2023.09.13
ハラスメント探偵~通報編~ Vol.82022年4月からパワハラ防止措置の義務化が大企業だけでなく、中小企業にも適用され1年が経った。
普段、職場上司の指示・指導方法に抱く不満。
それが果たしてハラスメントに当たるのかどうかの判断は難しい。
第8回は、LINEのやりとりにまつわるセクハラ案件を取り上げる。
あなたも同じ勘違いをしていませんか?
取材・文/風間文子
前回は:同僚の女性に、デスクに置いた“アレ”を「セクハラ」だと訴えられた理由
大手自動車メーカーに勤務する鈴木健太郎(32歳)の場合
大手自動車メーカーに勤務する鈴木健太郎(32歳)は、いささか緊張していた。
彼が近畿地方にある支社に営業部長として赴任することが決まったのは1ヶ月前だ。先任が家庭の事情で急遽退職することになり、白羽の矢が立ったわけだが…。
健太郎としては、たとえ支社であっても部長職として結果を出せば本社での昇進も早いかもしれないと、即了承した。
そして今日が、赴任先での初出社の日である。
「本日より営業部長として赴任して参りました鈴木健太郎と申します。慣れないことも多く、皆様にご迷惑おかけすることもあるかもしれませんが、精いっぱい頑張りますので、お力添えの程、よろしくお願いします!」
最初が肝心だと思い、健太郎は張り切って挨拶をした。しかし、対する社員はというと、彼が本社組であることを気にしてか想像以上によそよそしい。
―― あれ、俺って歓迎されてないのか?
にわかに不安になる健太郎だったが、そんな彼に最初に声をかけたのが営業事務をしているという篠原靖子(24歳)だった。
「会社の事務でわからないことがあったら、相談してくださいね」
気さくな笑顔は、健太郎が大学時代に付き合っていた女性とどことなく似ていた。
その靖子からLINEメッセージが送られていることに気づいたのは、健太郎が取引先への挨拶を一通り済ませた後だった。
最初は何かと慣れないだろうからLINEを交換しておきましょうと彼女から申し出たのだった。本社でもLINEは使っていたが、今まで社内の女性からこんなLINEをもらったことはなかった。
「今日はお疲れさまでした。大変でしたね♡移動時の交通費は月末締めの精算になるので――」。
普段、ハートマークを使う機会のない健太郎にとって、それは新鮮だった。
さらに後日、靖子からはこんなメッセージも届いた。
「今週から出張ですね。1週間も鈴木部長の顔が見れないと思うと寂しいです♡」
出張先のホテルで彼女からのメッセージを読み返し、「これは脈ありなのか?」とひとり興奮する健太郎がいた。
【ハラスメント探偵~通報編~】の記事一覧
2023.09.27
Vol.9
接待で相手を喜ばせようとした言動をセクハラだと訴えられた。その内容とは!?
2023.08.16
Vol.6
会社の休憩室で、ある食べ物を食べていた29歳男性。突然、女性社員に叫ばれ、戦慄の事態に!
2023.08.02
Vol.5
「私の企画書のほうが良くないですか?」指示に従わない新人に、困り果てたOJT担当女性がとった行動
2023.07.19
Vol.4
商社の花形部署に異動が決まり、喜んでいたのも束の間…。26歳男性がわずか数ヶ月で休職した理由
2023.07.05
Vol.3
妻から心配されるほど激務に追われていたプロダクトマネージャーの男性。上司に相談を持ちかけたら…
2023.06.20
Vol.2
終業後に若手社員3人がオンラインで密談。どうしても許せなかった上司を内部通報した理由
2023.06.07
Vol.1
「こんな理不尽なことってある?」突然、泣き出した女性の訴え:ハラスメント探偵【通報編】
おすすめ記事
2023.08.30
ハラスメント探偵~通報編~ Vol.7
同僚の女性に、デスクに置いた“アレ”を「セクハラ」だと訴えられた理由
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2016.07.20
東洋経済・東京鉄道事情
何度行っても訳がわからない、都会のダンジョン新宿駅で絶対に迷わない方法を伝授
2022.01.05
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
【0歳からの幼児教育・後編】“0歳で習い事は4つ”!稼ぎ人流の幼児教室の「選び方」と「その狙い」
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
- PR
2023.09.29
【NEW OPEN】開放的なテラスは圧巻!感性を刺激する新たなホテルダイニングが渋谷に誕生!
2023.06.26
慶應義塾のすべて
慶應付属校のメリットとデメリットを、徹底解説!幼稚舎受験を“させない方がいい”ケースとは
2017.03.22
東洋経済・東京鉄道事情
そんな駅から始発が!?引っ越しで狙いたい、都内通勤で絶対座れる「穴場駅」10選
2022.10.08
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
「軽井沢風越学園」に教育移住を決意。そして中学受験からドロップアウトした親子の顛末
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選