結婚3年目の夫婦に、待望の第一子が誕生。
これから始まる幸せな生活に心を躍らせたのも束の間―。
ささいなことから2人の愛情にひびが入り始める。
すれ違いが続き、急速に冷え込んでいく夫婦仲。
結婚生活最大の危機を、2人は乗り越えられるのか?
◆これまでのあらすじ
これまでは嬉しかった、昌也のプレゼントや気遣いが、どんどん鬱陶しくなっていく彩佳。彼の一挙一動にイライラしてしまう彩佳は、体に触れられるのすら嫌になっていた。
▶前回:確かに保活も職場復帰もしないけど…。悠々自適な専業主婦をモヤらせた、バリキャリママ友の一言
「久しぶりに外でリフレッシュしてきたらどう?」
日曜日の朝。
彩佳がリビングで温かい紅茶を飲んでいると、昌也がこんな提案をしてきた。
昨晩、彼を拒絶してしまい、なんとなく気まずかったから、意外に思う。
「でも、結衣がいるし…」
ありがたい申し出だが、不在......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
産後はボロボロで当然って周りは思うかもしれないけどあえて見せたくはないし、結局義母は普段の生活は全くわからないのに、自分の息子はスバラシくて嫁は微妙ってなりかねないよ。
旦那があり得ん。
たかだか3時間泣きっぱなしでもいいから頑張らないとz。20分で義母を呼ぶのはあり得ないな。
旦那が見てくれてるって思うからゆっくりできるんじゃん。それを義母を呼ぶとかパパ失格だな。