2022.04.10
華麗なる転職~年収1,000万超の道~ Vol.5
取材を口実に転職ノウハウを学び、自らも年収1,000万円超えの転職を夢見るオツミン(東カレWEB編集部員)。
転職において重要になるのは「自己分析」と「企業分析」。そこから自分の「軸」を明確にし、応募する転職先を絞るところまでを前回で学んだ。
残すは面接だけ。はやる気持ちはわかるが、油断は禁物。
そこでの回答次第で面接官の心象は大きく変わる。
「あなたが前職の仕事でした失敗は?」と聞かれたら、なんと答えるだろうか?
今回は凄腕ヘッドハンターの2人に、実践で役立つ面接の極意を聞いた。
前回の記事はこちらから
転職希望者のほとんどができていない、自分の本音を見抜くための自己分析
▽INDEX
1. 面接前の予備試験、「書類選考」を勝ち抜くためのコツ
2. いざ面接…これをやると落とされる、NG言動とは?
3. 面接を有利に進めるために、質問への回答で意識すべきこと
4.合否に大きく影響する「志望動機」に説得力を持たせるには?
オツミン
東カレ WEB編集部員
年収1,000万超の転職ノウハウを学ぶべく、取材を続けている
面接前の予備試験、「書類選考」を勝ち抜くためのコツ
乙見:本日もよろしくお願いします!
森本:前回に説明した自己分析と企業分析を行い、自分が転職したいと思える企業を絞ったら、いよいよ求人先にアプローチすることになります。
一般的には、書類選考が最初のステップですね。
多くの場合、候補者は1人だけではなく、ライバルが複数いて、面接に辿り着くには書類選考に勝ち残る必要があります。
乙見:面接まで行けるのは限られた数人、ということですね。
森本:だけど、中には採用担当者が応募書類を見ただけで即「不採用」となるケースもあります。
例えば、文字の誤字脱字が多い、今いる会社の社内用語を平気で使う、空欄が多くてスカスカといった場合は、大抵は面接まで行けません。
乙見:読み手への配慮を欠くと印象は悪くなるんですね。
森本:それから、抽象的な表現も命取りになります。
たとえば「WEB メディア分野で豊富な経験があり、やる気は誰にも負けません!」と書いても、採用担当者からすると範囲が広すぎてピンとこないし、「豊富な」という表現も「具体的には何?」となってしまいます。
乙見:それでは熱意も伝わらない。「具体的に」かつ「簡潔に」が鉄則なわけですね。
森本:一方で応募書類を見た採用担当者に、この候補者には「会ってみたい」と思わせる人の共通点というのもあります。
乙見:な、なんですか、それは?
読むことができます
【華麗なる転職~年収1,000万超の道~】の記事一覧
2022.06.12
Vol.13
“月給7万円の皿洗い”から“年商30億”へ!その成功を手放した男が辿り着いた答え
2022.06.05
Vol.12
家族がいても新しい挑戦は可能! 「安定」も「年収」も諦めずに“好き”を仕事にする方法
2022.05.29
Vol.11
「このままじゃ結婚できないかも…」キャリアと婚活の間で悩む32歳女性が選んだ“起業”という道
2022.05.15
Vol.10
【転職・虎の巻】年収アップの転職を成功に導く9つのポイント
2022.05.08
Vol.9
40歳で初めての転職。長年勤めた会社のキャリアを捨て、転職先でCxOに上り詰めた男の軌跡
2022.05.01
Vol.8
転職する度に年収アップ。転職経験4回の男が語る“外資系企業の面接対策”
2022.04.24
Vol.7
異業種からAmazonに転職した20代女性が、年収1,000万超えを叶えた理由
2022.04.17
Vol.6
20代で年収900万の男が、キャリアアップのために入社初日から始めていたこと
2022.03.27
Vol.3
「35歳限界説」はもう古い。プロが語る20代~50代までの世代別・失敗しない転職戦略
2022.03.13
Vol.2
「弱点だと思っていたところが評価されるなんて!」転職に成功した人に共通する”ある特徴”とは
おすすめ記事
2022.04.03
華麗なる転職~年収1,000万超の道~ Vol.4
転職希望者のほとんどができていない、自分の本音を見抜くための自己分析
- PR
2025.01.22
海外じゃ当たり前!バーテンダーも思わず微笑むツウなウイスキーカクテルの正体
2022.04.17
Must-Buy~man~
今の“ブーツブーム”に乗るなら、絶対にこの一足! 都会的なデザインが男の格を上げる
2022.01.10
成功者が実践する “稼ぎ生活”
年収3,000万を超えたら、家賃にいくら払うのが正解?お金の使い方の黄金ルールを解説
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2024.01.17
私の名品テラピー
「学会や女医会はバーキン祭りです。でも…」29歳美人医師があえてピコタンを選んだワケとは?
2022.11.28
現代の“教育・お受験”リアルドキュメント
イギリスの超名門校“ハロウスクール”に、英語もほとんど話せなかった日本人が合格できたワケ
2024.07.03
「芸能界に居場所ができた。それを活かしたい」純烈・白川裕二郎がいま描く未来とは?
2024.04.05
人気業界の光と闇
「外科医は親の死に目に会えると思うな」覚悟を決めて消化器外科を選んだが、現実は予想を超えて…
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
ロングヒット記事
2025.01.18
Editor's Choice~hotel~
「グランド ハイアット 東京」で1人800gのカニが楽しめる!期間限定のブッフェで冬を満喫しよう
2025.01.15
運命なんて、今さら
28歳女性と初デート。待ち合わせ場所に現れた女の服装をみて、男が息をのんだワケ
2025.01.18
男と女の答えあわせ【Q】
2ヶ月でデートは2回だけ…。大人の恋愛がスムーズ進む、会う頻度の正解は?
2025.01.13
1LDKの彼方
「結局、料理上手な女性が好き」広告代理店勤務・27歳男のリアルな本音
2025.01.19
男と女の答えあわせ【A】
デート数日前に「体調が悪い」と女性から連絡が来たら、どう対応するのが正解?
この記事へのコメント