2023.11.02
◆
そして迎えた半年後。
優希は優雅に自宅で熱いコーヒーを飲みながら、オンラインミーティングに臨んでいた。
「はい、かしこまりました。そうしましたら、仕様を変更して…」
テキパキと案件を進めていく優希の仕事ぶりは、クライアントからの評判も良い。
CodeCampの『Webデザイナー転職コース』を受講しながら、キャリアサポート担当のもとで転職活動をして、Web制作会社に転職が決まったのが4ヶ月前。
スムーズに転職活動が進んで、こうして転職してすぐに第一線で活躍できるようになったのは、『CodeCamp』に、“案件コミュニティー”という転職前に実務経験を積むシステムがあったことも大きい。
Webデザイナー監修のもと実際の制作現場を想定して作られたコースで勉強できたのだから、戸惑うことなく仕事になじむことができている。
それに、転職サポ―トの環境が整っていたことも、転職未経験の優希にとってはありがたかった。
入会して4ヶ月目には、キャリアサポート担当のもと、転職活動に必要なポートフォリオの作成も行った。気軽にチャットでキャリア相談をしたり、面談の練習までしてくれるキャリアサポート担当がいるというのは、とても心強かった。
「あっ、もう行かなきゃ」
ミーティングをサクッと終え、夕方から優希が向かったのは、料理教室だ。
自由な時間が増えたので、今は週1回、紗奈と夕方から料理を習いに行っている。
「うわぁ、美味しそうにできた!」
「ねー!こんなの自分で作れるんだね。彼にも作ってあげよっと」
作った料理をニコニコと頬張る紗奈は、保険会社勤務の彼氏の海外駐在が決まり、来年の春から結婚して一緒に行くことになっている。
Webデザイナーならではの自由な時間を料理教室に費やしているのは、花嫁修行の一環というわけだ。
薬指に大きなダイヤの婚約指輪を輝かせながら、「もちろん、駐在先でもリモートでWebデザイナーを続けるよ」と息巻く紗奈を前にして、優希は心の底からホッとする。
紗奈がマンネリを克服して結婚することに対して…ではない。
友人が、自分の大切な人が、幸せになる。
その幸せを祝うことができている自分に、心底ホッとしているのだった。
― 私、やっと自分のことが好きになれたみたい。
今まで「自分にはなにもない」「だから結婚して仕事を辞めたい」って思っていた優希だったが、そうじゃなかった。こうして、「自分らしい自分」になりたかっただけだと、気づいた。
使った食器を片付けながら、自分の手でつかみ取った人生の手応えを改めてかみ締めていると、その横を紗奈が慌てて駆け抜けていく。
「彼との待ち合わせに遅れるー!ごめん、先に行くね!」
「うん、大丈夫!急げ〜!」
急いで出て行く紗奈を微笑ましく見守っていると、ふと、背後から声をかけられた。
「あの…急にすみません。もしかして、このあとお暇じゃないですか?よかったら一杯ご一緒しませんか?」
「え?私ですか?」
そう誘ってくれたのは、いつもこの料理教室で一緒になる男性だ。
― 名前は…一ノ瀬さんだっけ?
物腰が柔らかく、人気の若手俳優によく似ていて、仕事は確か会計士。
目を丸くしていると、一ノ瀬さんは耳を真っ赤にして弁解する。
「いや、急にごめんなさい!実は、優希さんのことずっと気になっていて。
お誘いしたいと思ってたんですけど、お友達がいるから声かけづらくて…。今日がチャンスなんじゃないかと思いまして!」
しどろもどろになりながらも一ノ瀬さんが伝えてくれたのは、意外な言葉だった。いつも前向きでキラキラしている優希のことを、ずっと「いいな」と思ってくれていたのだという。
「ごめんなさい。こういう場で急にお誘いするなんて、失礼ですよね…」
なかなか返事ができない優希に、一ノ瀬さんはシュンと背中を丸める。
けれど、優希の頭に浮かんだのは、断る理由ではない。初めて感じる種類の感動だったのだ。
― 嬉しい…。自分のことを好きになれると、こんなふうに世界が広がるんだ。
自分らしく生きる喜びを知り、自信が持つことができた優希は、一歩踏みだすことの大切さをすでに知っている。
一ノ瀬さんのことは、まだ何も知らないけれど、もしかしたら、これは最高の出会いの始まりかもしれない。
優希が初めて、CodeCampの『Webデザイナー転職コース』と出会ったときと同じように。
優希はドキドキする胸の高鳴りを心地よく感じながら、「ぜひ」と、小さな声で答えた。
Fin.
優希と紗奈が受講したCodeCampの「Webデザイナー転職コース」はこちら!
新しいスキルで、新しいチャンスを。
未経験からでもWebデザイナーに転職できるコースの詳細を知りたい方はこちらをクリック>>
受講料:528,000円(税込)
(内訳:入学金33,000円+コース料金495,000円)
※補助率(最大70%)は、コース料金と入学金の合計金額(税抜)に対してかかります。(336,000円キャッシュバック)
※転職を実施せず、コースの受講を修了した場合は受講料(入学金+コース料金)の50%を補助します。(240,000円キャッシュバック)
※補助70%のうち20%は、コース修了後転職し1年間継続的に転職先に就業していることを確認できた場合に補助されます。
※補助は、現在企業等と雇用契約を締結している方かつ雇用主変更を伴う転職を目指している方のみが対象です。
※講座認定に関する要件・詳細はこちらを参照ください。
コードキャンプ株式会社について
2013年にオンライン・マンツーマンで学べるプログラミングスクール「CodeCamp」を開校し、以降プログラミング・デザイン・IT教育を中心に様々な教育事業を展開。
CodeCampについてさらに詳しく知りたい人はこちらをクリック>>
おすすめ記事
2016.08.07
商社マン優作
商社マン優作:商社マンは本当に無敵カードなのか?20代商社マンの勘違い
2018.03.07
残念極まる男
39歳男で、転職7回は是か非か。「今を100%楽しむ」ことに命を賭ける、ピーターパン症候群男
2020.09.18
私、マスクしてるとモテるんです
デート帰り、ホテルの入口で立ち止まった男。女を困惑させた男の誘いとは
2021.01.19
男女の賞味期限
男女の賞味期限:「もう一度、女として見られたい…」裕福な妻が欲望を再認識した、白昼の出来事
2022.01.19
再構築夫婦
「夫を受け入れなければ…」ベッドの中でそう考えたサレ妻に、夫が浴びせた衝撃の言葉
2019.02.05
夫の異変は突然に
夫の異変は突然に:「夫が、何かおかしい」。誰もが羨む結婚生活で、30歳の美しき妻を襲った非常事態
2016.07.08
鎌倉カレンダー
明日で最終話。透は果たして何を思う?「鎌倉カレンダー」全話総集編
2020.04.15
フレネミーな2人
「これ買って♡」なんて言えない。甘え下手な女子アナの、不要なプライド
2022.05.07
バッド・ダディ
バッド・ダディ:浮気がバレて離婚した男。6年ぶりに元妻から電話があったので出てみたら…
2023.10.18
東京ウェンズデー
「えっ、まさかの女連れ?」離婚の打ち合わせに彼女を連れてきた既婚男。女弁護士は思わず…
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
ロングヒット記事
2025.01.18
Editor's Choice~hotel~
「グランド ハイアット 東京」で1人800gのカニが楽しめる!期間限定のブッフェで冬を満喫しよう
2025.01.15
運命なんて、今さら
28歳女性と初デート。待ち合わせ場所に現れた女の服装をみて、男が息をのんだワケ
2025.01.18
男と女の答えあわせ【Q】
2ヶ月でデートは2回だけ…。大人の恋愛がスムーズ進む、会う頻度の正解は?
2025.01.13
1LDKの彼方
「結局、料理上手な女性が好き」広告代理店勤務・27歳男のリアルな本音
2025.01.19
男と女の答えあわせ【A】
デート数日前に「体調が悪い」と女性から連絡が来たら、どう対応するのが正解?