2022.08.20
2.大人の中目黒デートに! 鮨×アートを楽しむ名店
『宇田津 鮨』
酒場から漏れ出す賑わいを横目に、高架沿いを歩くこと約5分。
住宅街へと続く緑道をさらに進んだその裏手では、審美眼を持つ大人たちが静かに鮨を愛でている。
鮨店、というよりもギャラリーといった趣が色濃い『宇田津 鮨』。
さぞやアートに造詣の深い大将なのだろうと想像するが、本人は「実は全然、なんです」と豪快に笑う。では、なぜこの空間が?
「シンプルに鮨は芸術だという信念と、それを体現できる空間づくりに強い思いがあって、アートギャラリーの方と意見を交わしながら、作品選定を含めとことんこだわりました」
不定期で変わるアートは店の雰囲気も変える!
写真家・細江英公が撮影した三島由紀夫。
鍛え上げられた体と鋭い眼差しが、観るものの心に強く訴えかける。
かくして、アート以外、一切の装飾が排された唯一無二の暗がり鮨が誕生した。
モルテックスのグレーの壁にギャラリー仕様のピンスポット、そこに流れるジャズと供される見目麗しい器。細部に至る妥協なきこだわりが、主役の鮨の芸術性をさらに高めている。
そして、伝統的な江戸前鮨に新たな息吹を吹き込んだ一品料理も、五感を存分に刺激。
おまかせの約2時間、ふたりを終始包むのは、えもいわれぬ幸福感。そのまま2軒目へ、自然と足が向くのは間違いない。
江戸前の仕事を軸にした逸品は、見た目を裏切る実直な味わいこそ真骨頂
北海道産うにとシャリの間に鎮座するのは、青のりの素揚げ。
天ぷらからインスピレーションを受けた一貫。
ガラス工芸作家、能登朝奈が手掛けた清涼感ある器を開けると、煙とともに「大トロの燻製」があらわれる。
濃厚な脂と薫香がたまらない。
店の名刺がわりのひと皿として知られる「魚のハーブ巻き」。
シャキシャキした食感の無農薬ハーブと、ねっとりした魚の食感のコントラストが光る。
全て「おまかせ」(22,000円)の一例(他に33,000円の「おまかせ」あり)。
目印は、小窓からのぞくテキーラボトル!
周囲に飲食店は一切なく、巨大なグレーのボックスのような外観も闇夜に溶け込み分かりづらい。
蔵を思わせる木製の扉が、店内への入り口だ。
実家の隣が鮨店で幼い頃から出入りし、鮨職人になる夢を持つ。
『銀座 鮨一』を筆頭に、江戸前鮨の名店で修業後、2019年に独立。
外に出ることなく移動できるクラフトスピリッツバー
『Faramarz Lounge & Gallery』
隣にアートギャラリーを兼ねたバーがあり、自然な流れで移動できる。
銅板が鈍い光を放つカウンター席では、食後酒を兼ねての特別なカクテルを。
艶っぽい雰囲気はデートにもぴったり。
この記事で紹介したお店
宇田津 鮨
おすすめ記事
2023.01.24
渋谷で大人デートができるイタリアンはここ!ツウが惚れ込むレジェンド店3選
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2022.09.08
東京の大人が夜な夜な通う隠れ家鮨。大将のプレゼンテーションがとにかく楽しい!
2021.04.13
三宿エリアの隠れ家
店主はあのグランメゾン出身の実力派!ひとり飲みの行きつけにしたい、秘密のビストロ
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2021.10.02
12,800円の“大人の食べ放題”が西麻布に誕生!約80種の豪華料理のクオリティが凄い!
2022.12.01
ふと、無性に食べたくなる!港区で話題の麺料理、カツ丼など“サクッとグルメ”4選
2021.09.04
食欲増進!「正肉」の名店
食べた後の余韻まで旨い!グルメな街・銀座の食通に愛される焼肉店
2022.05.01
ラグジュアリーホテルで、川口春奈と魅惑のフレンチデートをしてみたら…?
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選