ワインをいろんな料理と合わせてカジュアルに楽しみたい!
そんなときにぴったりなのが、大井町駅から徒歩5分の『ポッポコリヤ』。韓国料理と自然派ワインが楽しめる、希少な店だ。
同店目当てで大井町まで訪れる人も多いという、その人気の秘密を探ってみた。
◆
東京カレンダーアプリ(iOSの方・Androidの方)なら、発売中の月刊誌最新号の電子書籍がどこよりもお得に購入いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!
『ポッポコリヤ』がワインに強いのは、元々は代官山の人気ビストロ『Äta』のシェフ・掛川哲司さんが手がけた店であるゆえ。韓国ドラマにはまった掛川さんが、韓国料理も大好きになり、現地でのリサーチも経て2023年2月に開業した。
提供するのは、キンパやプルコギなど王道の韓国料理だが、フレンチや和を感じる器も使うのがここならでは。
「チーズロゼトッポギ」の器も、まるでオニオングラタンスープのそれのような愛らしさ。
必食はポッサムを筆頭とする豚肉料理だ。
メキシコの大自然で伸び伸びと育てられた雌の豚にこだわり、ポッサムではそのジューシーさがディルやバジルといった洋のハーブと相乗効果をみせる。
そこに合わせるのは岡山のロゼワイン「アキ クイーン」。豚の旨みに甘く爽やかな果実の香りが重なり、韓国と日本のマリアージュが完成だ。
他に欧州各地の自然派ワインもそろえ、韓国料理とワインの相性に開眼するはず。かわいい内装も相まって、カジュアルなデートにも最適だ。
いつもの韓国料理に飽きたら、ほかでは味わえない雰囲気を楽しめる『ポッポコリヤ』はいかがだろうか。
さあ、月刊誌最新号「池尻・三宿の誘惑」を今すぐ手に入れよう!
今月の『東京カレンダー』は「池尻・三宿」を大特集。いま東京で最も旬で刺激的な街の魅力をとことん紐解いた!
月刊誌『東京カレンダー』は、毎月21日頃(9月は21日)の発売です。お近くの書店、コンビニでお求めいただけます。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
また、買いに行く時間がない方、近くのお店で売り切れてしまっている方には、インターネットでの購入もお勧めです。
⇒通常版はこちらから
⇒特別増刊はこちらから
最新号も過去号(約10年分)も、東カレアプリ内のコインで購入するのが一番お得です!(通常版のみ)
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。