2023.05.20
シンプルでスタンダードな味わいが、住民を惹きつける秘訣なのかもしれない。
学芸大学で、長く愛され続けているイタリアン『ロ・スパッツィオ』。
王道のピッツァや煮込み、コーヒーなど、住民たちに親しまれる看板メニューの数々が、そこにはあった!
バールから始まり、街の興隆を見守ってきた存在
若いスタッフが颯爽と動き、明るい声と接客で、店内には活気が満ちている。
東口商店街から住宅地に逸れた路地の一角。喧騒とは少し離れた場所にこの名イタリアンはある。
店のオープンは2002年。バリスタの草分けとして知られる、野崎晴弘さんがこの地にバール文化を根付かせるべく開いたのが始まりだ。
「当時、学大には知人のイタリア人をはじめ、外国人が多く住んでいました。彼らが身近に感じてくれ、ふらっと立ち寄れる。そんな本場のバールを目指しました」
旨いワインとつまみ、そして最高のカプチーノを求め、ハイカウンターには20人ほどが集い、深夜まで活気に溢れていた。当時、それは珍しい光景だったという。
レストランスタイルへと舵を切ったのは、ピッツェリアを併設した2013年。
「もう少しゆっくりと食事を楽しんでもらえる店に」と、テーブル席をメインにテラス席も新たに設置。
以来、美食感度の高い地元客や若い世代も増えたことで、コロナ禍をも乗り越えた。
ピッツァ、煮込み、コーヒー。本場と変わらない味こそが、愛される理由
自社輸入の豆を使った「カプチーノ」715円。
オープン当初から人気のあった「トリッパ」にヒントを得て煮込み料理を強化。2013年に新たにラインナップしたのが新定番のこちら。
水を加えず、玉ねぎと白ワインのみで4時間以上煮込んだ豚肉が抜群に美味。1,650円。
通常のマルゲリータよりもミルキーな味わいが後を引く一枚。トマトの酸味ともちもちの生地感もたまらない。
あらゆる酒と相性が良く、スナック感覚で楽しめる。1,760円。
地元民はテイクアウトでピッツァをオーダー!
雨や寒い日は、地元客からオーダーがひっきりなしに入るとか。
キッチュで目を引くBOXのデザインはイタリアではポピュラーなものだそう。
◆
ピッツァも煮込みもコーヒーも。店の看板メニューはそのままに、時代の空気感を敏感にキャッチし、変化していく。
そんな柔軟な姿勢が、この地で長く愛され続ける理由なのかもしれない。
■店舗概要
店名:ロ・スパッツィオ
住所:目黒区鷹番3-3-5
TEL:03-5722-6799
営業時間:【月~水・金】ランチ 11:30~(L.O.14:30)
ディナー 18:00~(L.O.22:00)
【土・日・祝】ランチ 11:30~(L.O.15:00)
ディナー 18:00~(L.O.22:00)
定休日:木曜
席数:テーブル20席、テラス6席
今月の『東京カレンダー』は「奥目黒の磁力」特集。前号の「目黒」特集に引き続き、目黒の魅力をさらに深掘り。
東カレの推しエリア「目黒」の奥地を知れば、東京はもっと面白くなる!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は5/19(金)から。
おすすめ記事
2023.08.26
おうちデート前に寄りたい!「ディーン&デルーカ」のワインショップが誕生
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2016.08.20
シーズンあと僅か!今しか食べられない絶品冷やし中華9選
2023.11.28
恵比寿で“仕事のサシ飲み”にぴったりの店5選!美食と美酒に会話が弾み、関係が深まる
2018.08.30
港区のタワマンに住むエリート男子が、代々木上原で本気の物件探しをしてみた!
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2023.09.06
最高峰の美味が味わえる、食通が唸る名店!麻布十番で愛され続けるラグジュアリー中華
2021.06.11
20代の若き大将の勢いがスゴイ!今から「鮨の行きつけ」候補になる新店3選
2017.04.28
『新宿で女子会』なら、南口のこの4軒しかありえない!
2023.11.26
Editor's Choice~gourmet~
最高級和牛に貴重な白トリュフを惜しみなく!六本木で味わう、冬だけの特別な焼肉コース
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ