2024.12.03
サウナブームと言われて久しい東京で近年、個性豊かなラグジュアリーサウナが増えている。
個室でプライベートな時間が過ごせることはもちろん、設備やサ飯など好みに合わせて通う時代に。
では、どんな店が潮流を作っているか、三宿の一棟貸しサウナを皮切りに紹介する。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
水風呂に入った直後に感じる三宿の風。都市型別荘のととのいは屋上にある
都心のサウナの懸念点は、限られたスペースゆえにどうしても開放感に乏しいこと。やっぱり余裕ある空間で、風を感じながらととのいたいものだ。
そんなニーズを見越した新サウナが、今年8月、三宿交差点近くに誕生した。
サクッと仕事後に行くそれとは違い、そこはサウナが主役となった一棟貸しの都市型別荘。5階建てで、1階が玄関、2階が寝室、3階がダイニングキッチン、4階がカラオケ付きリビング、5階がサウナ、そして屋上だ。
宿泊も時間貸しも行い、会員となるか、ビジター料金を払うか。まずは1回、ビジターとして訪れて、体験するのが無難だろう。
ヒノキが香るサウナはスピーカー内蔵なので中で好きな音楽を流すことができて、その後は、信楽焼(しがらきやき)の丸い水風呂へ。
陶器の滑らかさを肌で感じて数秒後、次は同室のサウナチェア、または屋上テラスに出て風を感じるもよし。
周囲に高い建物がないから圧倒的に空が広く、晴れた日は富士山も見え、夕陽に染まる雲まで美しい。
その景色にととのいの余韻が重なり、ビールを飲めば完全解脱。貸切空間で、「気持ちいい〜」と口にすれば快感度はさらに上がる。
大人のサウナ合宿に必要なのは、ピザに泡酒、マイクと巨大ベッド
ラグジュアリーなサウナ合宿は、パートナーや仲間の引きも強いはず。ビジター1泊15万円からで最大11名。
旅行者グループの連泊需要が非常に高いらしく、確かに割れば1名分は他のホテルと変わらないか、いまの東京ではむしろ安いだろう。
リビングにはカラオケもあるので、サウナ後に思いっきり歌うもよし。実は元音楽系の事務所だったため、防音性にも配慮されているのだ。
食事はオプションとして鮨や和食、イタリアンのシェフの手配が可能。ピザの配達を頼むのも、キッチンで料理をするのも、持ち込みもあり。
または三宿の老舗レストラン&カフェバー『kong tong』まで徒歩1分なので、サクッとスパイスカレーを食べに行くのだっていい。
夜は家のように寛ぎながら飲んで、大人になってもはしゃいでしまうUNOで盛り上がったり、夜更けのサウナで語り合ったり、ユルく気ままに過ごしていく。
一般的な宿と違い館内にスタッフがいないので、誰に気遣うこともなく、プライベートなおこもりを満喫できる。そんな怠惰かつヘルシーな時間を都心で過ごせることが、贅沢なのだ。
洒脱なビルの中で大人たちが、サウナを嗜む時代がやってきた
実は同施設は全国で会員制の一棟貸しホテルレジデンスを運営する「YAMATO STAY」が手掛けており、代表が大のサウナ好き。
各地にある同系列の施設すべてにサウナをつけ、会員を増加中。リゾートサウナが気になる人は、会員条件をチェックしてみるといいだろう。
とはいえ、簡単に遠出できない時期もあり、『The SAUNA Escape SHIBUYA』が名前のとおり、東京にいながら多忙な毎日を忘れさせてくれる。
渋谷駅からタクシーで5分というアクセスの良さを誇りながら、喧騒から離れた落ち着いた立地。外観はアパレルのオフィスのような洒脱さだが、中にいるのは裸でととのう大人たちというギャップも面白い。
チェックイン・アウトがコンタクトレス(非接触型)で看板もないビルに出入りするから、お忍びムードも満点だ。
そんな一棟貸しサウナは、競争高まるラグジュアリーサウナの中でも、ユニークな存在。サウナがブームからカルチャーになったいま、新たなスタイルを求める大人のための施設は、今後も増えていきそうだ。
■施設概要
施設名:The SAUNA Escape SHIBUYA
住所:世田谷区三宿1-2-10
TEL:03-6432-9366(問い合わせ先)
※完全会員制
詳細はコチラから>>
さあ、月刊誌最新号「2024年、最強の新店」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「2024年、最強の新店」を大発表。この1冊で東京ディナーシーンの最新トレンドがすべてわかる!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(11月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2016.08.20
表紙カレンダー
“イッテQ”で話題の美女を注目の焼鳥新店で口説き落としてみた
2016.01.15
金曜美女劇場
恋愛御法度どころの騒ぎではない!? 女子アナの秘密の生活とは…
2017.08.11
金曜美女劇場
目指せてっぺん!心に闇を抱えた元引きこもりが、ミスコンの世界大会にチャレンジするまで
東京は何位?リモートワークするのに最高の都市、トップ3の意外な顔ぶれ
2019.04.14
休日ジェットセッター【厳選スポット編】
1泊2日の弾丸旅行で全て回れる?グルメな現地人もお墨付きの、香港で絶対に外さない店12選
2016.03.23
女優とディナー
女優とディナー:「橋本マナミ=愛人」に異議を唱える”非モテ”作家の主張(1話読み切り)
2024.01.09
Editor's Choice~fashion~
今年の“ラン活”始動!過去2年も大好評。土屋鞄とミナ ペルホネン、人気コラボランドセルの全貌
2019.06.21
金曜美女劇場
28歳でまさかの転身!アナウンサーの肩書を捨てた彼女が、どうしても叶えたかった夢
2021.11.14
いい相棒がいれば、毎日が楽しい。クルマがあるとできること
使い勝手が抜群の“愛せるクルマ”とは?ミニバンとSUVの魅力を詰め込んだ1台
2022.08.16
【8/16(火)は、Too muchになりすぎてませんか?】今日の運勢をチェック!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ