2023.05.19
今、学芸大学がグルメな街として注目を集めている。中でも、美食家に愛される人気店をご紹介しよう。
学芸大学駅から徒歩3分。雑居ビルに紛れ込んだ、隠れ家イタリアン『チニャーレ ヴィーノ エ パーネ』。
わずか6席のカウンターでシェフとの会話を楽しみながら、シンプルかつこだわりの感じられる料理たちに舌鼓。
西口商店街の裏手で控えめに灯る看板が、美食に続く唯一の目印
神泉で予約の取れない人気店として名を馳せる『チニャーレ エノテカ』。
実はその創業地は学芸大学の雑居ビル。通称“学大チニャーレ”は知る人ぞ知る名店だったが、一時の休止期間を経て、復活。
今はかつてと同じ1階だが、一番奥の別室に移っている。
「この山椒は静岡産で香りがフレッシュ。シンプルなパスタに仕立てます。それと今日は和牛ハラミが入荷!これはやっぱりステーキで」
シェフの大沼貴美さんが、目の前に並ぶ食材とその調理法を一つひとつ説明していく。
こうしたプレゼンからディナーが始まる光景は、本店と変わらない“チニャーレ”の日常。
しかし、飲食店が軒を連ねる路地に隠れるように佇む『チニャーレ ヴィーノ エ パーネ』は、コースのみの本店に対してすべてアラカルトで注文できるところが最大の魅力だ。
キッチンと完全に一体化した「密」な変形カウンターが五感を大いに刺激する
わずか6席のカウンターはキッチンとの一体感も抜群。
最旬イタリアンの味わいをひと皿から
「ハラミのバベットステーキ」なら焼き始めから食欲をそそる匂いが充満し、仕上げにフランベの炎も。
「山椒のアーリオオーリオ」でも鍋を煽る音が響いた後、さわやかな香りが一気に広がる。
「マグロのカルパッチョ」1,650円。名仲卸『やま幸』から仕入れた尾の身とすき身を使う。
完成した料理はどれも、主役の食材が存在感をきちんと誇示するシンプルな仕上がり。
一方で例えば、カルパッチョのドレッシングに醤油を忍ばせるなど、イタリアンに縛られない姿勢も痛快で、なじみある美味しさに感激する。
何より本店と同じ食材と料理を、ワインのアテ感覚でカジュアルに食べられるところが最高に贅沢。
食後は充足感に満たされ、ふたりは再訪を誓うのだ。
■店舗概要
店名:チニャーレ ヴィーノ エ パーネ
住所:目黒区鷹番3-7-12 サンループムカサ 1F
TEL:03-6875-2882
営業時間:[一部]17:30~
[二部]20:00~
定休日:日曜、月曜
席数:カウンター6席
今月の『東京カレンダー』は「奥目黒の磁力」特集。前号の「目黒」特集に引き続き、目黒の魅力をさらに深掘り。
東カレの推しエリア「目黒」の奥地を知れば、東京はもっと面白くなる!
⇒アプリでのご利用はこちらから(iOSの方・Androidの方)
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は5/19(金)から。
おすすめ記事
2017.08.23
ヘビーローテンションするカレー
全てが絶品すぎる!銀座の老舗カレー店デリーの人気ベスト5はこれだ!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2016.09.24
狩猟から行う幻の料理人集団が満を持して放つ新店!話題騒然の一軒家の紹介枠を特別に確保!
2018.01.22
今年も麻布で遊ぼう!味は超一流、コスパは庶民派な麻布グルメ6選
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.05.20
駅から店への距離がデートの味方!タクシーで行くレストラン6選
2023.08.06
下北沢のイマドキ商業施設で、大人が重宝する店6選!本当に使える美味しい実力店
2024.06.06
“隠れ家”はレストランだけじゃない!東カレ編集部員がハマった、大人の秘密基地5選
2023.04.19
後輩と「焼き鳥」でサクッと飲むならここへ!香ばしい鶏の旨みを味わえる実力店5選
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ