2023.01.02
「ユーキャン新語・流行語大賞」では2019年に“タピる”という言葉がトップ10入りした。
タピオカの大流行を象徴したワードだが、対して昨年は、「ピスる」という言葉が巷で囁かれていたのをご存知だろうか?
スイーツ業界は、空前のピスタチオブーム!今年もさらに過熱していくはず!
そこで、スイーツ好きの編集部員と編集長が、男ふたりで熱いピスタチオ談義を繰り広げ、都内で押さえておくべき5品をご紹介する。
1.ピスタチオ初心者にはジェラートがおすすめ!
『teal』
ピスタチオ初心者へのいちおしはスイーツ界の新鋭『teal』の「ジェラート ダブル」950円。
ナッティな香りと甘過ぎない大人の味が特徴で、甘党でなくても最後のひと口まで一気に食べられる。
この記事で紹介したお店
ティール
おすすめ記事
2024.10.09
カウンターからの夜景にうっとり…。恵比寿ガーデンプレイス39階にできた、最新モダン韓国料理店
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2018.10.22
手土産に持って行けば喜ばれる!今しか食べられない贅沢ショコラスイーツ4品
2017.07.24
できない大人はいつでも同じ店。男がTPOに合わせて選ぶべき、ここぞのレストラン9選
2024.10.10
これであなたも韓国ツウ!知る人ぞ知る、フーディーたちが通う店5選
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.08.26
銀座を遊びつくせ!
銀座なのに最強コスパ!『ラベットラ・ダ・オチアイ』のお得ディナーを徹底解剖!
2017.06.22
足を運びたい、古典酒場
基本はこの店! 一度は行きたい古典酒場6選
2016.01.13
冬の4番バッターを並べたこの鍋の具材が大変なことになっている!
2018.03.13
東京厳選の鰻の名店!土用の丑の日じゃなくても行きたい
春の隅田川を眺めながら鰻を食べるって最高に贅沢! デートで鰻ならこの店一択!
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ