2015.11.09
人気の芸能人ともなれば、人よりも美味しい店に通う機会が多いはず!
そこで、各ジャンルで華々しい活躍をみせる美女5人に、とっておきの行きつけ店を教えていただいた。
お気に入りポイントやエピソードなどもあわせてどうぞ!
…………………………………………………………………………………………
質問項目は5つ。
■Q1.下記①~⑧のジャンルで「行きつけ店」は?
①鮨処
②接待にも使える和食店
③ビストロ
④イタリアン
⑤気軽に楽しめる呑み食い処
⑥ひとりでも通える割烹
⑦バー
⑧その他ジャンル
■Q2.その「行きつけの店」との出会いは?
■Q3.「行きつけ店」のお気に入りポイントは?
■Q4.どんな時に、どれくらいの頻度で行きますか?
■Q5.その店でのエピソードなど
…………………………………………………………………………………………
※『Pot Bouille』は現在閉店しております。
■Q1.①~⑧のジャンルで「行きつけ店」は?
①鮨処:『鮨 政八』
③ビストロ:『Pot Bouille』
⑤気軽に楽しめる呑み食い処:『大衆居酒屋食堂 籠』
⑦バー:『BAR CASBA』
■Q2.その「行きつけの店」との出会いは?
①鮨処:『鮨 政八』
先輩に20年以上前に教えてもらって、そのまま今でもお世話になってます。
③ビストロ:『Pot Bouille』
お付き合いの長いオーナーのお店のひとつ。
■Q3.「行きつけ店」のお気に入りポイントは?
おいしさ、居心地のよさ、予約ができることの3つ。
これらの条件を満たしてるから、ずっと通ってるんだろうな。
■Q4.どんな時に、どれくらいの頻度で行きますか?
どこの店も特に決めていませんね。頻繁に通うときもあれば、数ヶ月くらい行かなくなるときもある。
でも、いつ行っても落ち着けるのが「行きつけ」の良いところ。
※『Lauderdale』は現在閉店しております。
■Q1.①~⑧のジャンルで「行きつけ店」は?
②接待にも使える和食店:『安穏 戊』
③ビストロ:『Lauderdale』
④イタリアン:『Taverna Quale』
⑤気軽に楽しめる呑み食い処:『黍-kibi-』
⑧その他:『Ristorante e Pizzeria da IVO』、『SOLO PIZZA 広尾店』
■Q2.その「行きつけの店」との出会いは?
②接待にも使える和食店:『安穏 戊』
昔から知り合いのふたりが出したお店。私と同世代のマスターとおかみさんの和やかな雰囲気が好きで、家族ぐるみでのお付き合いです。ふたりのお人柄とサービス、そして味が最高です。
⑤気軽に楽しめる呑み食い処:『黍-kibi-』
こちらも長年、夫婦ぐるみで付き合っているお店。渋谷駅から1分という近さなのに、ほっこりして落ち着く空間。お酒もお料理も美味しく、2階でコース(夏は土鍋ご飯、冬はお鍋)をいただけるのも嬉しい。
■Q3.「行きつけ店」のお気に入りポイントは?
③ビストロ:『Lauderdale』
オープン当初からの行きつけ。主に平日や週末の昼間に訪れることが多いのですが、夜メニューのカジュアルフレンチもオススメ。けやき坂の緑を見ながら、落ち着いた時間が過ごせます。
⑤気軽に楽しめる呑み食い処:『黍-kibi-』
横町ならではの狭いスペースが魅力の店。1階のカウンターならひとりでさらっとも寄れるし、2階の個室もこぢんまりして、屋根裏部屋に隠れているような気分に。お料理は本格的で美味しいので、女子会で使うのも良し。
■Q4.どんな時に、どれくらいの頻度で行きますか?
⑤気軽に楽しめる呑み食い処:『黍-kibi-』
独身のときは夫とのデートがのんべい横町だったので…毎日のように通っていました。
■Q1.①~⑧のジャンルで「行きつけ店」は?
②接待にも使える和食店:『並木橋なかむら』
③ビストロ:『アヒルストア』、『TRINITE』
④イタリアン:『ナチュラ 新丸子店』
⑤気軽に楽しめる呑み食い処:『開花屋』、『Bistro KANA』
⑥ひとりでも通える割烹:『霞町三〇一ノ一』
■Q2.その「行きつけの店」との出会いは?
③ビストロ:『TRINITE』
昨年の12月、出版イベントの打ち上げで訪れたのが最初。個室で女性5人で盛り上がりました。
⑥ひとりでも通える割烹:『霞町三〇一ノ一』
3〜4年前から、お友達同士の誕生日会などで利用しています。
■Q3.「行きつけ店」のお気に入りポイントは?
③ビストロ:『アヒルストア』
アボカドとタコのサラダと、自家製パンがあれば…ワイン1本開けられます(笑)。
いつも満席で立ち飲みすることもしばしばですが、その賑やかさにパワーをもらえますよ!
⑤気軽に楽しめる呑み食い処:『開花屋』
女将さんが名物です。彼女と話しをすると、「ちっさいことは気にしないで、前向いていよう!」って気分にさせられます。
⑤気軽に楽しめる呑み食い処:『Bistro KANA』
自家製クリームチーズ(ナッツ&ドライフルーツ)が激ウマ!
■Q4.どんなときに、どのくらいの頻度で通っていますか?
④イタリアン:『ナチュラ 新丸子店』
月1回程度。バーニャカウダがおいしくてハマりました!
新鮮な魚貝類もたくさんで、いつもお腹いっぱい食べちゃいます。
■Q5.その店でのエピソードなど
誕生日のとき、サプライズで特別なデザートを用意してくれて、小さなオルゴールがついてきて、ハッピーバースディを奏でてくれた。
おしゃれで美しい思い出です。
おすすめ記事
2018.12.12
冬は、鍋があるから許す
トマトすき焼きって知ってる?うまみたっぷりな絶品冬グルメの決定版!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2020.05.26
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
外苑前の極上イタリアンをつまみに!ワイン片手に「オンライン飲み」はいかが?
2017.06.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
恵比寿・丸の内・銀座・表参道・中目黒を完全網羅!月刊誌8月号は夏のビールが最高な人気店大特集!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2020.10.28
数百頭に一頭の究極の和牛、幻の松阪牛「松吉牛」を貴方は知っているか!?
2018.01.07
究極の親子丼はこれだ!もはや飲めるレベルのとろとろ絶品な名店!
2015.07.10
大使館お墨付き 東京でいただく世界の肉料理
大使館が太鼓判!世界の肉料理 ~ヨーロッパ~
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選