2023.08.25
2022年5月、超人気ピザ店としての歴史に一旦幕を閉じた『サヴォイ 麻布十番店』が、今年再び帰ってきた!
新店舗内には3つのカウンターがあり、それぞれが店舗として展開されている新形態で復活。
『Domi-LA』ではイノベーティブなピッツァ、『WOODSTOCK TOKYO』では薪料理、『SAVOY クラシック』ではかつての「サヴォイ」の味が楽しめる。
大人たちを魅了する、新生「サヴォイ」を詳しくご紹介しよう!
3つのカウンターで異なる「サヴォイ」を展開する新しき提案に、好奇心が止まらない
前店より広い空間に、全部で3つのカウンターが誕生。
新作ピッツァ、薪料理、王道ピッツァと個性も三者三様だ。
やっぱり「サヴォイ」は、大人の期待を裏切らない!
1.二十余年の知見が爆発した、イノベーティブなピッツァの連打
『Domi-LA』
3つの店舗に仕切りはなく、それぞれの賑わい、料理人の仕事を感じることができる。
そんな空間の入口に位置するのが『Domi-LA』。これまでの『サヴォイ』のファンも驚く新作がそろう挑戦的な店である。
『サヴォイ』といえば1995年に創業し、本場ナポリピッツァの美味しさを日本人に教えてくれた店。
現地で得た創業以来の味を受け継ぐべく、社内審査を通ったピッツァイオーロのみが焼く。生地に自信があるから、変化球も成立するのだ。
脂の乗り切ったノドグロが、生地と驚きの出合いを果たす
生地は、オリジナルに加え、青汁や酵素、乳酸菌を練り込んだもの、そして「満寿泉」の熟成酒粕を練り込んだ酒粕生地の3種類から選べる。
まず試してほしいのが「のどぐろピッツァ」。それはノドグロとほうれん草だけという潔い一枚である。
ノドグロの身をほぐし、ペーストのごとく広げて生地と食べれば、その脂がソースとなってジューシーかつ旨みもたっぷり。
自家製マヨネーズのソースとモッツァレラ、葱がのった「和牛のタルタルピッツァ」は、別添えのワサビとともにいただく。4,840円。
世界でここだけのピッツァを目当てに、十番に来る価値があるだろう。
■店舗概要
店名:Domi-LA
住所:港区麻布十番2-20-1
TEL:03-6665-8102
営業時間:ランチ 11:30~、12:30~、13:30~の3回転
ディナー 17:30~、19:00~、20:30~の3回転
定休日:無休
席数:カウンター11席
2.「サヴォイ」が薪窯料理でコースを作ったらこうなった!
『WOODSTOCK TOKYO』
今でこそ薪を使った火入れが浸透しているが、『サヴォイ』では十数年前からピッツァ以外の調理にも薪を駆使していた。
そんな背景もあり満を持して誕生させたのが薪料理の『WOODSTOCK TOKYO』だ。
料理人たちはイタリアンの他スペイン料理や鮨店での経験があるなどバラエティに富む。
キッチンに鎮座するのは『サヴォイ』のピザ窯も手がけた大正10年創業のかまど専門店「山宮かまど」による特注の薪窯だ。この窯にナラの薪を入れ、突き上がる炎の高温で食材を焼いていく。
全国の極上食材が集結する、贅沢な薪焼きのフルコース
扱うのは「やま幸」の本まぐろや北海道「はだての生うに」など、日本最高峰の食材ばかり。
キャビアが添えられたマグロの突先タルタルには「満寿泉」を合わせ、薪焼きステーキにはサルデーニャの赤を飲むなんてマリアージュも。
3店のドリンクメニューは共通なので、店ごとのペアリング比較も楽しい。
「宮崎県産霧島・経産牛の薪焼きステーキ」。薪の香りに負けない旨みをもつため採用された。
「アオリイカと春子鯛のカルパッチョ」。
〆として追加注文したいのは、鍋ごと窯に入れて炊く毛蟹のパエリア。
デートなら、このカウンター一択だ。
■店舗概要
店名:WOODSTOCK TOKYO
住所:港区麻布十番2-20-12
TEL:03-6665-8102
営業時間:[一部]17:30~
[二部]20:00~
定休日:水曜
席数:カウンター6席、個室1(6席)
3.愛した味に再びまみえる、ファン感涙の“あの「サヴォイ」”
『SAVOY クラシック』
麻布十番の大人たちに愛されたかつての味を楽しめるのが『SAVOY クラシック』。
カウンターに着いたら、まずは前菜でスプマンテを飲むことから始めよう。カプレーゼやミートボールなどのイタリアンつまみが14種そろい、どれも王道の落ち着く味わいだ。
スタンダードのピッツァは、変わらず「マリナーラ」と「マルゲリータ」が二大エース。
イタリア産トマト缶を使ったトマトソース、モッツァレラ、バジルをのせた「マルゲリータ」。
生地の塩みがトマトの酸味と絶妙なバランスで、今も昔も変わらぬ人気。1,650円。
あえて塩を強めにした生地は、もっちりと柔らかい食感で水分量も高く、喉ごしがよいのが特徴だ。
そんな理想の仕上がりになるのは、今も昔もピッツァイオーロが湿度や温度まで考慮して生地を仕込み、24時間発酵させたのち伸ばし方まで気を配っているから。
仕上げの、500℃近くまで上がった薪窯による俊敏な火入れも変わらない。
その生地に太陽を感じるトマトソースやモッツァレラ、バジルいったイタリア食材が融合し、やはり国旗と同じ配色は美味しいのだと合点する。
十番の民はこの味を待っていたのだ。
■店舗概要
店名:SAVOY クラシック
住所:港区麻布十番2-20-12
TEL:03-6665-8102
営業時間:12:00~/15:00~
定休日:無休
席数:カウンター13席
今月の『東京カレンダー』は「麻布十番の熱気」特集。新店が続々誕生しているこのエリアは今、かつてないほどアツい夏を迎えている。
ドキドキするような夜も、ワクワクするような夏も、すべてはこの街にある。この高まる盛り上がりに乗り遅れるな!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は8/21(月)から。
おすすめ記事
2023.09.23
青山で“和”なデートがしたい日におすすめの人気店3選!外苑西通りはハイセンスな店ぞろい
- PR
2025.04.14
「次の乾杯、何を選ぶ?」一流レストランが認める新たなシャンパーニュの魅力をモデル・松島花が語る
2020.06.05
今こそチャンス!青山の人気寿司店『すし処 海味』はテイクアウトの満足度が高い!
2019.12.29
ホテルでお鮨が、いま面白い!有名店の出店で注目度が上がるホテル鮨5選
- PR
2025.03.21
外食続きで疲れ気味…?グルメな東カレ編集者が絶賛する“美味しいエネルギーチャージ法”
2024.11.10
三宿・池尻界隈に住むクリエイターたちの、“日中のホーム”となるカフェ3選
2015.10.09
これは絶対ハマる!カレーとワインの組み合わせ厳選9店
2017.10.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
卒業したはずの渋谷が、また面白い!月刊誌12月号は大人だらけの渋谷特集!
2022.01.17
「今まで食べたなかでいちばんうまいっ!」水江建太が再訪を誓う五反田のネオ酒場
2018.07.08
銀座に感動モノの肉がある!一度食べたら忘れられない、専属の焼き師による極上の一品を堪能せよ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.04.09
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
2025.04.07
1LDKの彼方
結婚前の同棲ってやっぱりNG?1年後、結局別れて住むことになったワケ
2025.04.12
男と女の答えあわせ【Q】
結婚願望のない33歳男が、突然プロポーズを決意。2泊5日の海外旅行で気持ちが変化したワケ
2025.04.10
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
2025.04.13
男と女の答えあわせ【A】
「結婚願望はない」そう言っていた男に結婚を決意させた、旅行中の30歳女の言動とは