2022.09.02
4.音楽を愛する大人が集う。六本木通り沿いのミュージックバー
『song & supper BAROOM』
六本木通り沿いの“陸の孤島”には、こなれたゲストだけが集う
六本木通り沿い、どこの駅からも遠い一角にある、存在感がありつつもちょっぴり密やかな外観のスポットが界隈で話題だ。
その正体は、ミュージックホールにレストランとバーが併設された新たな空間『song & supper BAROOM』。
日本最古のレコード会社である「日本コロムビア」のアーカイヴを有機的に活用できる場所を、というコンセプトで誕生。
今までにないタイプの複合施設として注目を集めている。
有名シェフ&『coyacoya』監修の料理もお目当て!
「タコのセビーチェ ペルー風」(1,200円)は、唐辛子と柑橘の風味が鮮烈な、夏にぴったりの1品。
ブラジルの代表的な料理、黒いんげん豆と豚肉の煮込み「フェジョアーダ」2,200円。
パプリカパウダーが彩りと旨みをもたらす。
「BAROOM焼きそば」(1,200円)は、『coyacoya』の名物を下敷きに、中東のミックススパイス「デュカ」を効かせたオリジナル。
特筆すべきは、レストランとバーの充実ぶりが“ホールの付帯設備”というイメージを遥かに凌駕していることだ。
レストランのフードメニューを監修したのは、『ピエール・ガニェール・ア・東京』のシェフを務めた後、現在は多方面で活躍するシェフ・入江 誠さんと、恵比寿の超人気チャイニーズバル『coyacoya』の店主・宮崎小弥太さん。
中南米テイストを巧みに取り入れた料理は、ホールに立ち寄らずとも、それを目的に訪れたくなる魅力に満ちている。
開放的なダイニング。
窓には、文字によるグラフィティアートで注目を集めているMOZYSKEY氏によるペインティングが施されている。
日本コロムビアの膨大なアーカイヴが10,000枚以上も!
ライブラリーには、日本コロムビアが所有するLP盤がびっしりと。
名ピアニスト、オスカー・ピーターソン・トリオの最後のライヴ盤(右)、シティポップブームで再評価されている佐藤奈々子の名盤『Funny Walkin'』(中央)、ゴダイゴのファーストアルバム『新創世記』(左)など垂涎の名盤が。
DJブースでリクエストも可能。
◆
とはいえ、ここに来たら音楽にも耳を傾けずにはいられない。夜の楽しさがより深化するはずだ。
六本木通りに面したシックなエントランスは、否が応でも目を引く。
17:00~19:00はハッピーアワーを実施。
併設のホールでライブやイベントを開催
最新鋭の音響設備を備えた円形ホールは、ライブやコンサートに加えてトークイベントなども開催。
カルチャーシーンを担う場所に。
この記事で紹介したお店
ソング & サパー バルーム
おすすめ記事
2022.02.12
一人でも入りやすい、サクッとおでんが流行中!ハイセンスな大人が通う人気店4選
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2023.02.18
「今度、ランチに行こう!」女性を気軽にデートへ誘える、恵比寿の人気店4選
2021.09.13
「ハラミ」がしみじみ旨い店
“ネギまみれハラミ”って、ありそうでなかった!焼肉通が愛する名店の人気メニュー
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2023.07.26
記念日デートで行きたい「銀座の高級鮨」!弩級の贅沢を味わえる人気店へ
2022.10.12
記念日デートなら、銀座のフレンチレストランへ!最高峰の名店4選
2022.04.26
焼肉デートが盛り上がる“肉のおもちゃ箱”とは?希少部位の贅沢な詰め合わせ!
2020.12.07
年末は自宅でご馳走を!キャラ立ち「お洒落精肉店」でこだわりの和牛をGETせよ!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選