2015.02.09
東京カレンダー 至高の名店シリーズ Vol.17ハイブランドのショップが多く立ち並ぶ南青山の一画。こちらにある「INTERSECT BY LEXUS - TOKYO」は、「LEXUS」が考えるライフスタイルを様々な形で・・・
続きはコチラ↓
https://tokyo-calendar.jp/restaurant/844
【東京カレンダー 至高の名店シリーズ】の記事一覧
2015.03.09
Vol.43
食への情熱で繰り広げられるのはイタリアワインと料理の饗宴『オステリア ヴィンチェロ』(新宿行苑前)
滋味豊かなイタリア料理と ワインが織りなす至福の時間
2015.03.08
Vol.42
現代のエスプリを写しとった皿に多くの食通が唸る『エメ・ヴィベール』(銀座)
本物のフレンチの魅力を 料理と空間で堪能する
2015.03.07
Vol.41
“食肉のプロ“が見極めた国産牛をリーズナブルな価格で『焼肉 乙ちゃん』(鮫洲)
老舗の牛肉卸問屋だからこそできるクオリティ
2015.03.06
Vol.40
青山の隠れ家的空間でじっくりと堪能しよう『鮨 ます田』(表参道)
青山らしさを感じられる注目の鮨店
2015.03.05
Vol.39
温かいもてなしのなかで正統派和食の醍醐味を伝える『朱雀』(銀座)
銀座で煌々と輝く和食の新星
2015.03.04
Vol.38
ミラノと東京、2人の天才がつなぐ至高の味に舌鼓を『アンティカ・オステリア・デル・ポンテ』(丸の内)
ミラノの三ツ星レストランの味を東京の空で
2015.03.03
Vol.37
銀座らしい気品と優美さに満ちたラグジュアリーな空間で『ラール エラ マニエール』(銀座)
長く記憶に残る最高のもてなしと極上のフレンチ
2015.03.02
Vol.36
厨房がすべて見渡せる“食”のための最高の舞台『六雁』(銀座)
見せるカウンターで“魅せる”スーパー割烹
2015.02.27
Vol.35
レトロ感漂う店内でゆっくりと旬の素材を味わう『割烹 黒ねこ』(吉祥寺)
変遷を遂げる吉祥寺で変わらず佇む隠れ家割烹
2015.02.26
Vol.34
価値ある和牛をスタイリッシュなカウンターで華麗に焼き上げる『ステーキトミナガ』(銀座)
最高峰の和牛がもたらす 馥郁(ふくいく)たる余韻に浸る
2015.02.24
Vol.32
北海道の大地の恵みを一皿に込める円熟のフレンチ『ルメルシマン オカモト』(表参道)
熟練のシェフがふるまう道産食材のフレンチ
2015.02.23
Vol.31
日本情緒漂う小さな隠れ家で懐石コースと厳選した酒を味わう『天現寺 小野』(広尾)
静謐なカウンターでいただく 季節を映した繊細な味覚
2015.02.22
Vol.30
中国料理と世界のワインとのマリアージュを愉しむ『礼華』(新宿御苑)
上海料理をベースにしたヌーヴェルシノワ
2015.02.21
Vol.29
平成の江戸前鮨総本山『すし匠』(四谷)
すし匠“総本山”で堪能する平成の江戸前鮨
2015.02.20
Vol.28
無農薬野菜にこだわるイタリアン『サルーチェ』(六本木)
こだわり抜いた野菜が自慢の最旬イタリアン
2015.02.19
Vol.27
六本木朝食会食の定番『Lauderdale』(六本木)
“カリブ海の風”を感じられるビストロ×ダイナー
2015.02.18
Vol.26
運河を眺めるダイニングで キャビアとジビエを楽しむ『SØHOLM』(天王洲)
運河を眺めるダイニングで キャビアとジビエを楽しむ
2015.02.17
Vol.25
会食に最適なヌーヴェルシノワ『礼華 青鸞居』(青山)
高級乾貨を使用する至極のヌーヴェルシノワ
2015.02.16
Vol.24
和食感の新感覚イタリアン『code kurkku』(代々木)
生産者のスピリットを感じる和風イタリアン
2015.02.15
Vol.23
明治4年創業。文明開花の音がする牛鍋屋『江知勝』(湯島)
文明開花の音がする明治4年創業の牛鍋屋
2015.02.14
Vol.22
『トロワグロ』出身古賀シェフの流儀が凝縮した『La facon Koga』(代々木上原)
ピュアで奥深い渾身のソースに 素材の命が漲るフランス料理
2015.02.13
Vol.21
ミラノのカフェ文化をスタイリッシュに提供『エンポリオ アルマーニ カフェ青山』(表参道)
ミラノの上質なカフェスタイルを青山で
2015.02.12
Vol.20
都内で日本酒とともに楽しめる京料理『杉もと』(六本木)
職人魂と好奇心がもたらす和食の正統進化
2015.02.11
Vol.19
ウリは大トロではなく脂の少ない中トロ『すし久遠』(代々木上原)
端正な寿司と粋なつまみの至福を享受する
2015.02.10
Vol.18
スペイン本店では3つ星:『レストラン サンパウ』(日本橋)
豊かな発想に驚かされる至極のスペイン料理を
2015.02.07
Vol.15
【徹底取材】黒毛和牛専門店 精香園
食肉の聖地、芝浦で40年以上続く老舗焼肉店
2015.02.06
Vol.14
【徹底取材】リストランテ ラ プリムラ
北イタリアの郷土料理を含むコースを堪能
2015.02.05
Vol.13
【徹底取材】居酒屋 東京十月
夜な夜な賑わう美食のアンダーグラウンド
2015.02.04
Vol.12
【徹底取材】Arroceria Sal y Amor
日本初のスペイン米料理専門店
2015.01.29
Vol.11
【徹底取材】ラ カーヴ ド ノア
夜中でも〝自在に〟楽しめる極上フレンチとワイン
おすすめ記事
2015.02.08
東京カレンダー 至高の名店シリーズ Vol.16
天ぷらの本質、それは蒸し料理である『てんぷら近藤』(銀座)
天ぷら、それは日本が世界に誇る蒸し料理
- PR
2023.03.14
女優・橋本マナミが、鮮烈な香りに驚いた!『アサヒ ザ・レモンクラフト』の魅力とは?
2017.01.28
ハワイの朝ご飯
絶品ポケは想像を超える美味さ! ハワイで話題の日本未上陸の朝食6選
2017.04.30
初『GINZA SIX』なら制覇したい!中央通り115mを彩る世界的6ブランドの本気が桁違い
2021.09.13
「ハラミ」がしみじみ旨い店
“ネギまみれハラミ”って、ありそうでなかった!焼肉通が愛する名店の人気メニュー
2019.08.11
今すぐにでも食べたい!暑い日にピッタリのひんやりスイーツ特集10選
2020.12.21
千葉雄大を広尾で話題の鮨屋に連れて行って、あざとさに隠れた真実を探ってみた!
2016.09.09
おひとり様歓迎!居心地抜群な女性店主の店4選
2017.11.10
恵比寿でしっぽりできる和酒場はここ!大人がくつろげる名店5選
2022.06.15
“駅近グルメ”は雨の日に心強い切り札!表参道駅から徒歩5分圏内の名店6選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.02.22
未解決恋愛事件
深夜0時。彼女から「今、仕事終わったよ」と写真付きで連絡が。そこには“あるモノ”が写り込んでいて…
2023.02.19
男と女の答えあわせ【A】
「この人、もしや結構おじさん…?」デート中の女性がガッカリする、男性がしがちな“アノ話題”とは
2023.02.23
29歳のグレー
「実は私、別れた後…」3年ぶりに元カノに会って、驚きの報告をされて
2023.02.19
New Yorkに憧れて
「こんなモノ、いらない…」花嫁が義母からもらった“恐ろしい結婚祝い”とは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.02.14
ナシ子先輩の幸福な人生
お鮨デートの後、彼とタクシーへ。しかし彼は数分で「降りよう」と言い、予期せぬ行動に…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.10
スモールワールド~上流階級の社会~
スモールワールド〜上流階級の社会〜:友人の結婚式で受付を頼まれて、招待客リストに驚愕!そこには、ある人物が
この記事へのコメント