抽選会は豪華賞品が目白押し!映えあるベストドレッサー賞は…?
パーティーも終盤に差し掛かった頃、豪華プレゼントが当たる抽選会が行われた。
東京カレンダー編集長・日紫喜がボックスに入った番号札を引くたびに、東カレ倶楽部メンバーから喜びの声と拍手が起こる。
ベストドレッサー賞は、東京カレンダーWEB編集長・安田(写真右)が1名を選出。
見事選ばれた池田未景さん(写真左・@mikage_gourmet_japan)には、「星野リゾート 界 アンジン」の宿泊券を贈呈した。
池田さんにコーディネートのポイントを伺った。
「東京カレンダーさんらしく、黒を基調にさせていただきました。加えて、輝きもイメージしました」
黒で統一されたドレスとアクセサリーの華やかな装いは、東京カレンダーを見事に体現している。会場の皆も納得の受賞となった。
華やかなパーティーはエンディングへ…
熱気に包まれたパーティーも、ついに終宴。
お土産を手にし、会場を後にする東カレ倶楽部メンバーの表情は明るく輝きに満ちていた。
クリスマスツリーの前で撮影したり、エントランスで歓談したり、皆、来年の開催を心待ちにするかのような名残惜しさを感じながら帰路へと着いた。
きらびやかな体験ができる、東カレ倶楽部に参加しよう
3年ぶりの開催となった「東カレ倶楽部 イヤーエンドパーティー2022」。
東カレ倶楽部メンバー同士が交流する様子は活気に満ち溢れ、その姿は“人生を艶やかにする”といった東京カレンダーの理念を体現していた。
ぜひ、あなたも東カレ倶楽部のメンバーの一員となって、華やかな東京ライフを謳歌しよう。
◆『東カレ倶楽部』について
*新規メンバーは、通年募集中です *現・東カレ倶楽部メンバーの紹介者を優遇します(審査あり)
東京カレンダー公認のインフルエンサー組織。
実社会でも大活躍する”リアルアッパー層”にて構成されています。
東京カレンダーと一緒に艶やかな毎日を発信して、楽しい時代を作ってみませんか?
下記記事をご参照の上、奮ってご応募下さい。
多くの皆さまからのご応募をお待ちしております。
※募集に関する記事はこちら >
◆特別協賛企業のご紹介
今回の「東カレ倶楽部 イヤーエンドパーティー2022」の開催にあたって、たくさんのご支援をいただきました。
界 アンジン/星野リゾート
星野リゾートの温泉旅館「界 アンジン」は静岡県伊東市の温泉宿。地上8階建て・客室数全45室の施設は、海や船旅に由来するアートな空間が特長。客室や最上階の大浴場から時間とともに移り変わる絶景のオーシャンビューを楽しめる。
■公式HP:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaianjin/
カンパリネグローニ/CT Spirits Japan 株式会社
ネグローニとは、イタリア・フィレンツェの老舗リストランテ「カソーニ」の常連客だったカミーロ・ネグローニ伯爵が愛飲していた食前酒のこと。ジュニパーと甘い柑橘系の香りにスパイスとハーブの風味が混ざり合い、滑らかに残るビターな後味が特長。
■公式HP:https://ctspiritsjapan.co.jp/negroni/
コノスル/株式会社スマイル
「コノスル」は1993年にニューワールドのスピリットを伝えるプレミアムワインを造るビジョンのもと設立された。ニューワールドのワインには、風味豊かな果実のアロマの中に、産地の気候や風土が表現されており、優雅さ、豊かさと新鮮さ、バランスのとれた味わいを感じられる。
■公式HP:https://conosur.jp/
吟天/小田切商事株式会社
「吟天」は日本酒をワインやシャンパンに比肩するペアリング酒として展開する。従来の日本酒の概念を変える、未体験の味わいが楽しめる。
■公式HP:https://ginten.tokyo/brand/
sitrana(シトラナ)/プレミアアンチエイジング株式会社
「sitrana(シトラナ)」は、全製品にシカ成分を配合し、肌悩み別の3種のシートマスクが人気の敏感肌・ゆらぎ肌向けのスキンケアブランド。刺激から守ることと、もっとキレイへ攻めること、そのどちらも叶える。同社は他にも「DUO」をはじめとしたスキンケアブランドやヘアケアブランドなどを展開する。
■公式HP:https://www.p-antiaging.com/sitrana/
E CA QUI(エカキ)
「E CA QUI(エカキ)」は、フランスのハーブや西洋漢方の知恵からインスパイアされたお酒の調味料「インフュージョン」の楽しみを伝える。「お家でクラフトジンを簡単に作れるキット」は、ジンのもととなるボタニカルを調合したものを製作キットと一緒に届けることで、自宅で簡単にクラフトジンをつくり、その香りを楽しめる。
■公式HP:https://ecaqui.com/
茶醸酒/株式会社サンメレ
お茶割り専門店「茶割」は、学芸大学店と目黒店、代官山店に展開する酒場。「お茶が楽しめる日本酒があればいいのに!」という思いからオリジナル酒の醸造がスタートし、“お茶で醸した酒”「茶醸酒」が生まれた。「三段仕込み」という3回に分けて原料をタンクに投入する造りを採用し、すべての段階の仕込み水を煎茶に置き換えて醸造する。
■公式HP:https://chawari.tokyo/
ゼティスデンタルクリニック
銀座一丁目駅から徒歩1分にある「ゼティスデンタルクリニック」は、VIPルーム完備の独立空間の治療室を備える審美歯科。ホワイトニングではライフスタイルに合わせて、「オフィスホワイトニング」「ホームホワイトニング」「デュアルホワイトニング」の3つの方法を選べる。
■公式HP:https://zetithdentalclinic.com/
AGEM(アージェム)
「AGEM(アージェム)」では、会員専用健康モニタリングを踏まえたオーダーメードプログラムで、一生涯の健康管理を代行する。そして、シミ取りなどのフェイシャルメニュー、痩身メニューでいつまでも健康的で若々しく美しい姿へと導く。アンチエイジングに効果的な、アージェムオリジナルサプリメント(写真:若返りのNMN18000mgのタブレット)も開発・販売している。
■公式HP:https://a-gem.jp/