまだ友人同士ふたりが数年後に再び…
2023.03.19
男と女の答えあわせ【A】
美人だけどなぜかモテない女。男性から“イタイ女”認定されてしまうNG言動とは
2023.03.22
ソラノシタ〜成田空港物語〜
大切な人に会おうと帰国した、NY在住の女。成田到着直後、1通のLINEで泣き崩れ…
この記事へのコメント