2023.06.23
“エンタメ特化の複合施設”として話題を集めている「東急歌舞伎町タワー」。
その17階にある『JAM17 DINING&BAR』は、ワンフロアでダイニングからバーへとハシゴできる大人の社交場。
新宿・歌舞伎町の新しいシンボルで、スマートに遊んでみては?
感度高き大人たちの“たまり場”での遊び方
17階でエレベーターを降りると、続く廊下はまるでボウリングのレーン。
モチーフとなったのはこの地にあった新宿ミラノボウルだ。幅も長さも本物と同じでピンのオブジェもあって、1歩目から遊び心が満載。
このフロアには3つの遊び場が入り、最初に登場するのはジェラートショップである。
沖縄産の新鮮な果実を使ったジェラートを目当てに17階まで上がる客も少なくない。
次に見えてくるのは26時まで営業するバー。
カウンターの上は約8メートルの吹き抜けで、見上げれば『新宿』という名の立体アートが目に飛び込みインパクト抜群だ。
併設するオープンテラスも海外のような空気感で夏の夜風が気持ちいい。
そして、二面の窓に面するのはイタリアンスタイルのダイニング。
名物は400度の石窯で旨みを閉じ込める塊肉。
客の目の前で仕上げる「軽くスモークしたNZ産仔羊の石窯グリル ハーフラック」5,800円。
お腹を満たしたら先ほどのバーで食後の乾杯を。
ワンフロアでの“ハシゴ”が叶う遊び場は、早くも感度高き大人たちのたまり場となりつつある。
天井の巨大円形ライトが印象的なダイニング。
店名のJAMとはジャムセッションの元となる音楽用語に由来。
新宿・歌舞伎町の新しいシンボル「東急歌舞伎町タワー」
「BELLUSTAR TOKYO」は39~47階を占めるラグジュアリーホテル。
18~38階にはライフスタイルホテル「HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL HOTEL」があり、シーンに応じた使い分けも可能。
■店舗概要
店名:JAM17 DINING&BAR
住所:新宿区歌舞伎町1-29-1 東急歌舞伎町タワー 17F
TEL:03-6233-8217
営業時間:ダイニング 11:30~(L.O.21:00)
バー 17:00~(L.O.25:00)
ジェラート 10:00~22:00
定休日:無休
席数:ダイニング 132席、バー 11席
8月号の『東京カレンダー』は初出しのエリア「四谷三丁目」を大特集。
この都心のど真ん中にある秘密基地を攻略すれば、東京はもっと面白くなる!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は6/21(水)から。
おすすめ記事
2018.02.04
気分の上がる、艶やかビストロ
美しき料理で女心を鷲掴み!神楽坂の静寂を歓喜で破るビストロはここだ!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2019.08.21
東カレの素敵な大人に必要なこと
デートでラーメンというのも悪くない!最新号は東カレ的「B級グルメ」を大特集!
2016.11.21
圧倒的な革新性!今年東京の中華に革命を起こした劇場型カウンターを堪能しよう
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2016.04.08
吉田 類の“東カレ的”最新酒場放浪記
酒場詩人・吉田 類も仰天のアフリカンな夜
2022.06.15
柳 忠之のこの12本におまかせ
おうち時間を格上げする、大人のワイン。優雅な“食後のおやつタイム”を過ごそう!
2019.11.13
冬は、鍋があるから許す
寒~い日はほかほかおでんがたまらない!透き通った出汁の銀座の名店へ!
2019.01.25
サクッと飲むのも大人は鮨屋で。六本木で朝5時まで営業の鮨屋が頼もしすぎる!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ