不動産選びの答えあわせ Vol.7

恵比寿200平米超の豪邸を訪問したら素敵すぎた。リノベーションでホテルのような内装に!

実際住んでみて良かったこと、ここは盲点だったと思うこと


「まず、この家に住んでから、よく人を呼ぶようになりましたね」と真理さん。

外食のあと、“2軒目”は家で…となることが多いという。真理さんは友達と、大画面のテレビでBTSのライブをみて盛り上がることも。

子どもはと言えば、やはり大画面のTVでYouTubeを見たり、Switchに興じたりと広々としたリビングで遊ぶそうだ。

「平置き駐車場があることも、このマンションを選んだ理由の1つです。車で出かけることが多いので、すぐに車が出せる利便性は、手放せないですね。大きい車が置けるのも、平置きならではです」(克己さん)

真理さんも「子どもの通学のために渋谷駅まで毎朝送っているのですが、タワー式の駐車場だと時間がかかることもあるので、平置きで助かっています」と笑顔を見せてくれた。

駐車場を実際見てみると、高級車がずらり。

「アッパー層は電車に乗らない」というウワサは、本当のようだ。

こだわり抜いてリノベーションした物件だが、実際住んでみて、こうすればよかったという箇所はあるのだろうか。

「1番困ったのは、浴槽が大きすぎたことですね。水圧の関係もあるかもしれませんが、お湯を溜めるのに1時間くらいかかってしまうんです。

しかも、石でできているのでお湯が冷めやすく、ホテルライクなデザインにするために、フタや追い炊き機能を付けていないので、慣れるまでは大変でした」(克己さん)

また、開放感をもたらすため、窓に網戸を付けなかったという点に関し、真理さんは、最初は不安だったという。

「今でも、網戸が欲しいと思うときがたまにあります(笑)。でも、上層階に住んでいるので、虫などの侵入はほとんどないので不便はないですね。

一応、スクリーンカーテンを付けているのですが、下ろしたことは、ほぼありません」(真理さん)

アッパー層は別荘もすごかった…


桑野さんご夫婦の暮らしぶりの素晴らしさは、お部屋の紹介だけに留まるものではなかった。

週末は、オンオフの切り替えのため別荘へ。

別荘は現在、山梨県の山中湖畔と、千葉県富津市の2ヶ所に所有している。

山中湖にある別荘


山中湖は、夏は涼しく快適に過ごせる。また、冬はスキー場に出掛けてスノボを楽しむそうだ。

富津の別荘


「千葉の富津は逆に冬温かく過ごしやすいです。夏は、海水浴をしたり、ボートを所有しているので、クルージングに出掛けることもあります」(克己さん)

「旅行もいいですが、別荘があると便利です。

別荘は管理が大変と言いますが、お掃除などはすべて現地の家政婦さんにお願いしています。とてもきれいにしてくれるので逆に申し訳なくなるくらいです」(真理さん)

そして今、富津の住み替え先として、新たな別荘を南房総市に建築中とのこと。そちらは恵比寿の自宅の設計を担当した『SUPPOSE DESIGN OFFICE』が手掛けている。


建設中の南房総にある別荘。250坪ほどの敷地で、目の前が海という好立地にある。


「南房総市は、湘南エリアの1/4程度の値段で購入できるので、穴場だと思います。人生を豊かにしてくれる別荘暮らしは、やめられませんね」(克己さん)


実業家として知られる桑野さんにとって、住まいを整えること、別荘を持つことは、すべて、自分自身を磨く糧になっているという。

良い物件を見極めるために、必要なことは何なのだろうか?

「僕はもともと不動産投資もやっていて、マンションを4棟持っています。

不動産情報をいつも見ているので、相場観もわかりますし、掘り出し物を見つけることができるのだと思います。

常に広範囲にアンテナを張っておくこと。これが1番のコツかもしれないですね」(克己さん)



「頭の良い人は、目が良い人」――このように、頭脳レベルを視力に例えることがある。

もちろん実際に視力が良いわけではなく、広い視野を持ち、広範囲にわたって俯瞰できるような能力を持っているという意味だ。

桑野さんの言うアンテナが、まさにこの「目の良さ」につながる。

アンテナの感度の良さが、良い物件を引き寄せる要素なのだ。

物を見る目を鍛え、「得」のみにこだわらず、かけるべきところにお金をかけ、経済を回す。

我々もそうした視野の広さを、身に付けたいものだ。


▶前回:六本木タワマン暮らしの港区男子が「家は、絶対賃貸派」というワケ

▶Next:5月20日金曜更新予定
ハウスメーカーの現場に聞いた!今流行りのリノベ事情

Text/和栗恵

【不動産選びの答えあわせ】の記事一覧

もどる
すすむ

おすすめ記事

もどる
すすむ

東京カレンダーショッピング

もどる
すすむ

ロングヒット記事

もどる
すすむ
Appstore logo Googleplay logo