2022.10.07
「お鮨、食べに行かない?」と誘われても、普通の鮨では納得できない。
だが、頭に“ヒカリモノだけの”と付けば、鮨ツウならグッと心を捕まれるはずだ。
今回は、有楽町の高架下にある活気に満ちた町鮨を紹介する!
◆
※コロナ禍の状況につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
知的好奇心をも刺激する“サバ推し”!
昼間でもやや薄暗い有楽町の高架下。
もつ焼き店や酒場が並ぶ一角で異彩を放つ、屋号が染め抜かれた暖簾。
このロケーションだけでもすでにただ事ではないのに、中に入ればこれが見事なまでの狭小店!
『鮨 大前』は、席の後ろを客が行き交うことも困難なほどなのだ。
そして、コースが始まると次なる驚きが。めくるめくタイやヒラメ、ならぬサバやサンマの舞い踊り。
異なる産地で揚がったサバを食べ比べられるお造りを筆頭にアジ、イワシ、コハダetc.、ヒカリモノのオンパレードなのだから。
誰もが、一度訪れたら決して忘れられないお店だ。
サバ談義で店中が盛り上がる!ひとつ上の食体験は心地良い一体感も
店主の大前 守さんは2000年にこの店を開くが、ほどなくサバに注力することに。
それは奇をてらったわけではなく、大きな冷蔵庫を置けない故の苦肉の策だった。
食材を日々使い切り、毎朝市場へ仕入れに行くというサイクルで、常に質と鮮度が良いものを扱うように。
守さん・欽尉さん親子との会話で、味わいが増す。
サバは通年穫れる魚で、脂の乗り方や身の締まり方が季節や産地で変わる。
楽しく味わいつつ、そうしたサバへの理解が深まるのは『鮨 大前』ならではの魅力。
そして狭いと感じた空間は、舌の肥えた大人たちの賑わいにいつしかくつろぎを感じ始める。
お酒は持ち込み自由で持ち込み料もなし。訪問前にサバに合う酒を探す時間も一興だ。
お土産も、サバ。「サバの巻き寿司」(2,500円)は、バッテラの木型で作ったオリジナル。
サバの半身をまるまる使い、たっぷりの薬味とともに海苔で巻いている。前日までに要予約。
◆
高級で今ドキな鮨店がひしめく銀座の目と鼻の先に、ありきたりではない、こんなにチャーミングな町鮨があることは実に痛快!
鮨上級者でも感動してしまう、強烈で魅力的な店なのだ。
▶このほか:仕事終わりに、“ご褒美パスタ”を!おひとり様でも入りやすい広尾のイタリアン
東カレアプリでは「賑わう店」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は「賑わう店」を特集!大人たちが夜な夜な集う「賑わう店」こそ、いいお店!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は9/21(水)から。
この記事で紹介したお店
鮨 大前
おすすめ記事
2018.04.17
ハレの日向け フレンチ・高級店
おまかせコースは10皿で5,500円!女子が手放しで喜ぶ恵比寿の最強デート店はココだ!
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2020.12.06
あんこ&バターがたっぷりと入った贅沢スイーツ!一度食べたら忘れられないインパクト!
2021.01.18
柳 忠之のこの12本におまかせ
この、鶏のマークの意味が分かるとワイン通!イタリアワインの一部に貼られる、シンボルの意味とは?
2025.01.26
夜の銀座でおまかせコースが4,400円!会社帰りに乾いた喉を、泡とフレンチで潤したい
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.04.15
ワイワイ気軽な飲み会に!渋谷・恵比寿・目黒のおしゃれな人気店
目黒グルメは連日大賑わい!西口で盛り上がっている大人ワイガヤ店6選
2020.09.01
【受付終了】先着50名にシャンパンプレゼント!ショコラフロマージュマカロンを習得して、大切な人との素敵なひと時を
2016.01.28
銀座の新店! 日本初「のどぐろ専門店」で高級魚を食べ尽くせ!
2024.07.17
グルメトリビア!飲み会やデートで会話のネタになるQ&A
「そろそろ土用の丑の日だけど、誰が考えたか知ってる?」とデート中に聞かれたアナタ。その答えは?
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ