2015.07.20
江戸前の真打は花見弁当や手土産にも『銀座 寿司幸本店』
非の打ちようのない完成度の「ばらちらし」は、明治18年の創業当初から120余年という時の洗礼の賜物だ。金糸玉子の代わりに芝海老のすり身や山芋を加えて炭火で焼き上げるまるで、カステラのような玉子焼き、という変化はあっても江戸前の仕事は変わらない。
淡雪のような口解けの風味豊かな穴子、甘酢に潜らせた車海老、わさび醤油漬けのシマアジ、絶妙な加減のコハダ、上品な甘みのおぼろなど、10種の具材を赤酢と塩の伝統的なシャリが引立てる。午後4時までならハレの気配漂う店内で食すことも可能だ。
宴の栄華が息づく心尽くしの「吹き寄せ」『宮葉』
これが味わえるのは奇跡に近い幸せだ。文化文政の創業以来、200年に渡って相伝されてきた江戸前の技法、気風、美意識が息づいた傑作だからだ。8代目・宮葉幹夫氏は語る。
「魚で四季の庭を表現するのが吹き寄せの原点。昔は10人前の大きな重箱を日本庭園に見立てた。政界の重鎮はそれを愛でながら酒を酌み交わし、最後の混ぜご飯は芸者がよそって食べさせたものです」。
霜降りの大トロ、香りの初ガツオ、サヨリの昆布〆など25種に及ぶ時期のネタもさることながら、シャリ、魚の旨みを引き出す煮切り醤油までも美味。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2018.01.28
辿り着くのが超難関!ドSな立地でもリピーター続出な神楽坂の人気割烹はここだ!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2016.12.27
スイーツ好きのあの子も納得!都内で買える女子に喜ばれる手土産
女子ウケ抜群!デートでさりげなく渡して絶対喜ばれる都内手土産6選
2018.08.20
ふっわふわの食パンにヨーグルトとフルーツをたっぷりトッピング!目黒に誕生したベーカリーカフェが話題!
- PR
2023.10.02
銀座の裏路地から入る隠れ家感がたまらない。個室完備の高級中華の名店が相当使える!
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2016.07.27
本日オープン!“赤プリ”跡地の新ホテルをどこよりも詳しく徹底リポート!
2020.02.09
絶対に喜ばれるテッパン手土産
いよいよ今週末!まだ間に合う&ハイセンスな「バレンタインギフト」6選
2020.06.06
『東カレテイクアウト』 自宅で楽しみたい東京最強グルメ!
丸の内の人気焼肉店は、贅沢にも“最高級神戸牛”で焼肉弁当を作っていた!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント