2025.03.12
やっぱり、ホテルが好き。 Vol.37バブル期には証券マンが闊歩し、“日本のウォール街”と呼ばれた日本橋兜町。しかし、株取引の自動化により、その勢いは影を潜めていった。
時は流れ令和に入り、かつての活気を取り戻すべく兜町の再開発事業が遂行される。
お洒落スポットが増えた中で象徴となるのが、2020年開業の「HOTEL K5」だ。元々は渋沢栄一が開業した「第一国立銀行」の別館。
新一万円札の顔となった実業家に由来するホテルの滞在はいかなるものかお伝えする。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
日本初の銀行の別館をリノベーション。100年超の歴史そのままの重厚な石造り建築
ホテルの向かいは「東京証券取引所」。外観は頑強な石造り。
さすが1923年に日本初の銀行の別館として造られた建物は際立って重厚だ。
インテリアは日本と北欧のデザインが奏で合い、温かな空間を演出する
中にはスウェーデンのデザインチームから見た日本が散りばめられ、アイデアすべてが面白い。まず客室前の廊下は縁側をイメージしている。
窓はすりガラスで床はお洒落なタイルだが、テラコッタのため欠けたところは金継ぎで修復。縁側なので植物とベンチを置き、「寛いでください」との意図がある。
そういうわけで、部屋の前でひと息つく不思議なアクションから滞在が始まった。
銅のドアや高すぎる天井など“銀行時代”をそのまま生かした、開放的なスイートルーム
宿泊は最上階4階の「ジュニアスイート」。
銅の扉を開けると、国内ホテルでは珍しいほど天井が高く、聞けば4.5m。実は、4階は銀行時代に来賓を迎えるフロアでシャンデリアを吊っていたため、全室天井が高い。
ベッドを囲む藍染のロングカーテン×和のランプが“秘密基地感”を呼び起こす
いまは“米”をイメージしたライトを吊るし、富士山をヒントに藍色に染めた超ロングカーテンがベッドを囲う。
ベッドに横になり米ライトを眺めれば、自分がどこにいるのか分からなくなる感覚に。
“満月”が水面に浮かぶ、真っ赤な照明のバスルーム
浴室の照明は日の丸のような赤、チェアは折り紙のやっこさん型、絨毯ではなく畳と同じ編み方のラグ、本棚には漫画の『AKIRA』etc. 特注家具や備品を見ているだけで小体なミュージアムにいる気分だ。
本棚やレコードプレイヤーと共に置かれた、センスあふれる作品にも注目
さらにレコードプレーヤーからの音楽が非日常感を増幅。冷蔵庫のビールがサッポロの“赤星”というのも心憎い。
◆
100年の歴史を宿す建物で、静かに時の流れを感じる。そんな特別な夜を、「HOTEL K5」で過ごしてみたい。
■施設概要
施設名:HOTEL K5
住所:中央区日本橋兜町3-5
TEL:03-5962-3485
料金:1泊1室¥45,000~
部屋数:20室
さあ、月刊誌最新号「鮨 最前線」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「鮨 最前線」。今、大人が行くべき旨い鮨と、トレンドのすべてがここにある!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
【やっぱり、ホテルが好き。】の記事一覧
2024.12.14
Vol.35
“1番プロポーズが多かった”という特等席は健在。生まれ変わった「ウェスティン東京」で極上の体験を
2024.12.11
Vol.34
日本が誇る、豪華客船「飛鳥Ⅱ」。そこは、美食や露天風呂を楽しめる非日常の空間だった
2024.12.05
Vol.33
2025年4月の万博まで、あと少し!個性豊かな、関西のラグジュアリーホテル4選
2024.10.06
Vol.32
「住みたい」と思わせる、ミニマルなラグジュアリーさが漂う。ホテル虎ノ門ヒルズの魅力とは
2024.09.14
Vol.31
海外リゾート好き注目のブランドが日本初上陸!京都に誕生したラグジュアリーホテルへ
2024.08.13
Vol.30
世界初「アマン」の姉妹ブランドホテルが「麻布台ヒルズ」に誕生!癒やしと刺激が共存するステイを
2024.07.10
Vol.29
“暮らすように泊まる”。渋谷に誕生した長期滞在型ホテルで、仕事も捗る快適ステイ!
2024.06.04
Vol.28
銀座のバーの新たな選択肢に!「東京エディション銀座」でお洒落なホテルステイを
2024.05.14
Vol.27
東京のど真ん中を一望する贅沢!永田町「ザ・キャピトルホテル 東急」で大人のおこもりデート
2024.04.09
Vol.26
都心から約1時間の贅沢旅。“全室スイートルーム”のリゾートホテルで、優雅なおこもりステイを
おすすめ記事
2025.02.11
やっぱり、ホテルが好き。 Vol.36
財力だけでは辿り着けない…。“千代田区平河町”の「ザ・キタノホテル東京」から見える丸の内の夜景
2024.12.03
サウナブームはここまできてる!都心で別荘のように“暮らせる”一棟貸しサウナがあった
2019.12.14
東カレトラベル
空港から近い温泉は移動が楽! ”ひとっ飛び” で行けちゃう名湯6選
2020.11.03
サトータケシと編集部員 船山の"CAR GENTSへの道"
上品なフォルムがカッコいい! 乗ってるだけでモテるラグジュアリーなSUV5選
2018.12.22
筋トレ男子
「ナルシストはどっちですかね?」鍛え上げた肉体美と、甘いマスクを持つ男の主張
2020.06.19
金曜美女劇場
「好きな人に思いっきり甘えてみたい」青学出身の才女が語る、奥ゆかしい恋愛観
2021.06.13
東カレ週間占い
【6/14(月)~6/20(日)】12星座別に占いをチェック!
2025.01.18
東カレ女子の作り方
黒ではなく、あえてネイビーの異素材の重ね着で魅せる齋藤飛鳥の上質な装い
2022.09.04
パーフェクトフライト
超レアな世界遺産のホテルに泊まり、大聖堂を眺めて昼飲み!贅沢な時を過ごすイタリア旅15選
2024.06.21
大人の週末ToDoリスト
森の中で星空を眺めながら“ととのう”真夜中のサウナデートが最高!今週末行くべきイベント3選