2024.11.13
池尻・三宿は、気負わずふらりと買える“テイクアウトグルメ”も、味のクオリティは東京随一。
ふと食べたくなるあの味は、何年経っても、いつ食べても、変わらないのが魅力なのだ。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
1.色気ある大人のスイーツが“中目尻っぽい”
『パティスリー ラ・グリシーヌ』
「“中目尻”には知る人ぞ知る美食の名店が多い」と言われるが、『パティスリー ラ・グリシーヌ』もまさにそんな1軒だ。
ショーケースに並んだ洋菓子はどれもシンプル。その洗練された佇まいが本物を知る大人にはぐっと刺さる。
シュー生地を使った「ピュイダムール」は、2012年開店当時からのスペシャリテ。
中に忍ばせたフレッシュオレンジとラム酒の香るカスタードクリームは、ウイスキーともワインとも相性抜群。一目置かれる手土産として覚えておきたい。
【全商品予約可能につき、人気商品は電話予約が安心】
混雑指数 : ★★★☆☆
イートインは6席限定。花見の季節や週末の午後は満席が続くことも。
BOXに詰め合わせできる焼き菓子も豊富で、地方発送も可。ギフト需要も高い。
2.「いい街には、いいベーカリー」はグルメ界の不文律
『TOLO PAN TOKYO』
街のパン屋の朝は早い。毎朝8時には焼きたてが並び、店が開く。それでも平日は出社前のローカルが、週末は遠方からやってきた客が、扉の前に列をつくる。
並んでまで食べたい、そう思わせる理由はただひとつ。ここのパンでしか味わえない“旨み”があるからだ。
クロワッサン、カレーパン、角食など、並ぶのはどれもおなじみのもの。でもだからこそ、ひと口食べればその違いは歴然。
「一度食べたら“沼落ち”する」、そう言われるのも納得だ。
ローカルも御用達エコバッグ
カリフォルニアのバッグブランド「BAGGU」とのコラボバッグは隠れた人気商品。
色や柄のバリエも豊富。¥2,640。
【LINE公式アカウントで予約すれば並ばずスムーズ】
混雑指数 : ★★★★★
開店から人が途切れる時間帯はなく、店は売り切れ次第終了。
11:00~13:00は出来立てのタコスやホットドッグなどのランチタイム限定の調理パンも販売。
■店舗概要
店名:TOLO PAN TOKYO
住所:目黒区東山3-14-3 中里ビル 1F
TEL:03-3794-7106
営業時間:8:00~17:00 ※売り切れ次第終了
定休日:火曜、水曜不定休
席数:テイクアウトのみ
3.揺るぎない個性がこの街の無二の空気を体現する
『和kitchenかんな』
元々は和食店からスタートし、「夏に和の甘味を」と、かき氷を提供するようになって10年超の『和kitchenかんな』。“グルメかき氷”ブームを牽引する存在として、いまやその名は全国区だ。
通年提供されるレギュラーメニュー15種の中で、殿堂入りしている人気ナンバーワンは紅白のコントラストが鮮烈な「BC」。
削りたてのふわふわな氷と共に舌に広がるのは、酸味、甘み、コクとキレのハーモニー。
どこか懐かしさを覚えながらも、かき氷の枠を超えた“ごちそう”に感嘆するはずだ。
【予約はWEBのみで2週間先まで事前予約可】
混雑指数 : ★★★★★
予約で満席の場合でもキャンセルが出れば、30分から1時間に1組程度は入れる可能性も。
テイクアウトは予約不要のため、近くの世田谷公園で食べるという手もある。
さあ、月刊誌最新号「帰りたくない温泉宿50」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「東カレ的な温泉宿」を大特集。東カレが選べば、温泉宿は最高に艶やかで、美味に溢れている!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(10月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒購入はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
おすすめ記事
2023.04.17
【ほろ酔いシネマVol.3】異色コメディ『ロブスター』にはイタリアのヴィンテージワインを
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2021.12.23
絶品シューマイとお茶ハイを洒脱なスタンディングで!渋谷で人気のネオ居酒屋
2022.02.08
フレンチのようなデートを楽しめる隠れ家和食!ホッとする味も、居心地も最高!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.05.17
ワイン片手にセンスあふれる和食を!中目黒のお洒落カウンターで大人デート
2018.08.29
本当に使える絶品鮨
築地で一番のうにを狙え!憧れだった銀座カウンター鮨の名店へ!
2022.10.27
「この店、行ってみたい!」デートのきっかけになる、新しい美食に出合える新店6選!
2023.09.14
江戸前の粋を極めた握りが楽しめる!元麻布のマンションの一室に潜む、人気の隠れ家鮨
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ