2023.01.20
SPECIAL TALK Vol.100
チアリーディングと出合い、手に入れたタフさ
金丸:チアリーディングの世界にも甲子園の常連みたいな強豪校があるんですか?
中村:今もチアリーディングで有名な箕面自由学園という大阪の学校は私の時代でもめちゃくちゃ強かったですね。サーカス団なんじゃないかっていうくらい、アクロバティックでした。練習中も「絶対落ちたらアカンでー!」って。「絶対落ちるなよー!」って声を掛け合ってるわけですよ。あの光景を目にして、「関西の人ってメンタル強いんだな」と思っていました。
金丸:私も関西には住んでいましたが「関西人はメンタルが強い」なんて初めて聞きましたよ(笑)
中村:「アカン!」っていう言葉が、もう強い(笑)。その印象があって、高校を卒業してからも関西弁を聞くと、なんかちょっと構えてしまいます(笑)。
金丸:私は標準語で「何やってるんだ」と言われるよりも関西弁で「何やってんねん」と言われる方があたたかみを感じますけどね。それで、中村さんご自身はチアリーディングで1位になれたんですか。
中村:実は私は高校時代、キャプテンだったんですが、残念ながら在籍した3年間では、優勝できませんでしたが、最高で5位でした。それでも大学の推薦をたくさんいただきました。
金丸:野球や駅伝と同じですね。
中村:でも私自身は、高校で厳しいチアリーディングに打ち込んだぶん、大学に進学したあとは、チアと普通の学生生活の両方を満喫したいなと思っていて、それで選んだのが東洋英和女学院大学でした。
金丸:ほかにはどんな選択肢があったんですか?
中村:立命館大学や日本大学にも推薦をいただいていました。ただ、立命館は京都ですし、当時は全国のキャプテンが集まってくるような環境と聞いていましたから。
金丸:高校時代に一生懸命やりきったからこそ、チアリーディングばかりになるのが嫌だったんですね。
中村:それに、立命館はアメフトも盛んで、日大も駅伝チームがありますから、チアリーディングはその応援もするそうです。その合間に自分たちの大会に向けた練習もあって……と想像すると、やっぱり飛び込めませんでした。
金丸:高校のときはほかの部活を応援しなかったんですか。
中村:他の部活を応援することはありません。私たちのチアリーディングは競技だったので、演技自体で人を元気づけることを目指していました。
金丸:そうなんですね。でも応援する人がいなくても、演技中は笑顔を振りまくわけでしょう?
中村:初めは笑顔の練習もするんですよ。ただひたすら、目の前を見て、ずーっと笑顔(笑)。
金丸:じゃあ、今も、いつでもどこでも笑顔になれるんですか?
中村:できますね。ただ、体に染みつき過ぎてしまって、ドラマに出演したての頃は、ただ走ってるだけのシーンでも勝手に笑顔になったりしてました(笑)。ずっと笑顔をキープする訓練をしてきたから、笑ってる方が楽になっちゃったんです。
金丸:大学でのチアリーディングはいかがでしたか?
中村:もちろん、頑張りました。推薦をいただいた分、全うしたいという思いと、私が辞めちゃうと、後輩の推薦にも影響が出てしまいますから。
金丸:推薦を受けて入学するからには、そういう責任もあるんですね。
中村:高校のときは「学校の名前を背負って優勝するため」だし、大学に入ったら、それに加えて「後輩のため」でもありました。今思うと、いろいろと責任を感じながら生きてきましたね。芸能界で活動する上でもかなりプレッシャーを感じることがありますが、それを乗り越えられたのは、過去の積み重ねのおかげかもしれません。
金丸:タレントや俳優の世界は華々しいイメージですが、スポーツで鍛え上げられた経験は生きるんじゃないですか?
中村:確かに「ドラマってなんか部活に似てるなぁ」って感じることがよくあるんです。役者がいて、スタッフがいて、それぞれが決まった役割をまっとうしつつ、1クール3ヶ月を駆け抜けるのは、まるで目標に向けて一丸となって突き進む部活のようで。
金丸:なるほど。大会に挑むかわりにドラマの完成に向きあっているわけですね。
中村:関わっている人がたくさんいるので、みんな脇目もふらず、作品づくりに集中している。そういう環境で仕事ができることは本当にありがたいことだし、そうやって作ったものを世の中の人に見てもらって、何かを感じてもらう仕事って、すごく素敵だなと思いますね。
【SPECIAL TALK】の記事一覧
2025.03.21
Vol.126
~「できない」「分からない」の楽しさを伝えたい。万博プロデューサーとして想いを「クラゲ」に込める~
2025.02.21
Vol.125
~卒業して気付いた「まだまだ何でもできる」。元アイドルの肩書に縛られず、自由に挑戦を続けたい~
2025.01.21
Vol.124
~丹後を日本のサン・セバスティアンに。地方の「お酢屋」がまちづくりを考える~
2024.12.20
Vol.123
~モデルから放送作家へ。異色の経歴は恐れずに踏み出した証拠~
2024.11.21
Vol.122
~自分の体を認めることが、自分を好きになるための第一歩になる。~
2024.10.21
Vol.121
~スポーツの喜びをより多くの人が体験できるよう、これからも挑戦はやめない。~
2024.09.21
Vol.120
~日本の農業が続くための仕組みを作り、アップデートできるよう挑み続ける~
2024.08.21
Vol.119
~すべてを制覇したい気持ちは変わらない。経営陣になっても燃えたぎる闘志がある~
2024.07.20
Vol.118
~歌舞伎役者を夢見た少女だから、歌舞伎役者の母としてできることがある~
2024.06.21
Vol.117
~1杯で幸せになる利他的なコーヒーを目指して~
おすすめ記事
2022.12.21
SPECIAL TALK Vol.99
~研究者として、教育者として、人をより自在に少年の心を忘れず新たな世界を拓きたい~
- PR
2025.03.31
結婚1年目から、激務のせいでギスギス…。崩壊寸前のパワーカップルを救ったアイテムとは?
2016.03.12
貴方がAirbnbの社長だったら?大前研一の授業が追体験できる人気本がきた!
2015.08.17
決戦は2軒目!接待の切り札になるバー6店
- PR
2025.03.31
えっ、あの“ミャクミャク”の部屋に泊まれる!?どっぷり万博に浸れる、いまだけのホテルステイとは…
2015.01.22
絶対に負けられない接待が、今宵はある
受注後の社長会食。『旬房』の個室で堅い握手
2016.07.20
有名企業の役員も御用達! 接待を成功に導くレストラン5選
2019.12.20
ワイワイ気軽な飲み会に!渋谷・恵比寿・目黒のおしゃれな人気店
恵比寿で飲み会なら個室でワイワイ盛り上がろう!仲が深まる名店6選
2025.03.11
経営者がリアルに選ぶ“ビジネス会食”の名店8選。大人同士の距離が縮まる理由とは?
- PR
2025.03.28
ほろ酔い美女の正体とは!?17LIVEの人気ライバー4人を、港区のバーにお連れしてみたら…
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…