2024.12.06
3.「無糖」に隠された秘密。ジンが引き出す本物の味わい
中村「無糖である理由は、やはり健康志向を意識してのことですか?」
町田「実は、違うんです。もちろんそうした意味合いがまったくないわけではないのですが、ジンをベース酒にしたことで、余計なものを入れなくてもおいしいレモンサワーが完成したので、糖を加える必要がなかった、というのが正解なんです」
中村「果汁感というか、レモンやグレープフルーツの味がきちんと立っているからこその、無糖なんですね」
町田「はい。ご家庭で気負うことなく飲んでいただきたかったので、シンプルな無糖にこだわりました。甘くないから、ご家庭でのおかずの炒め物や揚げ物などと合わせやすくなりますし、料理のジャンルも選ばなくなるんです。
そのためにジンも既存のものではなく『GINON』専用のものを開発しているんですよ。ジン特有のボタニカル感を強くしすぎず、果実の風味があって、最終的にバランスがよくなるよう、試作を重ねました」
中村「そうだったんですね。普通の家庭料理にも、気合をいれたごちそうにも、どんなものにも合うというのはありがたいですね」
町田「食前、食中、食後、さまざまなシーンで楽しんでいただけたら幸いです」
4. ジン×無糖×ノンストレス。名前に隠された哲学とは?
中村「『GINON』というネーミングは、どこから生まれたんですか?開発当初から決まっていたんですか?」
町田「先ほどもお話したように、イケオジ発端のお酒だったので、初めからジンを使うことが決まっていませんでした。
当初はジンのジの字もなかったので、ジンを使うことが決まってから「ジン〇〇」のように、ジンを用いた造語を山ほど作りました。
そうした中で、GINをONする+無糖(NON Sugar)でもおいしく+NON Stressな生活をとの意味合いを込めた『GINON』という名前が生まれたんです」
中村「ちょっと海外的な印象の名前で、おしゃれですよね」
町田「短い名前のほうが憶えてもらえやすいので、できるだけ単純にしたかったんです。ジンを使っていることも名前を見ればわかっていただけるので、僕たちとしてもいい名前が付けられたな、と自画自賛中です」
5.「無糖」を極める覚悟。試飲を重ねて生まれた奇跡の味
中村「新しいブランドを立ち上げるにあたって、さまざまな点でご苦労を重ねてきていらっしゃるとは思うのですが、開発過程で最も苦労された点はどこでしょう?」
町田「そうですね、やはり『無糖』にこだわったことでしょうか。無糖って、ただ砂糖を入れなければいい、というものではないんです。果汁に含まれる糖分も考慮しつつ、無糖スペックは担保しながら果実感は残せるように努力しました。
また、そもそものベース酒のポテンシャルも必要になります。そのために、試飲を重ねることになったのですが…うん、試飲がいちばん大変だったかもしれませんね」
中村「 試飲ですか?どういった点でご苦労なされたのでしょう」
町田「試飲のときは小さなプラカップで少量を飲み、味を比べるのが一般的なんです。でも『GINON』に関しては『飲み飽きない』というのもコンセプトの1つにあるため、少量ではなくお客さまと同じように飲んでみて、本当に飲み飽きないかどうかを試しました」
中村「どのくらいの量を試飲されたのですか?」
町田「配合を変えたサンプルを、2缶ずつ試飲いたしました。本製品は無糖であること、ジンを使っているため可能な限りシンプルなレシピにしていることなどから、ほんの少しの違いで味わいが変わってくるんです。
レモンとグレープフルーツの2種類があるので、通常の開発よりも、時間も手間もかかりましたが、試飲を徹底したことで間違いなくおいしいものができました」
中村「お客さまをイメージした試飲をしたからこそのおいしさなんですね」
町田「大がかりな実験でしたね」
大野「そういえば、RTDは低アルコールのものを指す場合は多いと思うんですが、『GINON』は7%と度数が少し高めですよね」
町田「これにも意味があって、氷を入れて飲んでいただくことでよりおいしくなるように調整されているんです」
中村「なるほど!氷ですか!」
大野「なんで7%なんだろう?ってずっと思ってたんですよね。答えが分かってスッキリしました。僕、RTDには必ず氷を入れるんですけど、ぜひ、氷もセット販売してください(笑)」
町田「ぜひ、氷に注いでキンキンにしたGINONのおいしさを楽しんでもらいたいです!」
おすすめ記事
2024.11.15
実は池尻には「焼肉の街」の顔もあった!激戦区で存在感を増す『焼肉家 てっちゃん』の底力
2015.06.28
本日28日は鶏の日!愛すべき唐揚げの名店4選
2021.01.09
大人デートにちょうどいい、神楽坂でしっぽり和食
寛ぎの空間で、しっぽりと大人なデートがしたい!期待以上の感動をくれる、神楽坂の隠れ家和食6選
2024.09.13
女子ふたりが麻布十番で話題のスナックへ。シチュエーション別の都内おすすめ店3選!
2015.09.30
11月の予約は明日の14時から!超絶コスパの焼肉店を知っている?
2017.06.08
デートの勝率が上がる店
これぞ隠れ家の中の隠れ家!初めての客は必ず迷うイタリアンの名店へ動画で潜入!
2024.11.07
大企業を辞め、起業から5年で4店舗立ち上げた敏腕オーナー。『焼鳥 やおや』の代表が語る今と未来
2017.11.22
心をほぐしてくれる洋食
銀座で味わいたい名物メニュー!しみわたる旨さの洋食人気ベスト3!
2016.11.21
東京でシャンパンが最も似合うレストランを選定!正解はあの西麻布の超人気フレンチだ!
2015.12.24
西麻布1 丁目に現れた肉のショーケースが目を引く焼肉店が大注目!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…