2023.01.13
2023年も美味しい店を探し求め、役立つグルメ情報を伝えるべく、『東京カレンダー』編集部員は奔走中!
そこで今回は、昨年1年間のうち雑誌取材やリサーチで出会った、「忘れられないひと皿」を振り返ってご紹介。
『東京カレンダー』を作る食のプロが、プライベートで偏愛する名店は、この7軒だ!
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!1年間のグルメトレンドを総まとめ「2022年、輝いた店」をご紹介!アプリのダウンロードはこちらから。
1.旬の青魚の巻物が、最強の酒のツマミに!
『呑み食い処 優』@三宿
「いわしのアテ巻き」
細巻きが好き。鉄火巻き、穴キュウ巻きあたりを頼んで、チビチビ日本酒を飲む、それが最上の幸せだったりする私。
当然、銀座、港区のおまかせ高級鮨も大好きだけど、チビチビ、ってのは叶わない。そんな私が、時折り伺うのが『呑み食い処 優』だ。
場所は三宿交差点から、徒歩30秒。山形・遊佐から届く新鮮な魚を使ったアテは、どれも秀逸。
瓶ビールでやりながら、頼んでおいた「アテ巻き」(1,500円)が届く。青魚の刺身に、薬味がどっさり入り、シャリなし。NOT炭水化物が大人に刺さる。
いつの間にか、ビールが焼酎ソーダー割に代わり、気づけばほろ酔いに。
プライベートで何度も伺う店って意外に少ない。ということは、やっぱり好きな店なんだろう。
2023年は、さらに月刊誌をいろいろとパワーアップさせるべく(ご期待あれ!)東奔西走する46歳(ふと、気付けば)。
2.天ぷらの名店による、幻のかき揚げ丼
『天麩羅 みやしろ』@中目黒
「かき揚げ丼」
今年も星を獲得した名店『天麩羅 みやしろ』。夜はコース一本で25,300円の高級店だがコロナ禍に昼限定で「かき揚げ丼」を提供していた。
私も行こうとは思っていたが、いつの間にか販売終了……。そんな私を救うべく知人からLINEが。
「宮代さんが特別にかき揚げ丼を作ってくれるけど行く?」。もちろん(^o^)。
念願のかき揚げ丼はブラックタイガー10匹のみのタネで、食べるとごろごろとした骨太な食感。なんと一匹一匹ひと口サイズに手でちぎっているとか。
タレはどっしりと甘く、カラリと揚がった衣と相まって米が進む。
無くさないでほしいと店主に伝えたところ「夜の予約時に言ってくれたら作れる時は……ニヤリ」。聞いてみるのも大いにアリだ。
「子ども舌」とよく言われるけれど、それは褒め言葉だと捉えることにしている45歳2児の父。
和食の繊細な出汁の香りから、特濃ソースの香りまで分け隔てなく愛せるグルメ編集者。
3.うにのソースに細胞が目覚める。二ツ星の王道フレンチ!
『ピエール・ガニェール』@溜池山王
「京都産七谷鶏の燻製とムース 雲丹のクリーム スペッツリ」
最近、バターなどの使用を控えたナチュラルなフレンチに行くことが多い。だが、『ピエール・ガニェール』で、久しぶりに王道のフランス料理を食べた瞬間、衝撃が走った。
何を食べているかがハッキリとわかる迷いのない味。技術の高さが如実に伝わるソース。味覚を鋭く刺激し、おいしさが脳に刻まれる。
文字通り、唸りながらいただいたのが秋のスペシャルディナーコース「PIERRE GAGNAIRE TOKYO」(37,290円)のひと皿だ。
ピエール・ガニェール氏は意外なことに、スペシャリテがないことで知られる。料理は進化するものであるから、常に新しい味覚の世界を追求しているのだとか。
世界的シェフの今の到達点を示すひと皿は、フランス料理の凄みというものを改めて感じさせてくれた。
1回の食事額が3万円を超えるとドキドキしていたのも今は昔。
食事代で8万円、交通費で3万円……なんていう贅沢も覚えてしまい、金銭感覚の高度成長に危機感を覚えます。
この記事で紹介したお店
呑み食い処 優
天麩羅 みやしろ
ピエール・ガニェール/ANAインターコンチネンタルホテル東京
おすすめ記事
2020.10.23
イラストで紐解く!東京随一の夜景を誇る『ニューヨークグリル』がデートに効く4つの理由
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
2021.08.01
マネできる名店パスタ
アサリの旨みが深~く沁みる「ボンゴレ」。出汁づくりのひと手間で、お店レベルに!
2021.01.24
予約が取れない焼き鳥店の、総本山はここだった!名だたる焼き手を輩出している名店
- PR
2023.03.30
この春は広島で日本酒飲み比べの旅へ!美女を虜にした、奇跡のお酒とは?
- PR
2023.03.29
ストレス社会を生き抜くには「Yakult(ヤクルト)1000」が欠かせない。高みをめざす大人の背中を押す“かしこい”新習慣
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2023.02.18
「今度、ランチに行こう!」女性を気軽にデートへ誘える、恵比寿の人気店4選
2022.04.29
「食べるのが勿体ないほど美しい!」芸術品のように緻密で美味な逸品11選
2022.01.21
寒い日は熱々の牡蠣鍋がしみじみ旨い!秘伝の味噌スープにほっこり癒される
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.03.08
未解決恋愛事件
プロポーズの直前に、いきなり音信不通になった彼女。5年後、まさかの再会を果たした結果…
2023.03.17
スモールワールド~上流階級の社会~
親友の結婚式。入場してきた新郎を見て、女友達が思ってしまったありえないコトとは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.14
ナシ子先輩の幸福な人生
婚約破棄して別れた元カレを、インスタで発見。1年ぶりに見る彼の姿に、女が驚愕したワケ
2023.03.01
【ご報告】
【ご報告】:同期入社の男女が過ごした一度きりの熱い夜。いまだ友人同士ふたりが数年後に再び…
2023.03.19
男と女の答えあわせ【A】
美人だけどなぜかモテない女。男性から“イタイ女”認定されてしまうNG言動とは
2023.03.22
ソラノシタ〜成田空港物語〜
大切な人に会おうと帰国した、NY在住の女。成田到着直後、1通のLINEで泣き崩れ…