2022.02.25
この1,2年でライフスタイルも変わり、夜な夜な港区の高級店でデートする生活じゃなくなった。
何時間もかかるコースより、知る人ぞ知る店で、肩ひじ張らないデートが丁度いい。
ナチュラルワインと、気軽で美味しい料理が楽しめる店がいまの気分に合う。
今回は、港区にある人気店4軒をご紹介しよう!
◆
※まん延防止等重点措置期間中につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!サクッとカジュアルに楽しめる「身近で美味しい」店をご紹介!アプリのダウンロードはこちらから。
1.六本木でサクッと焼き鳥を楽しむならここ!
『焼き鳥とワイン 源 MOTO』
暖かい気候が生んだ赤ワインの軽やかなタンニンが、濃厚な焼き鳥の旨みとマッチする
焼き鳥とワインのマリアージュは一般的だが、その中で珍しく自然派ワインにこだわり厳選しているのが『焼き鳥とワイン 源 MOTO』だ。
鳥取の京紅地鶏や名古屋コーチンなどの品種を部位ごとに使い分けているので、串に合わせてワインを変えるも一興。グラスで10種をも用意するので臨機応変なマリアージュを楽しめる。
さらに注目は、副菜として「季節の発酵総菜6種」を用意していること。
酸味や柑橘の風味を備える発酵総菜を焼き鳥にトッピングして食せば味変になり、ワインとの相性も変化していくので奥深い。
合わせるべきナチュラルワイン
おすすめは、カベルネ・フランを主体としたカシスやラズベリーが香る、こちらのワイン。
ほど良いタンニンと微かにペッパーのニュアンスもあるので、濃厚さのあるももやレバーに合うのだ。
著休めの発酵惣菜に注目!
洋梨のピクルス、新蓮根のキムチ、春菊のナムル、紫キャベツのナムル、発酵白菜、新生姜と熟成鴨のなめろうがそろう総菜。
発酵白菜においては、肉の脂を軽やかにするので、すっきりした白ワインとの相性も抜群だ。
発酵やスパイスのエッセンスを加えることで、焼き鳥とワインのマリアージュがさらに高まり、大根おろしが箸休めの焼き鳥とは別ジャンルと言ってもいいほど。
店内は、無垢の木を多用してナチュラル感を意識して造ったカウンターが落ち着く。
ダウンライトが艶やかな空間を演出してくれる。
デートで喜ばれる、ダメ押しの一手!
奥には人目につかない個室もあり、ふたりっきりの艶やかな時間まで過ごせる。
カウンターではなくあえて個室を選ぶ意外性にドキッとするかも。
この記事で紹介したお店
焼き鳥とワイン 源
おすすめ記事
2022.04.26
15年連続3ツ星という、日本最高峰の和食店が虎ノ門へ!特別な美食体験が叶う名店!
2021.11.27
鮨ツウが休日に遠征する横浜の名店!“日本一”のまぐろの握りを堪能しよう
2021.03.23
港区エリアの隠れ家
東麻布の路地裏に現れた、大胆な総ガラス張りの一軒!大人好みの密やかな最旬フレンチ
2023.07.25
魅惑の“タワーカルビ”が味わえる焼肉店も!「もう行った?」と話題を集める新店5選
2023.03.11
春デートで訪れたい華やかな新店5選!美意識を感じられる逸品を堪能しよう
2021.02.24
いま恵比寿で話題の人気店はここだ!デートにも使える「大人な新店」3選
2022.09.01
神楽坂で鮨デートなら“カウンター個室”がいい!1日限定2部屋のみの秘密の空間へ
2021.07.16
愛らしいテディベアのスイーツが銀座に登場!“トキメキ”を欲する大人を夢中にさせる!
2021.06.10
鮨の名店、自慢の「逸品」
「こんなに豪快なネギトロ、食べたことある?」恵比寿の鮨ツウの心を掴む逸品
2022.03.12
心も満たされる「贅沢ご膳」!おひとり様でも楽しめるご褒美定食2軒
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?