2015.07.20
※こちらの店舗は、現在閉店しております。
『日本料理・炭火焼 いふう』のうにの炊き込み御飯
副編集長/昌保博之
夏バテでだんだん食欲も落ちてくるころ、僕は大好きな米をガッツリ食べる。今回、その御飯モノの中でもおすすめしたいのが『日本料理・炭火焼 いふう』のうにの炊き込み御飯。
土鍋の蓋を開けると、いっぱいに敷き詰められた橙色に輝く雲丹と米の香りがフワ~っと立ち込める。ツヤツヤの米の一粒一粒に雲丹の旨味がしみて、それを一口ほおばれば食いしん坊になっていく。雲丹と御飯のバランスは非常に良い。
ちなみに食べきれなくても、これをおにぎりにしてお持ち帰りもできる。それを次の日の朝御飯まで待ちきれず、夜食にかぶりつく。その日の寝つきは必ず良い(に違いない)。
『青山 川上庵』のクルミだれせいろ
編集部員/我妻千津子
夏バテ対策なんてありません。暑い日が続くと、冷たいものしか食べられなくなります。バテに抗わず、そのままバテて生きる。もう長年、そんな死んだような夏を過ごしています。
青山の裏通りを入った場所にある『青山 川上庵』は、軽井沢が本店の絶品蕎麦店。軽井沢で初めて食べて虜になったのが、こちらの濃厚なクルミだれせいろ。酒の肴も旬の野菜の天ぷらや、半熟のう巻きなど気が利いた品揃えで素晴らしいんです。
日本酒を冷で飲みながら〆にこの蕎麦を頂くのが、夏嫌いな私の、数少ない夏の楽しみです。
『二代目福次郎』
編集部員/守屋美佳
毎日食べる大好きな納豆は、体調不良でも欠かしません。色々食べてきたけど、この「二代目福次郎」は別格。2食入り(30g×2)1パックで¥500と納豆らしからぬお値段にも納得、衝撃の美味さです。
高価な理由は、まず豆にあり。丹精込めて栽培しているため“幻の大豆”と呼ばれるほど生産量の少ない、北海道産の「鶴の子大豆」を使用しているから。大粒で甘みの強いこの大豆を、通常の約3倍の時間である72時間を費やしてじっくりと熟成させます。
奮発納豆を食べれば、夏バテなんて吹っ飛びます。
『レストラン カシータ』
編集部員/鮓谷裕美子
夏バテ対策には、お酒をガブガブ飲んで夏バテと気付かないように気をつけます。でもなんだかダルオモーというときには、いつもより泡酒を流し込んで亜鉛を摂りまくります。
マグナム泡と、牡蠣です。
カリスマ男優「しみけん」氏が、海綿体増殖のため亜鉛を90mg摂取しているという事を聞いてから、亜鉛は意識的に摂取します(ナゼ)。成人男性の10倍です。
ちなみにナマ牡蠣は、過去50個食べたことがあります。そこへイタリアの泡を流し込む。写真のマグナムは、ひとりで1本開けます。
泡酒の温度で、あえてぬるい温度でだすものもありますが、笑止。
問答無用、えええーー凍っちゃうよ?キャーくらい冷えているものでないと、泡酒を飲む意味はありません。
明日から、“めざし&麦飯”が続こうとも、夏バテに気付いてしまったときだけは、これ!!(守屋に納豆を分けてもらい、めざし&麦飯を食しながら)
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
おすすめ記事
2023.04.25
いつものデートに新鮮な刺激を!海老を“香り”から愉しむ、記憶に残る食体験
- PR
2023.11.29
マセラティ試乗体験レポート
900万円台でマセラティを購入できるという奇跡!新型SUV「グレカーレ」を東カレがおすすめしたいワケ
2015.10.29
各業界にヒアリング!こんなに違う、会社別リアル飲み会事情
2022.07.10
東京ご近所探訪
エリア人気&物件数も増加中!ファッションと緑が共存する渋谷区の“あの街”とは?
- PR
2023.11.28
港区の人気店が提案するマリアージュに感動!クラフトジン「季の美」に合う珠玉の3品
- PR
2023.11.25
ふたりの特別な夜の高揚感を底上げするイタリアン4選!圧巻のロケーションにはプレミアムなビールを
- PR
2023.11.24
オーダーするだけでスマートに見える!アメリカで話題のプレミアムウイスキーが本格上陸
2021.09.23
東横沿線の絶品グルメ
背伸びしない街・祐天寺の隠れ家グルメ3選!「こんなところに?」という意外性が楽しい
- PR
2023.11.30
Editor's Choice~gourmet~
とろ~りさっぱり濃厚卵が超映える!グルメ好きも驚く新感覚ヘルシーフード“エッグル”を知ってる?
2019.10.03
東カレ推薦! 今月の行くべき店
話題のおはぎ専門店から、究極のチキンライスまで。都内新店6軒を一挙紹介!【10月新店まとめ】
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.11.18
あなたとのDistance
大親友の彼氏と結婚した女。「略奪したわけじゃない」と言い訳しつつも、合わせる顔がなく…
2023.11.19
Editor's Choice~life style~
イタリアの高級家具ブランドが日本に初上陸!唯一無二なデザイン性が魅力
2023.11.14
Editor's Choice~fashion~
ヴァン クリーフ&アーペルの新作ジュエリー「フルーレット」4選!優美なダイヤモンド“花冠”に注目
2023.11.16
Editor's Choice~beauty~
衣替えをするように、香水も冬用にチェンジ!寒い時期に使いたい新作フレグランス3選
2023.11.17
大人の週末ToDoリスト
虎ノ門のライトアートイベントから酒屋角打ちフェスまで。今週末サクッといけるイベント3選
この記事へのコメント