2023.10.02
オトナの5分読書 Vol.7「もっとキャリアアップしたい」「もっと洗練されたオトナになりたい」「もっとモテたい」
そんな上昇志向が強いオトナのために、東カレ編集部が厳選した“ワンランク上の自分になれるための本”を紹介します。
最近活字離れが進んでいる貴方も「5分だけ」読んでみてください!
今回、ご紹介するのは、『世界最高の伝え方:人間関係のモヤモヤ、ストレスがいっきに消える!「伝説の家庭教師」が教える「7つの言い換え」の魔法』岡本純子著(東洋経済新報社)。
▶前回:自動的に富が増え続ける、たった3語の呪文『JUST KEEP BUYING』とは
会社で少しでも強く言うと、パワハラだと言われてしまう。部下に行動を改めてもらいたいが、どう言えばいいのかわからない…。
家でも、子どもが、親が、妻が、夫が、わかってくれない。そんなフラストレーションを抱える人が激増しているそうです。
今回紹介するのは、そんな「コミュニケーションクライシス」に陥っている人たちに向けた本です。
膨大なコミュニケーション研究に基づき導き出された世界水準の「7つの言い換えルール」。
このルールを使えば、驚くほど簡単に相手の行動や反応が変わります。
今回は、本書の中から抜粋して、職場で今すぐ使える2つルールを紹介します!
1. コミュニケーションは「正解のある科学」
「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と心理学者アドラーは言いましたが、言い換えれば、人の悩みはほぼ「コミュニケーションの悩み」であるということ。
つまり、抱えている多くの問題は、コミュニケーションで解決できるわけです。
でも、その解き方を日本人はほとんど教わりません。
数学の方程式や現代文の読解、さらにはもはや誰も使わない千年以上前の言葉の使い方については学校でみっちり教えてもらえるのに、人生で最も重要なスキルである「話し方」「聞き方」「伝え方」「対話の仕方」などについて、教育を受ける機会はほとんどない。
私は、新聞記者、PRコンサルタントを経て、2014年に渡米し、ニューヨークでコミュニケーションの修行を積みました。
アメリカで学んでわかったのは、コミュニケーションは脳科学や心理学、人類学などから導き出された「正解」や「方程式」がしっかり存在する科学であるということ。
日本では「コミュニケーション力=生まれつきの才能」と思われがちですが、海外では多くの人が幼少期から学校で1から10まで学ぶスキルなのです。
最近とくによく聞こえてくるのが、「職場や家庭で、部下や子どもにどうやって伝えればいいのかわからない」という声です。
こうした悩みの背景には、いわゆる「上意下達」「トップダウン」で命令し、叱りつける、指導するといった、これまでのスタイルが機能しなくなっている現実があります。
冒頭でも述べましたが、今回は膨大なコミュニケーション研究に基づき導き出された、世界水準の「7つの言い換え」ルールから、職場で今すぐ使える2つのルールを紹介します。
ほぼ同じ意味なのに、ほんの少し伝え方を変えるだけで、驚くほど簡単に、相手の行動や反応が変わります。
【オトナの5分読書】の記事一覧
2024.12.12
Vol.37
低年齢からのハードな塾通いがもたらす弊害。受験を突破し、名門校に通う子たちの悲鳴
2024.11.21
Vol.36
「円安の今こそハワイへ」投資生活45年超の85歳・現役投資家が勧めるワケ
2024.10.31
Vol.35
「会社に行きたくないときは、どうしたらいい?」大人の素朴な疑問にお答えます
2024.10.17
Vol.34
最近、注目!若返りやエイジング対策に抜群の効果がある食べ物とは?
2024.10.03
Vol.33
「ToDoリスト」は捨てていい。タスク管理を完璧にしても、結局“時間が足りない”ワケ
2024.09.19
Vol.32
たった4日間で、時計の針を戻し若返る「毒出し」の方法とは。驚くほど体が軽くなる!
2024.09.05
Vol.31
脳が一生忘れないインプット術。読み方を少し工夫するだけで、記憶力がアップする!
2024.08.22
Vol.30
「やらなければならないこと」に追われている人必読!一生役立つ時間の法則とは
2024.08.08
Vol.29
「付き合うことがこんなにも難しいなんて…」出会いはあるのに、結婚相手に巡り会えないワケ
2024.07.22
Vol.28
「一生困らない」お金のしくみとは?隣の億万長者が17時になったらやっていること
おすすめ記事
2023.09.18
オトナの5分読書 Vol.6
自動的に富が増え続ける、たった3語の呪文『JUST KEEP BUYING』とは
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2022.07.26
【7/26(火)は、怖い上司に、目をつけられないよう注意!】今日の運勢をチェック!
2021.01.12
いい相棒がいれば、毎日が楽しい。クルマがあるとできること
「オーケー、ホンダ!」と呼びかけるだけでOK!東京の道路事情にフィットする最新のクルマ
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2022.10.08
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
「軽井沢風越学園」に教育移住を決意。そして中学受験からドロップアウトした親子の顛末
2016.01.27
吉田類の酔いどれ人生相談
『酒場放浪記』吉田類が放つ、彼氏に世話を焼きすぎる人への金言「いいじゃない」
2023.05.03
CAのリアル
「エアラインスクールは必要ない!」国内大手航空会社のCAに内定するためにやるべきこと5選
2022.07.19
【7/19(火)は、気持ちに余裕が生まれそう♪】今日の運勢をチェック!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
この記事へのコメント