• PR
  • 大切な人と行きたい、サプライズ満載な店を徹底レポート!予約困難店のスペシャリテが凄かった

    伝統的な日本料理を大胆にアレンジ!ユーモア溢れる『傳』の演出は唯一無二

    ※画像をタップすると、コースメニューの全貌がご覧いただけます。


    「大切な人との大切な時間だからこそ、リラックスした空気の中、おいしく、楽しく、料理を楽しんでもらいたい」と、長谷川さんは語る。

    この想いを象徴するのが一品目で登場する、手のひら大の白い袋。

    実は、この中には『傳』のスペシャリテのひとつ、「フォアグラ最中」が入っている。

    和食店で最中?と驚いていると、「一品目からデザートですみません」という茶目っ気のある長谷川さんの声が聞こえてきた。

    袋を開くと、ふんわりと優しい山ぶどうと、甘い味噌の香味が広がる。

    この「フォアグラ最中」には、日本の伝統的な文化を知ってほしいという願いのほか、「外国から来られる方は、お箸を使うのが苦手な方もいる。一品目に手づかみで食べられる最中を出すことで、気負わずに食事を進めてもらいたい」という、店主の心遣いが込められている。

    「フォアグラ最中」やわらかな塩味の合わせ味噌に漬けこんだフォアグラに、料理人自らが山歩きをして採ってきた山ぶどうや桑の実のコンフィチュールを添え、最中の皮をまとわせた一品


    日本料理というと、静謐な空間で畏まっていただくような、敷居の高さを感じさせるイメージがあるが、『傳』ではそうした敷居を“料理”を用いて取り払っている。

    「身構えながら食べてもらうのではなく、心の底からくつろいで、おいしいものをおいしく食べてほしい。

    僕はそう思っています。なにげない中にこそ、大切なものが埋もれている。その大切なものを体験していただくことが、僕流のおもてなしです」(長谷川さん)


    テーブルの上に運ばれてきたのは、シェフ姿でコミカルなポーズを決めた店主が印刷された紙の箱。

    その見た目は、大手フライドチキンメーカーの箱を彷彿とさせ、思わず笑みがこぼれる。

    驚きに満ちたプレゼンテーションが体験できるのも、レストランならでは。

    「傳タッキー」


    箱を開くと、そこには色付いた葉やワラが敷き詰められ、香ばしく揚げられた手羽先が鎮座している。

    手づかみで取り出し、かぶりつく。心の奥底に眠る“子ども心”を掻き立てられる瞬間だ。

    また、配膳の際、長谷川さんやスタッフが丁寧に料理の説明を行うのも『傳』の魅力のひとつ。

    客の反応を丁寧に見て取り、もてなしのための“正解”を見極めていく。好みの味加減は?求めるボリュームは?飲みたい酒は?

    「僕は、客と勝負はしない」と、長谷川さんは語る。

    何よりも大切なこと、それは、料理人としての満足感ではなく、客の「笑顔」なのだ。


    更なる笑顔を引き出すスペシャリテが、「畑の様子」と銘打たれたサラダ。

    その日の朝に収穫された20種類以上の野菜が使われ、それぞれに最も合った調理法で料理される。シンプルながらも、奥深い味わいが楽しめる逸品だ。

    ここでも「心が綺麗な人だけ、にんじんの目がハートマークに見えるんですよ」という、長谷川さんのユーモアある発言に釣られて、会話も弾む。

    これこそが、誰もが欲するぬくもりの時間なのだ。


    「一期一会ではなく、長く付き合ってもらえるレストランでありたい、お客様に寄り添うレストランでありたい、僕はそう思っています。

    SNSの普及がもたらした影響かもしれませんが、近年料理人とお客様との関係は大きく変わり、互いにキャッチボールができなくなってしまっています。

    料理人は客の反応に怯え、客は料理人の圧に怯え、互いに委縮しあっている。これではダメ。互いに認め合い、和みあい、リラックスした関係の中にこそ、良い関係が生まれるのですから」

    『傳』が多くの客に愛される理由は――わざわざ言葉で説明する必要もないだろう。

    おすすめ記事

    もどる
    すすむ

    東京カレンダーショッピング

    もどる
    すすむ

    ロングヒット記事

    もどる
    すすむ
    Appstore logo Googleplay logo