2022.11.30
港区デートで欠かせないのが、高級感漂う上質なバー。
高級食材も良いワインもひととおり経験した大人には、ちょっとした遊び心も必要だ。
ワインに合わせて、有名まぐろ卸『やま幸』のつまみが楽しめるという、驚きの美味体験ができる一軒を紹介しよう。
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!大人をワクワクさせる「港区レストラン」をご紹介!アプリのダウンロードはこちらから。
ワインバーとだけ聞いて行ったら、『Wine Maison Ropp』で披露されるまぐろの塊に驚くはずだ。
口にすれば星つきの和食レベルの味わいで、トロたくも悶絶級。
というのも実はここ、“日本一のまぐろ卸”と称される「やま幸」が手掛けるワインバー。
ムードと遊び心のギャップが港区らしい楽しさ!
会員制の鉄板焼『HIBACHI』や鮨『乃南』に続き、ワイン好きの代表がもっと身近に上質なつまみを楽しんでもらうべく作った店なのだ。
コースではまぐろの他にすき焼き、麻婆豆腐、ナポリタンといった誰もが好きな和洋中の小皿料理が怒涛のごとく続く。
最高峰の大人のファミレス的な楽しさもあるが、そこは〝十番〞、料理もワインも一級品ぞろいで合わせも秀逸。
厳選のワインに合わせる料理はこちら!
まぐろの赤身の鉄分とぶどうに付着する鉄分由来の香りとの共通項を軸にブルゴーニュのクリストフ・ブリチェックによる「MOREY-SAINT-DENIS CLOS SOLON 2017」を選ぶ。
『やま幸』のまぐろの油脂を包む柔らかなタンニンもポイント。
トロたくが大盛りで写真撮影必須!の巻物に合わせるのは、北ローヌを代表する醸造家、ドメーヌ フランソワ ヴィラールの「Saint Joseph Blanc Mairlant 2013」。
たくあんの苦みを受けとめ、旨みだけを残し引き立てるセレクト。まぐろのコクともけんかしない。
大和芋と卵黄をかけたすき焼きには、アルザスで300年超の歴史を誇るマルク・クラインデンヴァイスの「Kritt Gewurztraminer」。
軽やかな甘みが玉ねぎや黒糖の優しい甘みと調和し、粘性ある料理の質感とも絶妙に重なる。
腕利きのソムリエによるマリアージュで親しみ深い料理が港区仕様に昇華される
例えば餃子にはプロヴァンスのロゼが合わせられ、四川風のタレに黒ぶどうの微かなスパイシーさが絶妙にはまる。
食道楽もワイン好きも、美食デビュー間もない人も楽しめる馴染み深い料理は、アラカルトもありLO26時。
懐が深く遊び心も満載で、港区らしさを凝縮した良店なのだ。
肉より野菜が多めの餃子にクルミや山椒を入れたピリ辛のエスニックなタレをかけている。
野菜の旨みを生かしながら肉の味わいにも対応するのは、ジューシーかつスパイシーさもひそめるプロヴァンスの「ESTANDON LUMIÈRE」。
自家製辣油や山椒が効いた麻婆に合わせるのは、南ローヌの名門、シャトー・ド・サン・コムの「GIGONDAS 2000」。
グルナッシュ種特有の東洋系のスパイス香が食欲を刺激し、辛みを果実のジューシーさが包み火照りを抑える。
系列店の『HIBACHI』の名物パスタをここでも提供。〆にぴったりな逸品だ。
トマトソースの酸みや甘みに、ニエルッキオ種から作られたコルシカワイン「PATRIMONIO CARCO ROUGE 2019」の酸味や果実味がはまる。
コース 16,500円、ペアリング 10,000円~。
ワインの選びの基準は「ハイエンドな大人が満足するラインナップ」。
フランスとアメリカを中心に12,000円から3,000,000円のボトルがそろう。
ワインと相性抜群な、“悶絶級”のつまみを提供するのが、料理長の原田康城さん。
「心地良さや楽しさを大切に、港区を愛する人に愛されるような店になりたい。常連さんにも新規の方にとっても、美味しいもののある身近な店であり続けたいです」と語る。
◆
港区の艶めく空間でいて、上質なワインとまぐろを口いっぱいに堪能できるバー。
遊び慣れた大人のとっておきの切り札になること、間違いないだろう。
▶このほか:恋人との距離を縮めるカウンターが魅力!大人デートにぴったりの港区イタリアン2選
東カレアプリでは「港区の今」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は「港区の今」を特集!最新の港区で愛する人と年末を過ごすレストランを見つけてほしい。
プレミアムサービスなら、その最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は11/21(月)から。
この記事で紹介したお店
ワイン メゾン ロップ
おすすめ記事
2021.09.04
「見よ、この鮮度を!」東京でホルモンと言えばココ。新鮮素材をコースで味わい尽くそう
- PR
2023.03.24
挑戦を続けるローランドがワイン片手に語った「新たな一面の見つけ方」とは?
2022.12.17
初デートで決め手になる店
初デートで鮨ならここへ!緊張せずに、大人の鮨体験ができる名店5選
2021.03.06
写真映え間違いなしの太巻きがこれだ!1万円で圧倒的な満足感が得られる、話題の鮨店
2022.10.15
東京デートレストラン~日常編~
渋谷デートのキメの一手に!舌の肥えた大人が重宝する、気軽だけど本格派な名店4選
- PR
2023.03.29
ストレス社会を生き抜くには「Yakult(ヤクルト)1000」が欠かせない。高みをめざす大人の背中を押す“かしこい”新習慣
- PR
2023.03.24
「終電までならいいよ」と言われ、男が2軒目に連れて行った意外な場所とは
2021.03.17
東京ご近所探訪
「生活感があってどこか垢抜けない」イメージから、見事脱出しつつある街・幡ヶ谷の魅力
2021.12.07
京都で名を轟かせる名店が銀座へ!食通を感動させる、和食の超新星!
2021.07.18
“輝く太巻き”が名物の鮨店が、2号店をオープン!港区の鮨ツウをザワつかせる、粋なスペシャリテ
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.02.27
東京タワマン族
「下心はないから」と言われ、デート2回目で彼の部屋へ。しかしたった1時間で帰宅した、まさかの理由
2023.03.08
未解決恋愛事件
プロポーズの直前に、いきなり音信不通になった彼女。5年後、まさかの再会を果たした結果…
2023.03.17
スモールワールド~上流階級の社会~
親友の結婚式。入場してきた新郎を見て、女友達が思ってしまったありえないコトとは
2023.03.04
男と女の答えあわせ【Q】
「デートで高級店でもおごってくれる彼。私に気があるかと思っていたら…」男がフェードアウトした理由
2023.03.03
もう片隅で、凍えないよう
「なにこれ?」同棲初日。彼の段ボールを誤って開封したら、まさかのモノが入っていて…
2023.03.02
ゴールは結婚だけですか?
「ここって…」初めてのお泊まりデートで、女が年下男に連れていかれた意外な場所
2023.03.14
ナシ子先輩の幸福な人生
婚約破棄して別れた元カレを、インスタで発見。1年ぶりに見る彼の姿に、女が驚愕したワケ
2023.03.01
【ご報告】
【ご報告】:同期入社の男女が過ごした一度きりの熱い夜。いまだ友人同士ふたりが数年後に再び…
2023.03.19
男と女の答えあわせ【A】
美人だけどなぜかモテない女。男性から“イタイ女”認定されてしまうNG言動とは
2023.03.22
ソラノシタ〜成田空港物語〜
大切な人に会おうと帰国した、NY在住の女。成田到着直後、1通のLINEで泣き崩れ…