
オリーブの木が植えられた鉢が目印。店の入るビルは駅から徒歩10分弱の繁華街を抜けた静かな立地。知る人ぞ知る存在なのもいい

トリュフ香るマヨにクリスピーなフライドオニオンも合う「ウフ・マヨネーズ」。ひとり卵1個分を提供

鶏ももとナンコツ、せせりに刻みシイタケも合わせて成形した「名物!! 自家製つくね」。創業当初からの人気メニュー


恵比寿“ダンヴィーヴァ”は地階に位置。照明も暗めで、落ち着いた雰囲気に満ちている。飲み放題はワインやスパークリング、カクテルなどと充実している




大量の玉ねぎで作る特製ソースのほか、黒胡椒も心地良いアクセントの「低温調理した牛タンのカルパッチョ」。しっとり柔らかく仕上げた塊肉を1mmの極薄にスライスする

3人前で約200gのボリュームがある「MEATMAN赤身ステーキ」。この日は肩ロース。トッピングされたニンニクパセリバターとの相性も抜群。つけダレにオニオンガーリック醤油も添えられる

ゴロッと存在感ある挽肉で仕込んだ、「イベリコ豚とモッツァレラチーズのコロッケ」。仕上げにパルミジャーノをすりおろしている。すべてコース(¥6,000)より

10名なら、一卓を囲むようにセッティングしてくれる、店内奥にある広めのスペースが盛り上がり必至でオススメだ。周囲の目を気にせず、思い思いに会話や乾杯を楽しめるのが嬉しい

飲み放題のスパークリングワイン。枡とグラスになみなみ注がれ、その見た目に思わずテンションが上がる




「前菜盛り合わせ」で乾杯!浸漬酒カクテルのほか、生の「カールスバーグ」やスパークリングワインも。アルコールだけで52種もあって目移りする。コース(¥6,000)より

千葉の専門製麺所からフレッシュパスタを仕入れている「黒トリュフとウニの濃厚クリームソース」。香りも豊か

グリル2種で贅沢なうえに、焼き加減も抜群の「豚肩ロース&牛ハラミ盛り合わせ」

近隣に勤めるビジネスマンの飲み会や、ふらっと一杯を楽しむ界隈在住者などで、連夜賑わいを見せる。テーブルスペースは20名程度の会食まで対応可能




銀座にあるコリドー街の一本裏手という、絶好のロケーションに位置。銀座のフレンチで会食という贅沢がものの見事に実現する。土地柄、「ワインを軽く一杯」という常連も多く、賑わう

トマトの旨みが活きたコンソメジュレが味の要の「とうもろこしのムース~うにのせ~」。滑らかだが食感がしっかり

コースのみこの仕様で提供される「真鯛カルパッチョ サラダ仕立て」。プリプリの身の上にヴィネガーの酸味と香味野菜の食感が活きた、ラヴィゴットソースをオン


ロゼ色で焼き加減抜群の「国産和牛もも肉のロースト」。噛み締めるたび旨みあふれる赤身に濃厚バルサミコソースが合う。すべてコース(¥6,000)より

キッチンに面したカウンターなど、多様な席を用意するが、10名の会食なら、ローテーブルのこの席がベスト




スキレットで熱々のまま運ばれる「豚ほほ肉の赤ワイン煮込み」。コクある味わいにお酒が進む。この日の赤ワインはバルベーラとネッビオーロの2品種。コース(¥5,500)より

「前菜盛り合わせ」はパテ・ド・カンパーニュやスズキのエスカベッシュなど

牛ハチノスが柔らかい「トリッパとごろ肉のトマト煮込み」。今日の“ごろ肉”は牛スジ。仕上げにはペコリーノロマーノ

店内の一番奥にあるロフト席は予約でいつもすぐ埋まる特等席。個室のように使えるが、ヌケ感があって開放的。グループでひとつになって盛り上がれる







もどる
すすむ
1/43
もどる
すすむ















































