東京の女性は、忙しい。
仕事、恋愛、家庭、子育て、友人関係…。
2023年を走り抜けたばかりなのに、また走り出す。
そんな「お疲れさま」な彼女たちにも、春が来る。
温かくポジティブな春の風に背中を押されて、彼女たちはようやく頬をゆるめるのだ――。
美羽子(29) 閉じ込めたはずの思いが
― もう2月か。
千代田線の車内ビジョンに流れる天気予報を見て、美羽子はため息をつく。
気づけば、冬ももう終盤。
ついこの間新年を迎えたばかりなのに、時間は慌ただしく過ぎていく。
16時30分。
美羽子は、表参道駅で電車を降りると、打ち合わせを予定している得意先企業のオフィスへと向かった。
美羽子は新卒からずっと、大手旅行会社に勤めている。今は法人担当として、さまざまな企業とやり取りをしていた。
― まだちょっと時間があるし、大学の近く通って行こうかな。
遠回りだけれど、母校である青山学院大学の前を散策しようと決めた。
渋谷方向に歩いて約5分。
門の前で、歩みをゆるめる。
「なつかしい…」
出入りする華やかな学生たちの、白やベージュのコート。明るく染めた髪、ミニスカート。
美羽子は、卒業からもう7年も経ったのか、と信じられない思いになる。
― 私は、あれから何も進んでないなあ…。
社会人になって、一体何を得たのだろうかと思う。
大切な恋人もいなければ、仕事も淡々とこなすだけ。特に夢中になれるものはない。
― お金だけは貯まってきたけど、使うような趣味も物欲もないし…。
「え?美羽子?」
肩を落としていた美羽子は、ビクッと全身を硬直させながら振り返る。
「あ…」
見知った顔が立っていた。
まさにこの大学で、陸上サークルの同期としてたくさんの時間を過ごした、村雨研吾だ。
この記事へのコメント