2017.10.30
勝てる手土産 Vol.12秋の行楽やホームパーティー、開けた途端に歓声が上がるような「ごちそうサンド」が今人気だ。もはや定番にもなっている老舗の贅沢サンドから京都発の迫力タマゴサンドまで、何を食べてもハズレなし。
今回はテイクアウトサンドイッチに限定してご紹介。スイーツ好きもガッツリ派にもおすすめできる間違いない手土産はこれだ!
※こちらの店舗は現在閉店しております。
迫力とおいしさのあまりあっという間に完食!『マドラグ』のコロナの玉子サンド
神楽坂
※この店は現在閉店しております
ひとめでふわふわ感が伝わる、圧倒的なビジュアル! こんなサンドイッチなら、開いてすぐに歓声が上がるだろう。この逸品が買えるのは2016年8月に神楽坂のキュレーションストア『la kagu』に出店した、『喫茶マドラグ』。
京都の人気喫茶店『マドラグ』の東京初出店とあり、オープン前から話題となった。分厚いふわふわ玉子をサンドした「コロナの玉子サンド」がこちらの名物。『コロナ』とは、以前京都にあった老舗洋食店。その味に惚れ込んだ喫茶『マドラグ』の店主・山崎氏がその味を継承し、おいしさを今に伝えている。
なんと1切れに対してで1個分の卵を使用しているという。濃厚なのかと思いきや、昆布ダシが効いていてあっさりと食べられる。秘伝の味付けが生む、優しく懐かしい味わいで、何個でも食べてしまいそう!
このふわふわ食感を生み出すのは、卵が固まるギリギリの水分量と中火~弱火という細かな火加減。そして、その後の蒸らしの温度管理だ。また玉子をパンに挟む時、無理に力をかけないこともふわふわの食感を生む秘訣だという。
開業から100年近く愛され続ける『銀座千疋屋』のフルーツサンド
銀座
明治27年(1894)創業の超老舗果物店『千疋屋』。定番であるフルーツサンドは、世代を超えて愛され続けている。
フルーツサンドは大正時代にその歴史をスタートさせた。『銀座千疋屋』が果物売り場の2階にフルーツパーラーを開業し、メニューのひとつとして提供をはじめたのだ。質の高い希少な果実をリッチな生クリームで仕上げた味付けが瞬く間に人気となり、政界や文豪をはじめ、銀座の美食家の紳士淑女を唸らせてきた。 みずみずしさを活かしたメロンやリンゴに合わせたいい案配の生クリームは、デザートとしてだけでなく食事サンドとしても楽しめると好評だ。
鮮度が命のフルーツを使用しているので、なるべく食べる時間に近いタイミングで購入しよう。開業から100年以上経つ現代でも、変わらず愛され続けている逸品だ。
レアな焼き加減が絶品すぎる!『新世界 グリル梵』のビーフヘレカツサンド
東銀座
ガッツリ派も大満足間違いなしのこのサンドイッチなら、男性にも肉食女子にも喜ばれるだろう。
『新世界 グリル梵』とは、大阪・新世界の通天閣の下で70年以上伝統の味を守り続ける洋食店。そんな名店の名物が、牛肉のヘレカツをサンドイッチにした「極上ビーフヘレカツサンド」だ。今でこそ牛カツはスタンダードになりつつあるが、『新世界 グリル梵 銀座店』が東京進出を果たしたのは平成20年(2008)と牛カツブームが起こる少し前のこと、まさにブームの火付け役とも言える。
同店の「ビーフヘレカツサンド」の魅力は、レアな火入れと特製ソースの味わい。薄めのパンに挟まれたヘレカツはピンクの半レア状態で、そこに特製のデミグラスソースにつけられている。他では味わえない格別の一品。
見た目も食べごたえもガツンと満足感があるので、ここ一番の時に選びたい手土産だ。
この記事で紹介したお店
銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー
【勝てる手土産】の記事一覧
2016.08.12
Vol.10
勝てる手土産:胃袋を鷲掴み!ビジネスの契約につながる好感度MAX手土産3選
2016.08.08
Vol.9
勝てる手土産:思いを込め、相手のビジネスの成功を一緒に喜ぶ手土産3選
2016.07.29
Vol.8
勝てる手土産:大人数向け!オフィス全員分OKな手土産3選
2016.07.22
Vol.7
勝てる手土産:自信満々に「みなさんでどうぞ!」を言える渾身の手土産3選
2016.07.15
Vol.6
勝てる手土産:オフィス規模別の手土産術!10人以下の仕事相手向けの逸品3選
2016.07.08
Vol.5
勝てる手土産:秘書に「あの人素敵です」と伝えてもらうための夏の手土産
2016.07.01
Vol.4
勝てる手土産:秘書の心を鷲掴みにする、会食で最大効果をもたらす手土産3選
2016.06.24
Vol.3
勝てる手土産:絶対持って帰って奥様に渡してもらえるビジネス手土産4選
2016.06.19
Vol.2
勝てる手土産:1,000円台で男性を虜にする手土産4選
2016.06.10
Vol.1
勝てる手土産:1,000円で女性のハートを鷲掴みできる手土産3選
おすすめ記事
- PR
2016.09.17
迷える大人のための丸の内グルメガイド
手土産のプロが選んだ!丸の内で買えるハズさない手土産14選
2015.03.05
春爛漫!サンドイッチ日和
サンドイッチ対決!ハムカツサンド vs タマゴサンド。あなたはどちら派?
2021.10.08
表参道の艶やかなデートにぴったり!いま最も話題の串料理店で未知の美食体験を!
2015.07.23
超人気の「よだれ鶏」が冷やし麺に! 暑さを忘れる美味しさ
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2022.05.24
住宅街の隠れ家デート3選!ほっこりとした雰囲気でリラックスできる人気店へ
2016.11.30
小宮山雄飛の“英世”なる食卓
2016年、激旨ランチBEST5決定!1,000円以下で価値は2倍の東京グルメはこれだ!
2015.11.22
有名バーテンダーが伝授する簡単つまみレシピ
ホムパ必勝!食パンがオードブルに大変身!名店考案レシピ3選
2021.10.09
ワインを思いっきり楽しめる「奥渋谷」の絶品穴場グルメ4選!
2020.12.28
今田美桜を話題のホテルダイニングでもてなしたら、最高の笑顔を見せてくれた!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント