
2023年は、ピスタチオブームのピークに!押さえておきたい人気店のスイーツ5選
3.ピスタチオ上級者向けは、品種にこだわったクッキー!
『kokocara』
上級者向きなのは『YAKIGASHI tamusa』のクッキー「ピスタチオスーパーグリーン」918円。
イラン産の品種にこだわり、ピスタチオの魅力をダイレクトに感じられる。都内では『kokocara』で購入が可能。
ピスタチオを極めるなら、ナッツ自体を味わうべし!
◆
日紫喜:でも、流行りで終わらない?
植村:ピスタチオの魅力は、洋菓子はもちろん、大福や羊羹といった和菓子にまで使われる“変幻自在なポテンシャル”かなと。
だから飽きがこないし、日本独自にどんどん進化していくので、流行りから定番になっていくというか、もうなりかけているんだと思います。
日紫喜:大手や有名店までもが、こぞって取り入れている理由って何だと思う?
植村:新定番の素材として、どう“料理する”かが試されている風潮があるように感じます。競争が激しいから、結果、ハイレベルになる。
12月だとクリスマスケーキ商戦にもピスタチオが食い込んでいます。
日紫喜:たしかに、それは目新しいかも。クリスマスにピスタチオのケーキとシャンパンなんかを用意できたら、こなれている感じ。
植村:かつては、クリスマスの“緑×赤”を抹茶と苺で表現するところが多かったですが、最近はピスタチオとフランボワーズなどの組み合わせをよく目にします。