2015.02.23
食べログ3.2以下でも間違いなく名店! Vol.7行くなら今?!おしゃれ居酒屋最新系『居酒屋 東京十月』(表参道)が食べログ3.04!
表参道の「和食とワイン」が似合う場所※ポイントは2015年2月23日時点のもの
2015.02.23
食べログ3.2以下でも間違いなく名店! Vol.7表参道の「和食とワイン」が似合う場所※ポイントは2015年2月23日時点のもの
南青山・骨董通り沿いの『小原流会館』の地下1階は中華やインド料理などが集まる、小さな名店空間だ。そんな激戦区にある中『居酒屋 東京十月』は食べログから正当な評価を受けていない。理由は口コミの件数が少ないから、それ以外に見当たらない。
パリのブランド「アスティエ・ド・ヴィラット」の器に盛り付けられるのは、創作和食。小皿がメニューの中心なので、色々頼んでテーブルを彩るのも楽しい。
料理に合わせるべきは、同店の魅力のひとつでもある種類豊富なアルゼンチンワインだ。アンデスの高地で育つ葡萄は農薬を必要とせず、自然のままのワインの味が楽しめる。お酒好きも「お!」と驚かせることができるだろう。地酒も季節ごとに細かく品書きが変わり、常時6種類ほどから選ぶことができる。
黒と朱色で彩られた店内の照明は優しく、肌の色が美しく見えるのも女性にとっては嬉しい。食べログの低評価は、まだ手垢がついていないともとれるだろう。他の『小原流会館』の有名店と並び、「小皿とアルゼンチンワインの名店」として評価が高まる前に、是非訪れていただきたい。
※本記事に掲載されている価格は、原則として消費税抜きの表示であり、記事配信時点でのものです。
2016.09.28
Vol.17
2016.09.21
Vol.16
2016.09.14
Vol.15
2016.09.07
Vol.14
2016.08.31
Vol.13
2016.08.17
Vol.12
2016.01.24
Vol.11
2016.01.08
Vol.10
2016.01.01
Vol.9
2015.08.21
Vol.8
2015.02.09
Vol.5
2015.02.02
Vol.4
2015.01.26
Vol.3
2015.01.12
Vol.1
2016.12.28
2017.07.07
2015.12.30
2016.12.29
2023.05.26
2018.07.11
2018.04.22
2018.02.17
2017.08.21
2020.12.12
2023.04.26
2023.05.05
2023.04.23
2023.05.14
2023.04.22
2023.04.28
2023.05.09
2023.05.16
2023.04.27
2023.05.04
この記事へのコメント