2022.02.08
広尾の静かな住宅街に、ひっそりと佇む築60年以上の古民家。
2階へ上がると、白いテーブルクロスの上品な個室が現れる。まるでクラシカルなフレンチを訪れたかのような錯覚に陥るのだが、なんとここは「ワインとおでん」が自慢の店なのだ!
◆
※まん延防止等重点措置期間中につき、来店の際には店舗へお問い合わせください。
東京カレンダーアプリのプレミアム会員になれば、発売中の最新号を電子書籍で今すぐご覧いただけます!高まる鍋、洒落たおでんをご紹介!アプリのダウンロードはこちらから。
落ち着いたホワイトクロスが、とっておきな夜を演出する
一歩、個室に足を踏み入れれば、フレンチレストランのようなシックな雰囲気。
ここは、大衆的なイメージのあるおでんにワインを合わせるという、意外な組み合わせで大人たちの好奇心をくすぐってくる、広尾の『びのむ』だ。
ワインの旨みと出汁の旨みの調和を追求し、鴨だしをベースとしたおでんをコース仕立てで味わえる。
フレンチベースの“おでんだね”で、ペアリングを堪能する贅沢
鴨の力強さを香味野菜やハーブで品よく仕立てた『びのむ』の出汁は、ロゼやオレンジ、熟成したヴィンテージの赤ワインにぴったりと寄り添い、未知なるマリアージュの妙を楽しめる。
ワインは、ヴァンナチュールからグランヴァンの希少なヴィンテージまで、なんと約500種を用意。
こだわりのワインラインナップが生きる、フレンチ仕込みのおでんだねは唯一無二だ。
フレンチスタイルの創作おでんは、逸品ぞろい。
「レタスとパウダーチーズ」や「しらたきと香菜」など、既視感のない独創的なおでんが、あなたの目と舌を喜ばせてくれる。
鴨モモ肉の挽肉を軸にした、コンソメを思わせる出汁の風味は豊潤で、澄み切った味わい。
『びのむ』には、特別な空間でおでんとワインにしっぽり浸る、他では味わえない夜が待っているのだ。
縁側を改装しワインセラーに。
希少なヴィンテージワインが充実しているので、ソムリエに委ねてペアリングを楽しむのがおすすめ。
1階にあるカウンター席も人気
おでん鍋を囲むように設えられた、1階のカウンター席も居心地抜群。
こぢんまりとした心落ち着く空間で、おでんとワインに舌鼓を打ってみてはいかがだろうか。
▶このほか:カウンターの隠し扉の奥に“秘密の個室”が!? サプライズが楽しい広尾フレンチ
東カレアプリでは、「高まる鍋、洒落たおでん」を完全網羅!
今月の『東京カレンダー』は、「鍋&おでん」特集!ふたりの仲も温める「大人の鍋&おでん」は要チェック!
プレミアムサービスなら、その最新号も過去号(約10年分)も、電子書籍で読み放題!レストラン検索機能もついて超便利!
⇒アプリでのご利用はこちらから
※最新版のアプリをダウンロードしてください。
⇒紙版をお求めの方はこちらから
※東京カレンダーは毎月21日頃の発売です。今号は1/21(金)から。
この記事で紹介したお店
びのむ
おすすめ記事
2021.09.27
目の前で作られる本格生パスタ!食欲をダイレクトに刺激される築地イタリアン
2023.03.04
アラサー女子との初デートは“六本木でランチ”へ誘うのが正解!女性が喜ぶ人気店4選
2021.09.08
食欲増進!「正肉」の名店
焼肉は、丁寧な手切りで美味くなる!名店のDNAを引き継ぐ世田谷屈指の人気店へ
2021.03.12
著名人が愛する恵比寿の店
EXIT・りんたろー。を美味しすぎてビビらせた焼き鳥店。恵比寿No.1との呼び声高き一軒
2021.08.31
あっという間に予約困難な人気店に!長谷川 稔が手がけた焼肉店は桁違いだった!
2022.01.02
濃厚な“生いくら”の握りに悶絶!休日の鮨トリップで行きたい川口のレジェンド店
2020.12.21
千葉雄大を広尾で話題の鮨屋に連れて行って、あざとさに隠れた真実を探ってみた!
2022.01.22
港区のもつ鍋店の完全保存版6選!デートにぴったりのコク深もつ鍋セレクション!
2022.03.11
食通が惚れた、住宅街にある人気店3選!喧騒から離れてゆったりしたい日はここ!
2021.09.10
大人はやっぱり、ナマが好き!焼肉店が自信を持って提供する、鮮度抜群な生肉刺し14選
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.15
ハイブラパトローラー
自称「港区で無双する女」、25歳。ヴァンクリ目当てで12歳上の経営者と交際した結果…
2023.09.17
Editor's Choice~life style~
幻想的な雲海が目白に出現!L'OCCITANEとコラボしたホテルの“映え”イベントが凄い!
2023.09.12
Editor's Choice~fashion~
フェンディから、メンズの秋冬新作アイテムが登場。お洒落な男は、小物で季節感を取り入れる!
2023.09.14
Editor's Choice~beauty~
秋は最も髪ダメージが出やすい季節!美髪を保ち続けたい人必見の、頭皮ケア3選
2023.09.15
大人の週末ToDoリスト
菅田将暉主演の映画や、世界最古のイタリアの美術館展…「芸術の秋」何をして過ごす?