大人の鮨デートにおすすめ Vol.11

リアルに通いたい港区鮨の新店3選!コスパ良く、大人の日常使いにちょうどいい店

予約困難な高級店がひしめく、“鮨バブル”のメッカといえば港区。

そんなイメージが先行するが、中にはまだ予約しやすく、価格設定のこなれた新店も誕生している。

今回は、そんな大人の日常使いにちょうどいい3軒をご紹介!



東京カレンダーアプリ(iOSの方Androidの方)のプレミアム会員になれば、発売中の月刊誌最新号も電子書籍で今すぐご覧いただけます!また、この記事から1クリックで、レストラン予約サイト「グルカレ by 東京カレンダー」へ。すぐに店の予約ができます!

1.他店とは一線を画した店主の強すぎる“魚愛”を嗜む
『鮨 にし岡』@高輪


2023/6/10 OPEN

前店と同様、黒を基調としたスタイリッシュな店内。ひと際目を引くのは、砂紋を描いた正面の左官壁だ。まるで舞台を観るような高揚感を与えてくれる


鮨ツウを唸らせる、新進気鋭の鮨店が高輪で密かに再始動


魚への一途な想いが高じて一念発起。20代で鮨の世界へと飛び込んだ店主が握る渾身の握りは、独自の手法や目利きが随所に光る。

長閑な住宅街から港区へと居を移した第二章から目が離せない。



「子どもの頃から釣りが好きで、魚を扱う仕事に就きたかった」

そう語る『鮨 にし岡』の店主・西岡洋介さんは、建築業から和食、そして鮨職人へと転身した異色の経歴の持ち主。“好きこそものの上手なれ”を体現するように、鮨店での修業は長くないが日々研鑽に励み、弱冠25歳で独立。

経堂の隠れ家的立地ながらすぐに鮨好きたちの評判を集め、今年6月には高輪へと移転し、さらなる高みを目指している。

駅前の喧騒を忘れさせるマンションの一室で、ユニークな鮨に心奪われる


ほぼ独学だからこその自由な発想、魚体の個性を見極めた緻密なアプローチから生み出される握りは、どれも説得力のある美味しさだ。

塊のまま乾燥させる!


例えばまぐろの熟成。

表面が酸化しないよう真空にして水分を取り、乾燥させて寝かせる手法はまさにオリジナル。


真空状態で熟成する「大トロ」。

この日は、青森・大間で揚がった146kgの本まぐろ。最高級部位“腹上一番”を仕入れ、霜降りの「大トロ」は3~5日ほど寝かせて握る。

鮨ダネとして珍しい「シブダイ」。和歌山でとれた「シブダイ」は幻の高級魚。白身ながら脂のりが良く、噛むごとに旨みが広がる。2週間ほど寝かせて使用


その他、鮨店では滅多にお目に掛かれないシブダイなども「脂のりが気に入って」と積極的に仕入れる。


塩当て&火入れする「本ミル貝」。

「本ミル貝」は愛知県産。塩を当てたあと、さっと茹でて甘みを引き出す。

すべてコース(25,300円)より。

和食出身の技が光るつまみの質にも驚く!


「胃に優しく温かいものを」との配慮から「松茸のお粥」を提供することも。

粥といっても、米を炊いているのではなく、酢飯にまぐろだしをかけ、スライスした松茸をあしらっている。

大規模な再開発工事が進む、高輪ゲートウェイ駅の真向かい。大通り沿いにもかかわらず、マンションの地下にひっそりと店を構え、お忍び感も十分だ


柔和な表情の奥に魚へのあふれる情熱を宿した、若き店主による握りを堪能したい。

【Taisho's Profile】


現在28歳の西岡さん。「魚に触れている時が一番幸せ」という、自他ともに認める“魚オタク”だ。

魚は豊洲だけでなく全国から直接仕入れるものも多く、休日には漁港巡りも欠かさない。

■店舗概要
店名:鮨 にし岡
住所:港区高輪2-14-17 グレイス高輪 B102
TEL:050-3091-0909
営業時間:18:30~ ※一斉スタート
定休日:不定休
席数:カウンター6席

鮨 にし岡(泉岳寺) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

2.港区に現れたもうひとつの“利﨑”で、本店譲りのコースをコスパよく!
『鮨利﨑 西麻布』@西麻布


2023/5/1 OPEN

檜の一枚板を使用したL字型カウンター。照明はグッと絞られ、BGMのジャズが流れる。ゆったりと寛ぎながら会話を楽しめるので、デートにも最適だ


予約が取れない奥渋の名店による新拠点だから見逃せない


3年前にオープンした青山店からほど近い場所に、港区での“2号店”として誕生した『鮨利﨑 西麻布』

本店で二番手を務めた大将が腕を振るう店内では、“食べて飲んで約2万円”というコスパに満たされる。

ムードあふれる空間と価格を凌駕するクオリティに、ふたりの酔いも深まる


本店と仕入れは同じながら、メニューや構成は大将の裁量如何。それゆえ、グループ各店に個性が生まれている「鮨利﨑」。

西麻布店のカウンターに立つ塩谷直貴さんもまた、京都の老舗料亭『菊乃井 本店』での修業経験を生かし、旬の食材を用いたつまみで移ろう季節を表現。

1万5,000円とコスパ抜群のコースでは、8品のつまみを握り11〜12貫の間に織り交ぜて緩急をつけている。

鮨は江戸前を基本に、お酢と米、煮切りは本店と同じ配合。タネに応じた丁寧な仕事が光る。


肝醤油の香ばしさと、身から出た脂の甘みが食欲をそそる「秋刀魚の肝醤油焼き」。


クラシックな仕事が光る「春小鯛の黄身酢おぼろ」。


「小肌」は複数の酢や塩を配合した酢飯との相性が抜群。


皮目に直接備長炭を当て、炭の香りを纏わせた「黒むつ」。


皮目を香ばしく炙る!


まぐろの仕入れは老舗仲卸『樋長』から。この日の「大トロ」は青森・大間産。

昆布だしが染み渡る「のどぐろの酒蒸し」は、和の技法が凝縮されたひと皿だ


カウンター越しに大将と向き合う時間は、緊張を強いられることもあるが、どこかおっとりした塩谷さんにはそういった空気が一切なく、女性の常連客も多い。

老舗ワインバー仕込みのワインの目利きにも唸る!


“利﨑”の前には西麻布『ツバキ』でワインを学んだ塩谷さん。

「ボーヌ・ブラン モンターニュ」、「シャサーニュ・モンラッシェ」などセレクトも秀逸。グラスは常時3種 1,000円~。

西麻布交差点から約2分。外苑西通り沿いで、螺旋階段のあるビル1階の大ぶりな表札が目印だ。同じ通りを外苑前方面に約5分歩くと、青山店が現れる


青山店で予約が取れなければ徒歩圏内の同店へ、という流れも確立し、ハイエンドな本店やよりカジュアルな恵比寿店を含めた各店を、臨機応変に使い分けることも可能。

店とゲストにとって、嬉しい好循環なのだ。

【Taisho's Profile】


奥渋の本店『鮨利﨑』で3年間、親方の毛利太祐さんを支え、31歳で西麻布店を任された塩谷さん。

『菊乃井 本店』で和食、『ツバキ』でフランス料理と多彩なジャンルも経験した。

■店舗概要
店名:鮨利﨑 西麻布
住所:港区西麻布2-10-7 西麻布来山ビル 1F
TEL:03-6674-2437
営業時間:[一部]18:00~
     [二部]20:30~
定休日:不定休
席数:カウンター10席、個室1(4席)

鮨利﨑 西麻布(六本木) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

3.“銀座の御三家”の技を受け継ぐ、クラシックな江戸前鮨の心地良さ
『材木町 鮨 奈可久』@東麻布


2023/2/23 OPEN

落ち着いた店内で、ひと際目を引くのは、カウンター中央に鎮座する氷柱。両脇に並んだ鮨ダネを冷やすためで、『奈可田』の系譜を象徴する独特のスタイルだ


笑顔が絶えない気さくな空間で、正統派の粋を知る


いまはなき銀座の名店の系譜を継ぐ江戸前鮨の正統派が、14年暖簾を守った西麻布から移転。

昔ながらの仕事を施した握りはいぶし銀の味わいで、新天地でも確かな存在感を放つ。



江戸前鮨における「銀座の御三家」のひとつとして、往年の鮨ツウたちに愛された『奈可田』。そんな名門の流れを汲む一軒が、東麻布で今年2月に再始動した『材木町 鮨 奈可久』だ。

「“奈可田”出身の師匠から受け継いだ仕事を、次世代へとつないでいきたい」とは、店主の木戸隆文さん。

「蛸の桜煮」を冒頭で出すのも、現代ではユニーク。ほろほろ溶ける


その言葉どおり、甘辛く煮たタコや、煮切りに漬けて寝かしたまぐろなど、伝統的な仕事が評判だ。


ねっとりと絡む「赤身」。

漬けにした「赤身」は、ひと晩寝かすことでねっとりした食感が生まれ旨みが熟す。

「車海老」の黄身酢おぼろ漬けは同店のスペシャリテ。江戸時代から続く仕事で、本来は酢の殺菌効果を利用した保存目的だった。エビの風味は生かしつつ味わいを深めている。すべてコース(19,800円)より


中でも昨今珍しいのは「車海老」の黄身酢おぼろ。全卵で作る酢おぼろに漬けることで旨みが凝縮され、茹でたままよりも酢飯にフィットする。

いずれも派手さはないが、間違いのない熟練の味わい。

伝統の技が凝縮されたばらちらしを手土産に!


テイクアウトの「ばらちらし」4,320円。

小肌や穴子、芝海老のおぼろにたまご焼きと、昔ながらの仕事をしたタネが入る。米酢100%の酢飯は味に丸みがあり、ベストマッチ。

下町情緒を残す東麻布エリアには、ここ数年、各ジャンルの実力店が相次いで進出。10月号で紹介した和食店『せん心』が1階に入るビルの2階に店はある。東京タワーを間近に古き良き江戸前鮨を。このギャップがクセになる


一方で、軽快なトークとサービス精神が持ち味の木戸さんは、「つまみ多め」「酢飯は小さめに」などゲスト一人ひとりの嗜好に即した気遣いも欠かさない。

心地良く時代を遡るようなひとときが、江戸前鮨の真髄を改めて教えてくれる。

【Taisho's Profile】


51歳の木戸さんは、大阪の老舗料亭『花外楼』で和食の経験を積んだあと、鮨職人を志し23歳で上京。

鈴木隆久さん率いる六本木の名店『奈可久』で13年半修業した。36歳で独立。

■店舗概要
店名:材木町 鮨 奈可久
住所:港区東麻布1-17-15 ザ・パーク麻布レジデンス 2F
TEL:03-6277-6585
営業時間:18:00~23:00
定休日:月曜
席数:カウンター7席、個室1(4席)

材木町 鮨 奈可久(赤羽橋) | デートに使える東京のレストランはグルカレで予約

▶このほか:30品目の美しい前菜に目を奪われる!デートで彼女が喜ぶ、麻布十番の新レストラン

東カレアプリでも「港区」特集号が読み放題!

今月の『東京カレンダー』は「港区」を特集。圧倒的にラグジュアリーな店からアットホームな一流店、費用対効果が高いカジュアル店まで完全網羅。

港区好きはもちろん、港区に興味がなかった大人にもぜひ手に取っていただきたい1冊になっている。

プレミアムサービスなら、最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方Androidの方
※最新版のアプリをダウンロードしてください。

紙版をお求めの方はこちらから

※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は11/21(火)から。

【大人の鮨デートにおすすめ】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo