2015.09.27
東京女子図鑑 Vol.3東京のライフスタイルを紹介して15年の東京カレンダーが、東京に住む女性たちをエリアごとに分類した「東京女子図鑑」女性の趣味趣向は、居を構えたエリアに如実に現れ、よく行くレストラン、出没場所で形成、強化されていく!?今週の女子は、とにかく痩せてることが正義!表参道在住の女性たち《表参道女子》です。
前回:東京女子図鑑 :アラレちゃん眼鏡が都内イチ似合う、“なかめ”女子
表参道に住む女たち
原宿・青山地区のエリアを一般的に「表参道」と称する。表参道の街路樹であるケヤキ並木には、高級ブランドのフラッグショップが軒を連ね、同潤会アパート擁する表参道ヒルズが鎮座する。個性的なセレクトショップが並ぶキャットストリートに、骨董通りなど、見どころ目白押しの東京を代表するオシャレタウン。そんな「表参道」に住む女性は、東京代表のトレンドセッター・・・?
1:原宿には極力近づかない
中学生と、ジャニーズ好きの聖地・原宿。お隣のエリアにも関わらず、原宿と、表参道は水と油のように相入れることがない。原宿竹下通りから、明治通りにぶつかる河口域は、クレープに群がる制服カップルの巣窟であり、そこに触れると、リトマス試験紙が真っ赤になるがごとく、青山の女性たちはアレルギー反応を起こす。
ワインの聖地・ボルドーの右岸と左岸で栽培されているワインがまるで異なるように、明治通りを境に、表参道側と、原宿側で文化が異なることを頭に入れたし。しかしながら、昨今、東急プラザ 表参道原宿の登場により、原宿地帯のヤングチームたちが明治通りを越えて攻め込んできて原宿交差点あたりはカオスとなっている。
2:一番偉いのは、痩せている女性!美女率高めで男性の二度見多発
異常なまでの美意識を持っている表参道女子は、細いが正義の体重至上主義。ダイエットのための過激な絶食も厭わない危険さを孕んでいる。スレンダーな女性とすれ違う時に感じる異様なまでの敗北感を臥薪嘗胆に、昼夜問わずダイエットに励む。体重●キロ以下じゃなきゃ女じゃないという幻影に囚われており、毎朝体重計の前で一喜一憂。
痩せてる女性の言うことは、抗えないほどに、痩せていることがマウンティング最上位と考えており、「それ以上痩せなくていいのに〜!」という女友だちの声は、自分を貶める悪魔の声と錯覚。
それでも、そうして磨き上げたスタイルは世の中の男性を魅了。トルネードのごとく美女の嵐で、男性は二度見多発?!ご機嫌斜めになる女性も多いのでお気をつけを。
3:パンケーキは食べるものではない、撮るもの。
カップケーキに、ポップコーンに、かき氷に、パンケーキ・・・スイーツのトレンドは、常に表参道を震源地に、日本列島に住む女性たちの心を揺らす。そんな、トレンドを目の前にお預けなんて、トレンドセッターの名前が廃るとばかりに、地の利を生かしていち早く先取り。
そんな彼女たちが気にしているのは、そのお味ではなく、携帯の充電具合。そう、トレンドセッターの彼女たちにとってトレンドスイーツは、食べたいのではなく、撮りたいものなのだ。
4:ガウチョパンツは表参道女子が広めた?
2015年流行ったものの中で男たちが眉をひそめるトレンドが、ガウチョパンツ。名前からして可愛くないそのダチョウのようなワイドパンツが2015年春夏トレンドとして雑誌に登場しするやいなや、表参道女子たちが、その不気味なパンツを履きこなす。
ガウチョパンツは、コンサバティブな女たちが多い六本木、丸の内エリアではハードルが高い。表参道女子の履きこなしをじっと眺め、満を持して恐る恐るトライするのだ。やっぱりトレンドセッターは、表参道女子で決まりか。
5:「職業:タレント」が多い。
表参道を歩いていると、もはや、同じ日本人とは思えない細長い脚を持ち、顔が2回りくらい小さい女性たちに遭遇する。そう、表参道は、「モデルの駆け出し」「女優の卵」など、職業タレントの女性が極めて多い街なのである。とりあえず、事務所に所属していれば、売れていようがなかろうが、職業はタレント、モデルになるのだが、一般人とはまるで異なる一線を画した美女が多い。
そして、一般人には到底似合わない大きなハット(通称、女優ハット)を被ってサマになるのも彼女たちの特徴である。
【東京女子図鑑】の記事一覧
2016.11.25
Vol.13
『東京女子図鑑』が連続ドラマ化決定!主演の水川あさみが語る主人公「綾」とは…
2016.04.28
Vol.12
祝・「東京女子図鑑」書籍化!綾は、果たして"埼玉のおっさん"だったのか?
2016.01.01
Vol.11
ヒット小説総集編:東京女子図鑑(全話)
2015.12.26
Vol.10
東京人生ゲーム:綾「ねぇ、拓哉。この街の景色は君の目にどう映るの?」
2015.11.08
Vol.9
40歳になった女性・綾が住む街・・・それでも、女の人生は続く。
2015.11.01
Vol.8
37歳女性が住む街「代々木上原」。私はおばさんになったか?
2015.10.25
Vol.7
34歳・女性が住む街「豊洲」。適齢期の女性がぶちあたる「知ってしまった不幸」と「知らない不幸」
2015.10.18
Vol.6
31歳女性がするべき、銀座での“上質な”暮らし。大人の女の流儀とは?
2015.10.11
Vol.5
28歳OLが選ぶ街「恵比寿」。いつでも脱げる臨戦態勢バッチリな女たち
2015.10.04
Vol.4
上京したての月給23万OLが選ぶ「三軒茶屋」。都会の女の第一歩はここから始まる。
2015.09.20
Vol.2
東京女子図鑑 :アラレちゃん眼鏡が都内イチ似合う、“なかめ”女子
おすすめ記事
2015.09.13
東京女子図鑑 Vol.1
東京女子図鑑 Vol.1:六本木に生息する女子《ポン女》
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
2016.03.17
弁護士婚活事情
弁護士婚活事情:婚前契約を結ばないと結婚はしない。34歳エリート弁護士の結婚観
2017.11.06
恋の大三角形
恋の大三角形:旅先で運命の出会い!のはずが…素敵な男の後ろには女の影がある
2016.05.12
シンガポール大逆転
シンガポール大逆転:東京市場で価値が落ちた30代女子の最後の砦とは...?
2016.10.29
“中の上”の悲劇
“中の上”の悲劇:スペック重視の婚活女子を見下していた、早稲女29歳の本音
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2017.06.07
マッチングアプリは、必然に。
アプリは、必然に。女子会で露呈した、2017年東京での“当たり前”な出会い方
2022.08.14
港区夫妻のトラブル事例
不倫の代償として退職に追い込まれた37歳男。見た目は大人しそうだが、怖い女に手を出し…
2020.02.07
フォロー・ミー!
「彼氏いるの?」久しぶりの質問に浮かれる女を、突き落とした出来事とは
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント