東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
【外国人相手の会食の極意】会食専門家が教える、想像以上の成果が出る“店選びや会話術”
フォトギャラリー
2025.10.30
【外国人相手の会食の極意】会食専門家が教える、想像以上の成果が出る“店選びや会話術”
#会食
#ストーリー
#新宿区
#日本酒
#焼き鳥
一品料理4品、串10本、〆のごはんからなるコースに飲み放題がつきひとり¥13,000。飲み放題のお酒はワインにビール、焼酎、日本酒など計50種類以上
『とり卓忠』はイタリアン『H acca』の移転前の場所に立地。江戸川橋通り沿いのビルの地下にあり、神楽坂駅から坂を上る。早めに着いて15分前に店へ
15,000円の会食なら、それなりの相手なのは必然。初対面であればしっかりと話ができるように、個室や半個室、席間に余裕があるテーブル席を選びたい。『とり卓忠』なら、4名以上は奥の半個室が人目にもつかず話しやすい
月替わりのほろほろ鶏のむね肉のたたきは、創意溢れる内容。写真は味噌入りのレッドカレーソースやマッシュポテトを合わせた今夏版。たっぷりのソースと味わうべくパンをつけている
日本酒は秋田の喜久水酒造の「喜三郎」はじめ10種をそろえる
神楽坂に面した「神楽坂 毘沙門天 善國寺」。商売繁盛、勝運、開運厄除けのご利益があるとされている。芝、浅草と並ぶ江戸三毘沙門。朱塗りの門は神楽坂の象徴であり、そこに吊るされた提灯は23時頃までともされている。本堂の前には石虎が鎮座する
もどる
すすむ
1/16
もどる
すすむ
おすすめ記事
ハレの日向け フレンチ・高級店 Vol.5
『金竜山』『京都 中勢以』で修業を積んだ店主が六本木にオープンさせた焼肉店が桁違いに美味い!
#新店情報
羽田からたった2時間の最旬カジノリゾートで、“とことん遊ぶ”ラグジュアリーを体験しよう!
PR
#ホテル
見よこの熟成牛タン!出張族が仙台で足を運ぶ地元の名店3選
#会食
トークが弾む"特等席"教えます!接待に最適な名店の名席3選
#会食
美食のためのビール「イネディット」に酔いしれて。恵比寿でペアリングを味わう“秋の宴”
PR
#イベント
週末のデートを盛り上げる宿3選!とっておきの旅に出た、アッパーな男女に迫ってみると…
PR
#ホテル
一目見ただけでそそられる!豪快すぎる厚切りレバーを求め、肉好きが足を運ぶ新店
#焼肉
Editor's Choice~gourmet~ Vol.8
東京駅で絶対に外さない、おすすめの手土産!帰省時に大人がもらって嬉しいスイーツ4選
#手土産
年末年始のキメの接待はここで!相手を絶対に唸らす和食の名店4選
#会食
TBS&博報堂社員に聞いた、赤坂でリアルに通う名店8選
#会食
ロングヒット記事
友情の賞味期限 Vol.11
「2人目が欲しい」と伝えた夜。夫の冷たい態度に、揺れる38歳妻の女心
#小説
だれもゆるしてくれない Vol.14
「マリッジブルー?それとも…」結婚式会場の下見で27歳女が抱いた、強烈な違和感とは
#小説
TOUGH COOKIES Vol.35
恋を長続きさせるために、絶対にやってはいけないコト。わかっているのに、28歳女はつい…
#小説
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.291
「餃子とビールが好き」と男に言う29歳女。“庶民派アピール”の裏にある計算とは
#小説
男と女の答えあわせ【A】 Vol.291
2度目のデートで男の家へ行った29歳女。何もなかったが、その後彼からの連絡が途絶えたワケ
#小説
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼き鳥
#日本酒
#和食
#旅行
#恋愛
#ホテル
#新宿区
#ホテル
#会食
#ストーリー
#小説
#イベント
#レストラン
#港区
#恵比寿
人気の記事
Vol.291
男と女の答えあわせ【A】
2度目のデートで男の家へ行った29歳女。何もなかったが、その後彼からの連絡が途絶えたワケ
Vol.15
だれもゆるしてくれない
「幸せだけど…」結婚まで秒読み段階で、30歳男が婚約者に感じた妙な違和感
Vol.11
友情の賞味期限
「2人目が欲しい」と伝えた夜。夫の冷たい態度に、揺れる38歳妻の女心
Vol.291
男と女の答えあわせ【Q】
「餃子とビールが好き」と男に言う29歳女。“庶民派アピール”の裏にある計算とは
Vol.290
男と女の答えあわせ【Q】
2回目のデートは、日帰りドライブ。高級外車で迎えに行った男に女の本音とは
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。