
愛犬と煙ジュージューなジンギスカンにいってみた!
実食
提供される羊肉は、すべてニュージーランド産2歳前後のマトンを3日間熟成させたもの。
生後一歳未満のラムは柔らかいのだが、肉本来の旨みはどうしても足りなくなりがち。2歳前後のマトンは臭みもなく、ジューシーで羊肉独特の旨みが豊かなのである。
七輪とジンギスカン鍋も、特注品。七輪は遠赤外線効果を高めるため、炭の火力が強く出る形状を追求しており、鍋は炭に落ちた肉汁により香り豊かになるように、通常2ミリの網目を4ミリ幅にするこだわりである。
漬けダレもオリジナルのもの。醤油をベースに20種類ほどの調味料と香辛料、リンゴやトマトを加えてつくるサッパリ系で、ライスとの相性も抜群だ。
そして愛犬とのにぎやかな食事はいつまでも続くのでした。
ジンギスカン一人前(肉・野菜)は1000円~。ラムロース、ラムチョップ、ラムすじなどが一通り食せる大満足なセットもご用意。
ワンちゃんとお出かけした帰りは、ワンちゃんもオーナーさんもお腹はペコペコ。本格羊肉に舌鼓をうちながらの愛犬とのゆっくりした食事が楽しめる『くろひつじ』は、まさにワン!ダフルレストランと呼ぶにふさわしい名店であった。
【募集!】
東カレWEB初!デザイナー採用中!(応募締切:~2016.5.8)
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。