2016.09.12
渋谷に行けば、銀座の予約困難ステーキ店の味をアラカルトで楽しめる『シブツウ』
「カトギュー」の愛称で親しまれる銀座の予約困難店『加藤牛肉店』が、2015年3月に渋谷でオープンさせた姉妹店『シブツウ』。
本店で好評を博す、山形牛の雌(処女)牛のステーキや、自家製のシャルキュトリーを、リーズナブルにアラカルトで手軽に楽しめるとあって、早くも肉好きの間で注目を集めている。
ポーションを少なめに設定し、コロッケやメンチカツなどの惣菜類も充実させることで、もっとカジュアルに楽しんで貰いたいという思いを実現させたという。勿論、牛肉だけでなく、豚肉もすべて、加藤氏自らカットするというこだわりよう。
コースの価格も、本店に比べて、ずっとリーズナブルな設定で、お財布もお腹も大満足♥
稀少ワインと共に、自慢の山形牛の甘美な味わいをじっくり楽しむもよし、シャルキュトリーをつまむのもよし。カウンター席や2名用個室など、デート使いにもぴったりの空間で 思い思いの肉Nightを是非。
東京高級中華の名店が手掛けた隠れ家バル?!『紫玉蘭』
2010年に麻布十番に誕生した『紫玉蘭』は、創業30年余の歴史を持つ中華の老舗有名店『中国飯店』の系列であり、東京高級中華として、絶大な人気を博す『富麗華』が手掛ける中華バル。
3階建の店内は、バルといっても、1階にはお洒落なバーが併設され、メインダイニングである2階は高い天井にシャンデリアが輝き、開放的で、調度品も高級感があり、落ち着きのある空間。
同店では、 少人数でも一流の中華料理をリーズナブルに楽しめるよう、様々な小皿(タパス)料理を用意。『富麗華』の代表メニュー「牛肉と松の実のたまり醤油炒飯」をはじめ、「北京ダック」は、なんと¥1,300(2本)で食べられる。
同店こだわりの土鍋料理の1つ「麻婆豆腐」も、白・赤・黒・緑・黄色と5種類も用意され、それぞれに食材&味わいの変化が楽しめておすすめ。
上質な大人の空間ながら、多彩なメニューを少人数でも気軽に楽しめる価格設定、このアンバランスさこそが同店の魅力♥中華料理は大人数で楽しむものという概念を見事に覆す。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事で紹介したお店
紫玉蘭
おすすめ記事
2016.07.21
東カレ限定!巨匠フレンチシェフが作る親子丼とうどんを食べよう!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2021.06.07
鮨の名店、自慢の「逸品」
これぞ銀座らしい美しき鮨! あの名店の魂が宿る一貫に、心震えた!
2017.09.24
1ピース3,000円!日本一美味しいと話題騒然のスーパーショートケーキ大特集!
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2017.07.28
恵比寿×焼き鳥ならココ!駅すぐの隠れ家焼き鳥3,800円コースが贅沢すぎる!
2019.09.06
大人のデートに使える!今週にでも行きたい恵比寿エリアのスタイリッシュ中華3選
2018.08.31
西麻布ディナーなら知ってて当たり前!肉が食べたい夜の厳選6店!
2016.05.29
うにの大海原!銀座の寿司屋で豪快な「うに祭」を堪能せよ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント